KONAMIも後悔してそうなカード

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:16:54

    人気カードとしてピックアップするにも絵違いにするにもあまりにあんまりなテーマと絵面にこんな効果付けなきゃよかったって思ってそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:18:08

    まあ十年以上も前のカードだからこういうスレも増えるよね
    以下好きな誘発スレ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:18:53

    イラスト違いうさぎ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:20:26

    マルチャミーはその反省もあると思うデザインしてる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:22:44

    マルチャミー登場もあって増G徐々に規制していくのかと思ったがひとまず準制限のままになってるな
    これ以上減らすことはあるんだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:23:27

    >>5

    タクトラのこと考えると減らす気無さそうな気はするんだけどわからん

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:23:35

    どんなカッコいいテーマかわいいテーマにもゴキブリが潜んでいる遊戯王はハッキリいって異常だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:23:49

    >>1

    まあ作ったのKONAMIじゃなくてアメリカの方だしなこいつ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:23:55

    墓穴とか絵違い全然関係ないイビルツイン関係のイラストになったし
    増殖するGのイラストもシャインブラックとかゴキポンのイラストで出せばいいんじゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:23:58

    シリーズカード定期的に出してるあたりむしろノリノリで作ってないか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:24:04

    >>5

    結局マルチャミーはGの代わりにはなり得ないことがハッキリしてしまったし後手のためにこれ以上減らすことはないんじゃないか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:24:44

    Gシリーズも色々あるし昆虫GSの亜種でゴキブリGS作れるようにしようぜ
    それっぽいカードはちょっとだけ出てるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:24:49

    >>5

    結局6枚体制が強すぎたかなって感じだし仮に減るとしたらフワロスの方も2にするとかだと思う

    というかドロー系じゃないと止まらないデッキ増えてる実情考えたら戻した方がいい

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:26:11

    >>12

    Gボールパーク軸の昆虫って割とゴキブリGSじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:26:25

    海外産定期

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:26:30

    後悔してるなら派生カードなんて作らんだろ
    グッズガーとかいうけどドンキでしか販売してないんだから対して儲けないし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:27:04

    これも全部アッパーデックってやつのせいなんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:27:26

    海外つっても一応許可得てるか共同製作なんじゃねぇの
    アッパーデックくんの前例は知ってるけども

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:28:28

    妙にGモチーフのカード多いしむしろG大好きデザイナーいそうだなと思ってるよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:28:32

    そもそも棚しか写ってないからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:28:51

    >>16

    あんま知名度ないけど元祖Gは日本版エンフェパック初収録の僕です💢

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:28:51

    ゴキブリが増える恐怖とカッコカワイイカードが増えるのを同じにされるのは遺憾である

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:34:14

    ストーリー枠でも大層なポジションに付くキャラにゴキブリモチーフ据えてるしKONAMI派手に好きだろゴキブリのこと
    あれは最終的にハエになったけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:47:53

    途中で誰かが流石に通るわけねぇだろこんなもん!!って落とされてるだけで水面下にグッズ案はありそうだなと思うぐらいにはG好き企業だと思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:49:52

    >>24

    家具メーカーとコラボして増Gのタンス(黒光りシール付)を出すしかないな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:52:30

    文句はアッパーデックに言ってくれ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:53:34

    他所見習って擬人化しよう!

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:54:59

    >>5

    マルチャミー全部準制限にしてG無規制にしよう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:55:44

    増Gがサイバース族だったらマリス素体がコピペされてるシーンのイラストで「増殖するG(Girl)」とかこじつけられそうではあるけど、昆虫族を維持したまま新規イラスト作るの難しそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:59:57

    マルチャミーが思ってたより頼りにならなくてな
    まあ無いと困るカードなんだけども

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:03:31

    >>29

    バグとバグ(グリッチ)をかければ何とか…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:05:48

    むしろGを接点にアース製薬やKINCHOとコラボする可能性

    ないと思いたいです

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:06:26

    増Gの手札の増やし方が死に際のゴキブリ卵産みまんまでなあ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:07:18

    切り込み隊長辺りが光るG退治しようにもどんどん光が増えていく……みたいな感じなら行けないかな?

    割と他のGがそういう所あるし難しいかな……

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:11:30

    G関係ない絵柄の可愛い系の増殖するGでも刷ったらええんちゃう?
    Gに拒絶反応あるやつはそっち使えばええんやし、俺は普通の増G使うけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:34:56

    猫も杓子も可愛い系イラストじゃなくシャインブラックが五人揃ってぇ!みたいな戦隊名乗り口上シーンやってるネタイラストが欲しい

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:46:39

    >>36

    グレイモヤの爆発を背景にポーズ決めよう

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:51:45

    結果論で言えば1の言う通りすぎるね。
    ほぼ全てのデッキに入るんだから絵違い商法し放題だし、知名度も超高いからグッズ商法も期待できた……アレじゃなければ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:54:44

    >>32

    墓穴の指名者の手や、抹殺の指名者の騎士がゴキジェット振り回してるイラストが頭に浮かんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:29:12

    >>15

    海外産は日本が作った定期

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:37:54

    >>5

    4か6属性出揃ったタイミングで各チャミーの再録でユーザー間の普及率上げつつ段階を踏んで行くんじゃないかな

    いきなり死ぬと流石に環境も死ぬ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:39:43

    >>40

    upper deck…


    まあGは573だが

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:53:11

    マルチャミー出し切ってGは禁止でいいのに

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:54:15

    タクティカルトライに入れてる時点で制限以上にする気はないから諦めろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:55:40

    自分たちがゴキブリ嫌いだから強いゴキブリモチーフのカード禁止にしろって対象がゴキブリだから五分五分に持ち込めてるだけで割とバカみたいなロジックじゃない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:56:30

    後悔はしてそうだけどG禁止にして適当なエロ絵でリメイクしたら超儲かるだろうにやらないのは好感持てる

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:57:01

    そもそもゴキブリモチーフを付録にするレベルで好きじゃん

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:59:57

    こんな感じでいくらでもやりようあるだろ
    確実に需要あるんだから絵違い商法すればBOX馬鹿売れすることぐらい俺でもわかる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:00:15

    トゲトゲ神の殺虫剤とかコラボ商品に出来そうだけどニッチすぎるか

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:02:06

    そもそもラインスタンプに一枠だけど増殖するGが入っているのでグッズ展開もしてるっちゃしてる

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:07:13

    性能としての手札誘発に不満は無いけどどんなファンデッキでも世界観の合わない虫や妖怪を入れるというのはなんだかなぁと思う。イシズやK9みたいに各テーマに専用手札誘発配ってくれ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:09:33

    まぁゴキポンとかダニポンとか害虫モチーフでもマスコットっぽいデザインの奴は居るし

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:11:08

    昆虫族が不遇なのってこいつが理由なのかな?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:52:37

    >>51

    そんなに細かいところこだわるなら汎用に頼るなってことだろう

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:53:51

    >>43

    Gと併用できるから強いのであって単体じゃ全然代わりにならんわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:55:50

    >>53

    そりゃ公式に聞かないと実際の所は分からないな

    ただどっちかと言えば人気の取れる種族じゃないから強化が追いついてないって方が近い

    そんな暇あったらドラゴンと女の子するのが先決なんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:56:13

    ドラゴンメイド達と奮闘してるイラスト違いとかこないかなぁとか思ってる

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:59:18

    ウジャト眼のなんか原作っぽいデザインなら良かったかなあとちょくちょく思ってる

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:10:03

    >>1

    そもそもGってコンマイが作ったの?

    光の援軍とか闇の誘惑とかと同じでアッパーデック社の負の遺産かと思ってたわ

    初出エクストラパックだろ?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:11:46

    制限にされると抹殺の指名者で無効に出来なくなりかねないので、規制かけるならもう直接禁止にしてほしい

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:25:54

    むしろ無制限に戻してほしいわ
    ドロー系通んねえと止まりゃしねーもんヤミー

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:30:59

    >>60

    あたかも悪いことのように言ってるけどそれ自体はむしろ良いことじゃん

    まあ普通にG制限は困るが

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:46:18

    別にGがゴキブリじゃないとダメなわけじゃないしCがcockroachじゃないとダメなわけでもないからね
    絵違い版を出すなら別のにしても良いんだ、墓穴のイラストだってジジイからイビルツインになったりしてるし
    どうでもいいけどコナミは割とGシリーズ以外にもゴキブリカード作ってるから微塵も後悔してないと思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:46:33

    >>46

    カード名にG(ジー)とは描いてあるけどゴキブリとは描いてないから絵違いで美少女(Girl)が溢れかえってるイラスト描いても別に良かったんだよな

    合コンセッティングするから女友達招集するとかそういう絵面で

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:15:02

    ストラクチャーズで増Gは入れたくないって人も居たしKONAMI側も若干思うトコロとかあったんかな?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:18:16

    ゴキブリになにも思わねぇなんてやつは人間じゃねぇッ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:40:53

    >>65

    別にストラクチャーズはKONAMIそんなに関わってないだろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:43:07

    どうしても後悔してるってことにしたいんだろうけど派生カードやらなんやらネタにしてる時点でな…
    そもそもうらら他妖怪娘シリーズ自体そんなにグッズねぇしGの見た目違ったってそこまで人気変わるとは思えない

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:47:56

    金色のゴキブリなら人気でた

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:49:49

    Gとはなにかは明言されてないし墓穴をアレにした今のコナミならやれる

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:57:35

    特にKONAMIは後悔してないだろうけどそれはそれとして美少女カードだったら今頃めいっぱいグッズ作ってたんだろうなとは思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:09:34

    しかし引けたら安心する反面憎まれがちなカードでもあるからGとかいう既に嫌われてる昆虫の絵でよかったのかもしれん
    ふわんが害鳥呼ばわりされてたの見るに耐えなかったし
    これほど効果に相応しい絵柄もないよ増G

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:22:53

    >>68

    採用率9割超えとネタ枠だと立場が違うと思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:24:52

    >>68

    そもそもOCGモンスターのグッズ化なんてガール以外はようやく最近出てきたレベルだからな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:34:15

    そもそもの話としてお世辞にも良い見た目とは言えない強欲な壺がグッズ化複数してるんでね…

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:15:38

    >>75

    Gは現実世界にもいるただの虫でしかないけど壺は黒魔術的アイテムとして唯一無二のグッドデザインじゃないか…?非OCGプレイヤーでも遊戯王のあれや!となるやつ

    壺だからオブジェとしても違和感ないし

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:32:09

    >>68

    それはねぇわ

    ネタにしてることは何の関係もないし

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:59:27

    >>76

    強欲な壺は知り合いが粘土細工で作ってたなぁ。

    遊戯王の顔の一種だし、ブルーアイズより生成しやすいし、怪しげな魔術的デザインだからネタ的インテリアとして悪くない。

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:05:10

    無制限にも戻ってないから一応Gを減らす政策には成功したから次の一手に期待

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:05:52

    次やるべき一手は緩和なんだよなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:09:31

    こんな効果付けなければって言えるほど出た当初は活躍してないだろ
    後悔するべきはこいつがいる前提で特殊召喚の安売りを加速させたことだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:09:45

    >>55

    Gとマルチャミー×2あったら墓穴墓穴うららじゃない限りほぼ通るしな

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:10:06

    Gを禁止にできるぐらいマルチャミーの効果を盛るべきだった
    マルチャミーが中途半端なせいでGと手を組んでるじゃねえか

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:12:18

    >>67

    未発売カードが登場するしガッツリ関わってるやろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:16:41

    >>83

    元々先攻が強いのにG禁止して下位互換だけ残ったらどうあがいてもG3枚時代より先攻が強くなるんだから最初から組む前提でしょ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:28:27

    >>78

    効果が効果だからインテリアにしてもご利益ありそうだな

    そりゃグッズ化される筆頭だわ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:29:47

    グッズも作れないGが必須カードになった反省からかマルチャミーはちゃんとかわいい系で来たな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:32:08

    Gに関してはわりと真面目に後悔してそうだよね
    もっと万人受けする絵で出してたら色々商品展開できただろうに

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:36:19

    シャインGやゴキボールが増殖してるイラスト違い出してくれ
    リアルG嫌なんだよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:36:56

    しかしこの効果だとゴキブリ以外にぴったりなモンスターが思い浮かばないところもあり…
    ネズミならまだ良かったか?うららと合わせて面白い絵面になったかもな

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:38:28

    遊戯王Wikiによると現在ゴキブリモチーフのカードは16枚
    原作のゴキボールから何かとGが出てくるゲームである

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:38:43

    >>89

    ゴキボール普通にキモいしそれならほぼ背景しか映ってない今のがマシだわ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:39:10

    日本で初めて収録されたパックはゴミからゴキブリを探すパックとか酷いこと言われてたな、同期?のドロールもまだ評価低かったし

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:43:07

    正直商品展開ガーって言うほどOCGのグッズ化した例とかまだそんなに多くないのにそこでやたら難癖付ける人は一体何が見えてるんだ
    イラスト違いに関しては思っててもおかしくないが

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:54:08

    マルチャミ擦ってるから後悔してるにせよ定期的に出るGシリーズ見て反省してる者の姿か...?となるにせよ真相はKONAMIのみぞ知るなので何も分からん

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:55:03

    ここ最近はドンキコラボ等でOCGグッズも増えてきてる中、Gも可愛けりゃグッズ化してマスコットキャラ枠に滑り込めたかもしれんな
    まあゴキブリだったせいで何も起きなかったんだけど笑って話は難癖なんだろうか

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:59:21

    >>40

    場合による定期

    ただまぁアートワークとか見る限り最近の海外先行は大体日本で作ってそうではある

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:59:45

    >>94

    増Gのイラストと名前が違ったらもっと商品展開出来たからコナミも後悔してそうだよねって話でしかないので難癖付けてやろうなんて誰も思ってないですよ

    それとOCGのグッズ化の例は腐る程あるだろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:00:04

    使用率No.1のカードなのにMDで特設パックも特殊演出も無いのが彼を忌み子と証明しているというか

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:02:57

    まあG発動する度に画面いっぱいに謎の部屋のイラストの演出出されてもな……
    モンスター本体がほとんど見えないから気持ち悪いとか以前の問題なんだよな

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:03:57

    試合内でお世話になってるカードがキーホルダーにでもなればお守りにでもしたいところだがGだけはどんなにお世話になってても身につけたくない

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:16:42

    >>99

    うららは勿論、後発のマルチャミーにもあるしね


    >>94

    イチャモンと呼べるほど極端な批判は皆してない。(極端な批判例:増Gが万人受けするデザインだったら今でも遊戯王ガー1位だった)

    ちょっと勿体ないってだけの話

スレッドは7/30 06:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。