ARC-VでセイクリッドとX-セイバーが貰えた新規がこちら

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:37:20

    X-セイバーはまだしもセイクリッドはどうしてこうなった……
    ここからテラナイトと組んで巻き返したのが凄いけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:43:30

    セイバーリフレクトはなんか悪いことできそうな感じがする
    たぶんするだけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:45:39

    >>2

    割とハンデスがダメならリフレクト主体にするべきではある

    なんでも特化もありだけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:50:03

    ジャムナイトは吸光融合やらラピスラズリやらやけに優秀な新規渡されてた記憶

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:54:27

    ティンクルはカドケウスで1枚初動の為にギリギリ使い道できたけど出来るなら入れたくない
    テンペストはうんち

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:05:24

    テンペストもエンドフェイズとスタンバイフェイズじゃなければなぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:07:32

    >>4

    大会前の新規カードでもなんか落差あるよな

    大会編でも唯一まともにデュエルがあったこともあってスタッフやOCGの推しだったのか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:09:30

    9期ストーリーでも結構重要なポジションだったからねジェムナイト
    Xセイバーは霊圧消えてたけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:20:39

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:26:44

    地味に魔法だけなのも気になる
    ジェムナイトはモンスター貰っているから余計に

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:28:22

    >>8

    意味深に出てきたまま終わったMXセイバー

    まあ行方不明のソウザおじさんが帰ってきたぐらいの話なのかもしれないけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:40:01

    >>8

    なんかワーム・ゼロに初手で潰されてるっぽいんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:41:10

    ダメージ前提のリフレクトは厳しいと思う

    非常招集は先行盤面のために活用されそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:06:26

    最近流行りのデッキ・exデッキから条件無視してXセイバーをssしてその攻撃力分のダメージ受ける新規とか欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:08:48

    非常招集は制約重いけど先行なら悪くなさそうね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:11:01

    当時だとセイクリッドが一番強いし警戒されていたのだと思う。話の展開的にもただでさえプレアデス2体とかやってる北斗を敗けさせないといけないのに強いカード渡せないし
    セイクリッド・テンペストなんて作中じゃLP200から100にしただけという

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:16:09

    >>16

    だとしてもアニメと違って弱いんだよなぁ

    アニメが強すぎるとも言える

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:17:33

    テンペストは当時使ってて強い記憶あったけど入賞デッキとかだと採用されてなかったわ
    エクシーズ補給使い勝手良かったけどそら汎用のが強いか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:51:48

    >>12

    ワーム・ゼロの下にあるビル群がXーセイバーの都市だからな、その後のストーリーに活躍が出ないのもあってこの時に全滅したが今の主流になってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:30:10

    >>7

    現行漫画の元ネタゲームだと最初に貰えるのがジェムナイトだからスタッフに推しいそうだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:51:53

    だいたいこいつのせい

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:08:11

    >>4

    当時P☆Cuteの闇津真澄名義でジェムナイト使って初心者向け企画出演してたのも影響してるのかな

    まあ相方は初期の幻奏だったからその時点で格差はあったけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:14:10

    リフレクトも当時は念願のガトムズサーチだったんだぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:01:34

    エクシーズと融合はほぼ選択はないとしてもなんでシンクロはたくさんある中でXセイバーなんだろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:16:22

    そんなんコナミの気まぐれやろ、選ぶ理由も選ばない理由もいくらでも思いつく

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:36:34

    デュエルターミナル出身カテゴリーから選んでるけどその中で選ばれるならまぁシンクロはXセイバーになると思うよ

    そこそこ強くてシンクロ単体であまり変な動きをしないカテゴリー

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:40:28

    >>26

    他のシンクロ候補は…

    氷結界 霞の谷 フレムベル A・O・J ジェネクス ナチュル ジュラック

    魔轟神 ドラグニティ ヴァイロン ラヴァル ガスタ


    うーん……この中だとラヴァルとヴァイロンとドラグニティぐらいか?

    ジェネクスもなんとか 

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:41:49

    >>27

    ジェネクスは展開札無いし無理じゃない?

    別にXセイバーも展開札ほとんど無いけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:28:18

    ヴァイロンは合体がアニメ映えしそうだし作画コストも他テーマより軽そう
    ただモンスターゾーンから墓地に行ったらフィールドのモンスターに合体できる効果が売りのテーマなのに展開札が少なすぎてやりたい動きは提示されてるのにそれが出来ないっていう困ったテーマだがな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:08:51

    大会前の2戦でジェムナイトだけ3枚貰っているから格差を感じるよね
    吸光はアニメに出ていないけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:34:34

    そういえばイラスト違いって何になるんだろう?
    個人的には、それぞれエース?のプレアデスとシンクロガトムズが欲しいけど…こういうのって外してくるからなー

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:36:34

    >>31

    まあ順当にガトムズじゃない?

    他特徴的なカード無いし

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:40:53

    >>32

    一応、フォルトロールと緊急指令があるが……

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:41:46

    >>31

    今までエースに絵違いなかったし(メテオはエースかといわれると怪しいし)大穴でインヴォーカーか緊急指令に1票

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:46:06

    セイクリッド/テラナイトだから共有で使えるカードになるのか?
    北斗のイメージではないとしても北斗が使ったセイクリッドカードであってほしいが…イラスト違い

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:47:44

    >>34

    ルリーやバードマン考えるとインヴォは普通にありそうだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています