- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:09:49
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:10:36
どうしてそのカッコよさを能力にも与えてやれなかったんだ
- 3二次元好きの匿名さん 25/07/29(火) 00:12:15
ガチンコジャッジなんかせずデフォで呪文封じ持ってても良かったんじゃねぇかな…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:13:17
あの時点では刃鬼から出る常在の呪文封じは強すぎたのかもしれない
2年後にバイラスカースドが出たけど - 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:14:20
岸田メルに見えてきた
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:14:51
ナンバーナインとどっちが先だったっけ?
- 7二次元好きの匿名さん 25/07/29(火) 00:15:07
そうかな?そうかも…?(ダイハード鬼丸「覇」見ながら)
- 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:23:12
どっちが先かは明言しないけどザオヴァナインが超天篇とだけ言っておく
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:34:17
ちなみに何とは言わないけど超天篇の一つ前が過去シリーズの目玉クリーチャーを次々ツインパクト化させてた双極篇だぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:39:39
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:40:04
実はデドダムと同期
- 12二次元好きの匿名さん 25/07/29(火) 00:40:40
- 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:40:01
キングコマンドドラゴンはゼニスから与えられた鎧が本体なのに中身が出てきたらそら弱体化しますよ
修羅丸だって鎧を脱いだら弱くなったしな
背景ストーリー上の理由は置いといても刃鬼クロニクル出身のカードパワーはステゴロ以外かなり残念なので…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:42:43
スペルデルフィン(2006年)
ナンバーナイン(2012年)
ザオヴァナイン・カイザー(2019年)
定期 - 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:46:02
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:53:09
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:59:45
- 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:01:44
- 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:03:41
水撒くナウと入れ替えさせようとしたんだろうな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:05:34
デュエプレも超天篇見えつつあるしどんな調整で実装されるか楽しみ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:07:13
永続呪文ロック+αあってもいいよなこのコストと文明だと・・・
- 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:08:48
GJに勝たないと準バニラ化するのは「何でだよ?!??」感あるけど、誘発で呪文ロック仕掛けること自体は普通にメリットもあるからね
GJについても「【刃鬼】は元々GJに勝つデッキ」と言われればまあそうかな……そうかも……でなるぐらいのラインだし
それでもやっぱり、GJに勝たないと準バニラなのはもうちょっと何とかならんかったんかてなるけど
- 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:09:27
常在でガチンコジャッジのコスト加算とみた
- 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:20:19
そういう意味の名前だったの!?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:29:42
同期のデッドダムドは新規が全部優秀(デッド55がちょっと不足気味だけどあのデッキなら使える)
なのに刃鬼はナチュラルトラップに1ドロー付けただけとガチンコに勝てないとバニラ同然のスレ画だぞ
対比が酷すぎるんだよな
刃鬼クロニクルはフェアリーライフとかシャワー入ってるからガチンコも不安定だし - 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:35:35
せめて次の相手のターンまで呪文止められたらなぁ
なんでこのターンだけなんだ - 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:36:59
何ならこのクロニクル出た時期ってラフルルまだ使えなかったっけ?
まあそもそも今の過剰なネタ扱いはfの9000円のせいだと思うけど - 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:59:29
いや正しい文法では「ジ・オーバー」だろ?
- 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:02:21
2年以上前のカードの単色カードの相互互換とかいう性能の天下五剣カイザーもだいぶアレ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:11:40
新規だとステゴロは文句なしに強くてそれ以外4種の皆さんが全体的に何とも言えないし、デッキ内容でいえばステゴロ3枚、ナチュラトゥルー4枚、セイントカイザー2枚、ザオヴァナインと天下五剣が1枚という激シブな枚数配分が光る
- 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:51:57
意外とオシャレな名前よね
- 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:56:34
こいつの横に同価格のデッドディザスターがあるという恐怖
- 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:07:42
わりと真面目に今回のクロニクルパックでデュエプレに来ても良かったと思ってる
5c耐久相手にはダイハより使いやすいだろうから - 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:19:38
母音の前ならジ読みってのはマストなルールではないで
あくまでネイティブだと発音しやすいから自然とそうなってるだけだから表現として読み方を変えるのは特に問題無かったりするし何ならイギリス英語ではそもそもジ読みの文化からして無かったりする