- 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:49:58
- 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:51:19
やってるわけではないが散々MTGモチーフだよねって言われてるし近いのはMTGじゃないの?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:19:27
大会は東京ならかなりやってる 毎週やってる店とかもあったはず
他は地方都市なら毎週どこかしらはやってる 地方都市以外はわからん - 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:27:48
ゲーム性はモデルになってるだけあってmtgが近い
大会イベントは地域によるとしか言えんな
大きい都市周りなら週1はあるけど地方ならわからん
野良さんのデッキは初めてでもやること分かりやすいから初弾デッキの中でもかなりオススメ
是非買ってみてほしい - 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:30:33
- 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:32:31
デュエマがわかればマナコスト制のなんやかんやはわかるだろう
し遊戯王やってるならフリチェカードによる空中戦のなんやかんやもわかるだろうし大丈夫だと思うよ - 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:32:59
あとバーンは次の新パックで強化が貰えるのも嬉しい点
ライ太と野良さんのランク戦で使われてた万雷とかちょうど最新話で出てきた炎猿とか - 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:35:29
- 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:41:31
とりあえず触ってみますかね、一応デッキ買ってた友人いるんで一緒にやってみます 大会とかは田舎だから多分やってないかな…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:50:50
ルールの細かいところは違うけどマナカードが別デッキにあって毎ターン補充できるから事故率下がったMTG
大会やってるところは作者さんやアニマルカードゲーム公式Xとか探せば時々発表されてる
都内なら毎週複数回大会やってるところもある
noteでデッキの紹介とかしてるのの中にカメラ使って対戦するディスコードサーバーのリンク貼ってる人もいて、自分が参加してるところは500人規模でサーバーに参加してて、毎日誰かしらそこで対戦したり新弾のカードについて感想言ったりしてるよ - 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:05:11
あ、そういうオンライン対戦とかももうしてるんだ、いいね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:40:24
オンラインあると違うよね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:18:22
ACGのリモートサーバーは去年の6月くらいにカード情報公開されたあたりから活動してるから熱量すごい
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:29:09
へーディスコードとかもあるんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:36:42
Discordでの情報交換は盛ん
・・・ただ最後の最後にデッキを組む必殺戦法は隠してるのはガチ勢感ある
ノンアニマル蔵馬ループとか - 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:43:34
CDCの意見交換のギブアンドテイクやキメラギルドの五輪の書を思い出す
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:03:52
オンラインでやる時ってテキスト?それとも手元カメラ?
- 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:08:59
カメラで盤面をお互い映す感じ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:13:30
リモート対戦用のウェブカメラとかもあるよな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:08:57
- 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:40:52
パソコンとその横にテーブルあるならやりやすいと思うよ