【鳥報】すごい

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:04:55

    いやすごいことになってるな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:05:21

    グリード

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:06:04
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:06:20

    これは生前葬ですね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:06:27

    正直死ぬのわかりきってるから使い納めでこんなになってる節はあると思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:06:48

    ろうそくは燃え尽きる直前が一番輝くんやで

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:07:05

    ガチで何でも負けるし何でも勝てるな
    鳥を除いて

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:07:12

    これが最後の羽ばたきなのか、はたまた文字通り火の鳥としてまた戻ってくるのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:09:01

    赤青マジックやマーシャルも殿堂前にあり得んくらい増えたし伝統行事な気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:09:27

    >>5

    これだろうな もう鳥対策でいろんなデッキを握るとかじゃない

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:10:30

    >>10

    そもそもシンギュラリティでのごり押しルートも増えて鳥対策も糞もない

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:12:56

    地味にバードゲロオモのグランセクトがこんな勝ってんの怖すぎ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:14:00

    >>12

    こんな死ぬのがわかり切ってるデッキ使いたく無いって層が多い卓ならまぁ行けるでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:15:28

    TopTier曰くVTダンタルサガより強いらしいからね
    まあ俺は流石に同格止まりだと思うけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:16:53

    ここに来て入賞率の最大値を更新するのかよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:18:15

    まぁシンギュラリティがクソバカボケナスカード過ぎるからストイックに勝ち狙うならバード一択ってのはある

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:18:18

    >>11

    ハッターシンギュラリティで4点だしMBで火なら何捲っても5点、クイーンバルピアアリスシンギュラリティ2枚目で致死打点だから普通にゴリ押されるのよね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:18:52

    死ぬのが分かり切ってるから使わない
    死ぬのが分かり切ってるから使い収める

    入賞率出た時どちらも言われることあるけどどっちが正しいんだ?
    結局今勝てるなら握るんじゃないかと思うんだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:19:20

    これは流石に増えすぎだけどこいつら今期もほとんどトップ譲ってねぇからな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:19:40

    >>18

    首都圏みたいなランカー御用達CSはゴリゴリの鳥環境でそれ以外の地方で他デッキが入賞数稼いでるとかじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:20:01

    >>14

    最強デッキ軍団に投げ込むんなら動きの太いサガの方が強いけど、弱デッキ蹂躙性能はメタ耐性SSSランクの鳥の方が強いんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:22:04

    >>19

    調べてみたけど今期のオリジナルは全ての週で鳥が1位だったよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:22:43

    こういうのって殿堂発表で死亡確定してから一気に増える印象なんだが

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:23:31

    入賞デッキに対する平均勝率6割超えてるからそりゃみんな使うわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:25:34

    まーじでがっつり死にそうだな鳥

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:28:38

    中途半端に勝ったパーツ売っちゃおうかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:29:21

    テンサイハート登場以降はドロマーアマテラスがかなり鳥には有利つけてると思うけどそのドロマーアマテラスが直下にいるグランセクトとサイバーに割と不利よりだからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:30:39

    アポロが5位なのもまあまあ意味わからんくて怖いよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:34:24

    ドロマーアマテラスには鳥駆除頑張ってほしいが、ゼナーク逆アポロ天門マーシャルドリメコンプペテンシーバースよろしくプレイングで五分とかまで持ってかれそうなんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:38:24

    >>29

    ゼナークに五分はマジでもう本当にどうしても無理

    エナドレ無し縛りとかでやらないとダメ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:41:57

    >>20

    ヒロベス前はそういう雰囲気もあったけど今は超期間限定マーズ入り最強バード使わにゃ損だぜ!ってなってる感じ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:44:05

    >>20

    入賞結果纏めてるサイト見たら首都圏以外でも3/4以上バードがゴロゴロしてるからフィーバータイムに入ったっぽい

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:46:31

    研究が進んでサイバーが洗練されたりアマテラスの母数増えてきたら環境動くんだろうけど正直みんなバード使いそうなんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:51:24

    >>33

    こんなウルトラデッキ使えるのあと2週間ちょっとだからなぁ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:53:57

    今のバード結構往年の赤白轟轟轟感ある
    環境内にキツい対面はいるものの圧倒的な母数とパワーと雑魚狩り性能で玉座に君臨してる
    ここからヒラメキウォズレックみたいにその地位脅かす可能性があるとすればサイバーくらいか?でも正直完走しそうなんよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:56:06

    正直下のアマテラスも殿堂しそうだよなぁ…
    鳥とアマテラスがいなくなった後の環境があまり想像できない

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:56:42

    >>35

    サイバーは現状だとハッターもハンプティもゲロ重だから研究次第と言っても相性覆すのはかなりしんどそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:57:31

    トリガー厚めのデッキには従来通りバルピア1点狙いでリセマラして、薄いデッキにはシンギュラリティ3点+αで詰める
    すごいデッキだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:58:49

    >>35

    3T目のマジレス性能が違いすぎるからな…

    鳥サイバー対面だとハッターハンプティが有効になりえるのに対して、サイバー側は妨害少ないからマジでマクスハト引けないとバードに捲られる

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:59:03

    っていうか三番手サイバーじゃなくてグランセクトなんだ
    話題になってるのはサイバーな気がしてたが

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:59:49

    死ぬ前に売却!するには安すぎるのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:00:56

    シンギュラリティのせいでジャイアント全然有利じゃ無くなっちゃってかわいそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:01:04

    >>40

    グランセクトは既存の青緑キャベツを下地にしてる上にマナ伸ばしてキャベッジ出して連鎖するっていう分かりやすさがあるから、まだ模索段階にあるサイバーに比べて勝率が伸ばしやすいんだと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:01:23

    サイバーで抗おうとするよりアマテラスにカレイコ積んでサイバーキャベツゴルギーにもやれるようにした方がだいぶ建設的なアプローチだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:03:11

    >>42

    サイクリルアオフェシーまでやれば勝てるんだけどそんなことしたらソリティア系にボコされるからマジで今通り悪い

    というかアマテラスが強くてパルカディアまで入り出した環境で使うデッキではない感ある

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:09:18

    >>45

    そいついても別に有利になんなくない

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:27:26

    この一年はずっと鳥の下はずっと入れ替わってきたしジャイアントが大型大会取ったこともあったけどこの全国のCS平均値だとまずトップを譲らなかったからな
    本当に歴代最強クラスで間違いないデッキでしょ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:28:58

    アマテラスというかループデッキでもうフォースアゲインが存在許されていけないカードになってしまったから仕方ない
    代替があるとかそういうレベルでもない

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:40:28

    >>40

    サイバー詳しくないけど、現状のキャベツ視点だとわりと五分程度

    くいカボとGQXがどっちも効くのとアプル下のおかげでループ開始前に封殺盤面たどり着ける可能性がある


    とはいえ研究次第かなぁって気もする

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:44:07

    >>47

    前期の話をしていいならドロマーマーシャルがいる

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:46:27

    グランセクトは予想された通りの型が想定通り活躍してる感じだけどサイバーは手探りみたいな感じだから話題としてはサイバーの方が出しやすい

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:46:28

    アマテラスループってアゲイン盾落ちしてもなんとかなるもんなん?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:47:35

    >>52

    ブライゼ探しに行くことになる

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:49:09

    バード歴代最強論、オリジナルだけやってたら同意したくなるんだけどアド触るとあっこれゼナークバクオンソーには劣るわってなるから少なくとも歴代最強ではないと思ってる
    というか今の一音ケローラ入って若干コントロールに寄った赤青強すぎるわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:55:50

    マクスハトってなんで4000もあるの?
    パワーライン高くてムカつくわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:07:53

    >>54

    アドありなら個人的には

    サガ=ゼナーク=オンソー≧マジック=バードだと思ってる

    top5はここで堅いんじゃね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:13:32

    結局バード(バルピア4)とバード(バルピア1マーズ3)だとどっちの方が強いんだろうか

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:03:32

    アドも結局ダメじゃねーか!

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:55:45

    みんなでファイアー・バードの勇姿を見届けるッピ!

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:53:09

    サガに微有利以上つくデッキは結構いたけど
    鳥に微有利付くデッキはアマテラスとジャイアントくらいしかないのやばい ほぼ全てのデッキが鳥を割り切ってCSに出てる

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:54:23

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:08:58

    >>60

    最終形態だとキャディ入りアナジャくらいしかなくないか

    あと鳥はゼナークにガン不利ですね

  • 63二次元好匿名希望25/07/29(火) 08:49:12

    >>5

    マジックの時は死ぬの分かってたから別デッキ使ってる派が居たのに…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:53:43

    >>63

    マジックは新弾で強化されてない&不利対面増えてるからな

    例えばサイバーがバードに有利でマーズが出てなかったらバードが一気に食われることもあり得たと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:55:15

    やっぱ今組むならファイアーバードだね!

  • 66二次元好匿名希望25/07/29(火) 09:13:42

    >>63

    鳥が強くてマジックが淘汰されただけだからな

    マジックは強かったけど規制入るし鳥使ってるみたいな擁護あるけど単純に力負けしてるだけよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:24:28

    鳥居なくなったらポッピの異常な重さがあった黒緑バロム帰ってくるかな
    それともキャベッジ対策のついでのようにマナから出すの封じられて上がってこれない流れかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:58:33

    >>67

    多分新環境はグランセクトやドリメをみたいな先攻4ターン目辺りに理不尽ムーブを行うデッキが中心になってそれをメタったり速度で上回ろうとするデッキ(ハイパージャオウガやアポロ)が取り巻く環境になると思われるから通りが良くなさそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:41:18

    >>66

    力負けというかめちゃくちゃ相性が悪いんだよな

    マジックって圧倒的なリソースを背景にボードとハンドリソースを活かして戦うミッドレンジだけど手札蓄えてきたところにクリティカルヒットするハンプティ、返しのキル咎めながらリーサルに向かうハッター、ボンキゴ貫通しながら面の取り合い制するインタビュー、リーサルの難易度上げつつヒメカ止める冠と入ってるほとんどのカードがクリティカルヒットするように出来てる

    まあそんなのほぼ全てのデッキがそうだろと言われるとまあその通りなんだけど逆にマーシャルはハンデスやメタ重ねてもガレック1枚で勝ちます、リソースゲームは邪魂で壊します、マーシャル抜かれてもシクミから入ります、フルパンは堕ちるかなで受かりますって感じで鳥の包囲網潜り抜けてるからすごい

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:23:13

    >>69

    そういうのを力負けと言うのでは

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:43:17

    >>70

    別に全国大会でバードはジャイアントに力負けしたとは言わないと思うしそういうイメージ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:42:00

    もうこの風景も見納めか

  • 73 25/07/29(火) 18:00:57

    マジック擁護派がデマ流してるけど使い納めで握る人の方が意味ないから使わない人より多いから大抵入賞率上がるんだよなマーシャルしかりサガしかり
    というわけで来週のグラフにおける鳥の顔は高確率でもっとデカくなってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています