バレットカードOCG化した場合を考えるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 18:44:43

    ARC-Vのバレットが使用したカードをOCG化した場合を考えるスレ
    考える舞うに使用したカードをまとめます
    画像とテキストも貼ります(画像は場合によってないかも)
    もしOCG化した場合のテキストの変更や相性いいカードなどを考えましょう

  • 2スレ主22/04/15(金) 18:45:22

    ダーク・センチネル
    効果モンスター
    星4/闇属性/機械族/攻 1500/守 1800
    ①:1ターンに1度、相手フィールドにセットされたカード1枚を対象として発動できる。
    そのカードを確認する。

  • 3スレ主22/04/15(金) 18:46:06

    キャリア・センチネル
    効果モンスター
    星4/闇属性/機械族/攻 1000/守 1600
    ①:このカードの召喚に成功した場合に発動できる。
    デッキから獣戦士族モンスター1体を手札に加える。

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 18:47:15

    なんかとてつもなく強そうな封殺系のカードがあったっけ。

  • 5スレ主22/04/15(金) 18:47:20

    獣闘機パンサー・プレデター
    融合・効果モンスター
    星6/闇属性/機械族/攻 1600/守 2000
    レベル4以下の獣戦士族モンスター+レベル4以下の機械族モンスター
    ①:1ターンに1度、このカードの攻撃力の半分のダメージを相手に与える事ができる。
    ②:このカードが戦闘で破壊された場合に発動できる。
    このカードの融合素材としたモンスター一組を自分の墓地から特殊召喚する。

  • 6スレ主22/04/15(金) 18:48:22

    獣闘機ウルフ・ケンプファー
    融合・効果モンスター
    星6/闇属性/(機械族)/攻2200/守(1400)
    「キャリア・センチネル」+「漆黒の戦士 ワーウルフ」
    (1):相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。
    300ダメージを相手に与える。
    (2):このカードが戦闘で破壊された場合に発動できる。
    このカードの融合素材としたモンスター一組を自分の墓地から特殊召喚する。

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 18:48:30

    勲章がヤバすぎた記憶しかない

  • 8スレ主22/04/15(金) 18:48:55

    獣闘機融合装置
    永続魔法
    ①:1ターンに1度、自分の手札・フィールドから、
    「獣闘機」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
    その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
    ②:このカードが自分の魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分は通常召喚できない。

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 18:49:48

    >>5

    >>6

    戦闘破壊にしか対応していらっしゃらない!?

  • 10スレ主22/04/15(金) 18:50:19

    鉄盾の獣闘機勲章
    永続罠
    (1):1ターンに1度、自分が100以上の戦闘ダメージを受けた場合に発動できる。
    その戦闘ダメージ100につき、このカードに勲章カウンターを1つ置く。
    (2):勲章カウンターが置かれているこのカードを墓地へ送り、
    自分フィールドの「獣闘機」モンスター1体を対象として発動できる。
    そのモンスターの攻撃力は、このカードの勲章カウンターの数×100アップする。

  • 11スレ主22/04/15(金) 18:51:03

    白刃の獣闘機勲章
    永続罠
    (1):1ターンに1度、相手に100以上のダメージを受けた場合に発動できる。
    そのダメージ100につき、このカードに勲章カウンターを1つ置く。
    (2):勲章カウンターが置かれているこのカードを墓地へ送り、
    自分フィールドの「獣闘機」モンスター1体を対象として発動できる。
    そのモンスターの攻撃力は、このカードの勲章カウンターの数×100アップする。

  • 12スレ主22/04/15(金) 18:51:37

    名誉の獣闘機勲章
    通常罠
    ①:自分フィールドの「獣闘機」融合モンスターが攻撃対象に選択された場合、
    そのモンスター1体を対象として発動できる。
    そのモンスターを破壊し、そのモンスターの融合素材としたモンスター一組を自分の墓地から特殊召喚する。
    その後、お互いのプレイヤーはこの効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力の合計分のダメージを受ける。

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 18:51:54

    >>5

    効果ダメージのとこ"元々"の攻撃力の半分にしないと悪用されそう

  • 14スレ主22/04/15(金) 18:52:27

    鉄鎖の獣闘機勲章
    永続罠
    ①:自分フィールドに「獣闘機」モンスターが存在しない場合にこのカードは破壊される。
    ②:相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合にこの効果を1度だけ発動できる。
    このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
    そのモンスターは攻撃できず、表示形式の変更もできない。
    また、戦闘では破壊されない。
    ③:相手がダメージを受けた場合に発動する。
    相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力はその数値分だけダウンする。

  • 15スレ主22/04/15(金) 18:53:02

    紅鎖の獣闘機勲章
    永続罠
    ①:自分フィールドに「獣闘機」モンスターが存在しない場合にこのカードは破壊される。
    ②:相手フィールドにエクストラデッキからモンスターが特殊召喚された場合、
    そのモンスター1体を対象としてこの効果を1度だけ発動できる。
    このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
    そのモンスターは攻撃できず、表示形式の変更もできない。
    また、戦闘では破壊されない。
    さらに、このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
    対象のモンスターのコントローラーはモンスターを召喚・特殊召喚できず、魔法・罠カードを発動できない。

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 18:53:04

    >>2

    これなんかテキストに存在しない効果なかったっけ?

    バレットがコイツ召喚した時にその効果でサーチしてた気がする

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 18:54:03

    >>15

    出たな、バレットのカードで飛び抜けてヤバいの

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 18:54:06

    >>15

    これがそのままくれば戦えるだろ

  • 19スレ主22/04/15(金) 18:54:31

    以上でバレットもとい勲章おじさんのカード終わり
    そんなにカードなかったから今までより楽だった
    以下からOCG化した場合の(魔)強化や調整など考えるスレ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 18:55:06

    とりあえず融合体は戦闘破壊以外も対応できるようにしろ

  • 21スレ主22/04/15(金) 18:55:23

    >>16

    >>3のカードと勘違いしているんじゃない?

    それならつじつまが合うし

  • 22スレ主22/04/15(金) 18:55:59

    因みに今までのスレ主の他のカードまとめスレ

    【お気持ち】難しいと分かっているけど、剛鬼の強化が欲しい|あにまん掲示板bbs.animanch.com
    天装騎兵(アルマートス・レギオー)って人気だからもしOCG化したらどうなるか考えようぜ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
    未OCGの「Em」モンスターがOCG化した時の場合を考えるスレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
    M・HEROの下級がもしOCG化されたら|あにまん掲示板bbs.animanch.com
    宝玉獣のストラクが出るから未OCGの宝玉獣関連のカードをまとめてみた|あにまん掲示板自分が宝玉獣に関する未OCGのアニメカードを画像を貼り、効果を書くスレ(画像がない場合もあり)時代もあって効果も今の時代風じゃないから注意そのカードがOCG化した場合の効果も考えてもいいかもしれないbbs.animanch.com
    ハイドライブがOCG化したらどうなるか考えるスレ|あにまん掲示板このスレはOCG化していない「ハイドライブ」もといボーマン(とハル)のカードがOCG化した時のことを考えるスレですアニメのカードのテキストと画像(はっきりとした画像がない場合もあります)を貼っていきま…bbs.animanch.com
    セルゲイの囚人カードをまとめてみた|あにまん掲示板bbs.animanch.com
    GゴーレムがOCG化したらどうなるか考えるスレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 23二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 18:57:49

    >>15

    これ使われたらどうするし、モンスターセットは可能だがリバース効果で破壊持ちで獣闘機除去しないと……


    おい、獣闘機増やすなよ。

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 18:58:25

    >>22

    Gゴーレムはocg化おめでとう

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 18:58:29

    >>21

    そうかもしれん……でもなんか当時バレットがテキストをガン無視した処理をしてた覚えがあったんだよな…

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:01:00

    >>23

    アドバンスセットが一番楽かと

    上級モンスターが必要だけど


    あとは手札と墓地の特殊召喚が絡まないモンスター効果

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:01:58

    >>15

    アークはこれが出てた位までは見てたけどちょい役のキャラが持っていい効果じゃないわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:05:03

    >>27

    そのあと、別の単発キャラがこれ使って遊矢を完封しかけた

    素良が乱入して助けてくれた

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:06:56

    >>25

    当時の他のサイトの実況スレから持ってきた

    キャリアセンチネルでサーチしたやつだよな?

    証拠画像

  • 30スレ主22/04/15(金) 19:10:34

    紹介忘れていたカードがあったのでおいて置く

    素材しか使わなかったけど融合モンスターの素材の獣戦士族

    地味に「漆黒の」名前持ちで獣戦士族という繋がりがある

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:12:42

    >>1

    懐かしい、勲章おじさんじゃん

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:13:17

    ウルフケンプファー、たしか登場する回の前の回のdデータで紹介されてたんだよな

  • 33スレ主22/04/15(金) 19:15:16

    融合体の2体とも素材指定するのもあり?
    あと効果破壊にも対応するとかケンプファーは戦闘を解せずに600ダメージ与えられるとかするとか?
    そういう風に改造すればいける?

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:19:12

    >> 14と>>15自壊効果に番号ついてるから宮廷のしきたりみたいな効果破壊を防ぐ永続効果あると場に残り続けるの地味に酷いと思う

  • 35スレ主22/04/15(金) 19:21:48

    OCG化した時の効果を考えてみた

    獣闘機パンサー・プレデター
    融合・効果モンスター
    星6/闇属性/機械族/攻 1600/守 2000 
    「ダーク・センチネル」+「漆黒の豹戦士パンサーウォリアー」
    ①:このカードが融合召喚に成功した場合に発動する。
    デッキから「勲章」罠カードを1枚を自分フィールド上にセットする
    ②:1ターンに1度、このカードの元々の攻撃力の半分のダメージを相手に与える事ができる。
    ③:このカードが戦闘または効果で破壊された場合に発動できる。
    このカードの融合素材としたモンスター一組を自分の墓地から特殊召喚する。 

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:44:24

    >>35

    素材は緩い方が召喚しやすいけど名指しで指定してるとそれらのサポートも多くなってるのがねぇ。

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:46:35

    >>29

    すまん、そいつだ!

    劇中でそいつに謎のテキスト外効果(物理)がくっついてたんだ

    ってわけでこの効果は付けとこうクソ弱いけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:51:41

    >>15

    >>28

    こういう雑な効果でちょい役に主人公が実質負けからの乱入で解決みたいな展開ほんと萎えるわ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:52:21

    >>36

    アニメではその2体でしか出していないし、名前指定した方が強いだろ

    専用融合も強くした上でありかなって

    あとセットするのは「戦闘機」魔法・罠カードのほうがいいか

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:52:48

    紅鎖の獣闘機勲章を弱体化させて他を強化させれば行けるか?

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:05:27

    鉄盾と白刃の上昇値がしょっぱ過ぎる……よっぽど大ダメージ受けないと無理だろ

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:07:16

    >>41

    カウンターの数×200にする?

    あとは機械族の効果も盛らないとダメだな

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 06:33:22

    紅鎖の獣闘機勲章が強すぎて何とも言えない感じになっているな

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 06:55:22

    紅鎖の獣闘機勲章は幻影霧剣みたいな感じにすりゃいいんじゃないかな

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 10:14:24

    ダイナベースも出てくるし、獣闘機の素材を機械族ってしとけば蘇生させれば融合できるから、獣戦士だけ縛る可能性も

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:12:36

    獣戦士族側が素材指定になるだけで変わるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています