- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:24:42
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:26:54
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:32:20
ガイア・コマンド的な要素かもしれない
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:23:17
トンボっぽい羽だから機動力高そうよな。
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:28:30
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:07:12
当初グランセクト複合のつもりでイラスト発注してた説
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:12:44
よく見ると上翅と下翅があるカブトムシタイプのガチ昆虫の翅なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:16:25
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:32:35
プリンリュウセイ鬼丸はなんか夏っぽい感じだし夏といえば虫取りやろ!ぐらいのノリかもしれん
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:35:06
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:35:25
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:37:53
マジでガイアールが虫モチーフ説?
- 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:57:25
初代ガイアールを手掛けた人は特に何も言ってないね
ただこの時から手足が竜というよりメカ系だったり、顔が面頬を付けた鎧武者っぽい感じのデザインだから、自然文明追加で「鎧兜→甲虫」みたいな連想デザインになった可能性はあるかも?
— 2025年07月29日
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:26:53
- 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:19:37
ガイアールと言えば勝利
虫で勝利だとトンボが前に進む事から勝ち虫という縁起物とされている
つまりトンボの翅説 - 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:52:14
設定追加多いよねこのゲーム
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:12:14
たしかに昔からテカテカしてんなとは思ってた
- 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:56:13
パックリリース時期が夏なのも関係ありそう
- 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:09:04
見た目がかなりオーラバトラー
- 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:29:53
プリンのフレテキに誰かが見せた幻の記憶とあるが、
まさか某蝿が暗躍してたりしないよね。
尊厳破壊ってレベルじゃないんだが - 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:12:58
蝿にそんな能力あったっけ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:03:52
かなーりオーラ・コンバーターな見た目だよねこの羽
- 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:36:02
種族的にドラゴ大王と同じだから主はそっち関連になるかも。何で龍の親玉的ポジションがキング・コマンド・ドラゴンではなくレッド・コマンド・ドラゴンなのかフォーカスする感じで。後夏だからとは言え虫らしさ出てきてるのとマッハファイターの大元になる能力持ちだったから、(DS世界線にガイギンガとしてドラゴン要素全部持ってかれたので種族ドラゴンを持たないガイアールが)グランセクトの起源に関わってた的なまさかの超展開