デュエプレ総合スレ430スレ目

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:06:45

    立て

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:13:20

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:51:49

    盾乙
    エイリアン使ってる人ドロソどうしてる?
    コアクアンや夢幻で妥協するしかないかな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:10:34

    たておつ保守

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:20:42

    何とかして赤黒で耐久デッキに対抗できないか考えてるんだけど、未だに答えが出ないな
    ずっと「こんな時ゼロフェニがあれば解決するのにな・・・」って盤面が多すぎて…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:25:10

    サファリ触れないし黒幕の3体合体も赤黒相手ならノーリスクだしきつそうですな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:31:23

    せめてサファリ割るためにJETサーキットでも入れるかって所まで迷走しだしたわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:08:36

    運営って耐久に関して何も思わんのかな ナーフ云々抜きで抑制しようとしない感じがする
    んでこの話題を出すと決まって 攻め環境が良いのか? って絶対反論来るんだよね本質は其処じゃないのに

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:13:01

    PCCで獅子王1年延長したんでね・・・
    超重量級クリーチャーなんてビマナでしか使えないからいいデッキだと思うよ

    ただデュエプレGPまでにリンネバスター極めようと思ってる人はドンマイです😊
    君本番で耐久に負けるよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:15:15

    俺はランクマ仕様のせいで5c耐久を積極的に使う土壌が存在していることが問題だと思ってる
    勝率4割でも試合数で上がれれば笑って許せるデッキになる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:18:45

    黒幕ってカードは最高に面白いんだよな!

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:29:37

    有利不利があるのはともかく、盾焼く手段か呪文ロックが入ってないデッキは詰みみたいなデッキはさすがに不健全だと思うんだけどなぁ
    センノーみたいに積もうと思えばどのデッキにも積めるみたいなメタカードがあるならともかく、対抗手段が一切無い色があるってのはどうなのよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:32:15

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:33:21

    でも耐久がいないと攻めがブイブイ言わせるんでしょ?そうすると低速系が息しなくなるんじゃないの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:34:20

    ドープボーダーでパワー52万まで上げれたのめっちゃおもろい

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:37:43

    極端な例にはなるけどワルボ皇帝一強環境よりは面白いので…
    実際問題耐久ロージアみたいなとにかくひたすら耐久!ってレベルまで極端なところいってないしデッキ相性があるのはカードゲームな以上仕方ない

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:42:49

    5C耐久を簡単につぶす方法は明確にあるんだけどね ラフルルを紙準拠にすれば解決
    日和って6以下にしてるんだから紙の無制限化して爆発したら規制すりゃ良いだけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:45:24

    今の耐久5cって耐え具合は耐久ロージアとたいして変わらん気がするけど・・・

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:47:32

    まぁ要するに「ゼロフェニ返して!」って事なんだけどな
    あれが落ちて赤黒は耐久型に抵抗する術を失った

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:50:06

    耐え具合については耐久ロージアの方が上でしょう
    あっちは呪文メタで簡単に詰まないし、エンヘブ使用できれば盾追加しやすいしで

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:56:27

    バスター規制しろってよく言うくせにバスターに勝てる耐久に文句言うんだね
    ビートがコントロールを狩ってコントロールが耐久を狩って耐久がビートを狩るのが正しいサイクルなんじゃないの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:58:51

    天門を組めるようにトライガードを追加したら
    ついでに5cもリペアできてしまっただけなのだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:00:24

    耐久でもないデッキのトライガードチャージャーがうざすぎる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:01:31

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:05:57

    獅子王チャレンジってあんましないけどな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:16:40

    >>9

    言うてリンネバスターって耐久に絶望的に弱いわけでもないけどな

    リンネ→シャッフ→ラフルルを決められると何もできずに死ぬしかないし

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:21:32

    5c耐久に有利取れそうなのって何だろう
    青黒ミザリィとかネロ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:21:59

    >>26

    まぁ勝てるようにするためにシャッフ入れたりするんだし

    その分ビートが勝てる相手を取りこぼしたりする

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:22:38

    >>17

    ユーザーの不満は正しいが改善策は間違ってるの典型みたいな意見だな…

    あんな少ない手間で呪文完封はゲーム性壊すレベルだからプレ殿まで行ったってのにそれはない

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:26:07

    不利でも2割5分勝てるならいいんだけどね・・・現状白か青混ぜてないデッキって耐久5cに勝ち筋無くね?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:27:37

    基本白か青入ってないマスティンは耐久に2割5分は勝てると思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:32:01

    いつかこのデッキシートが彼らで40枚埋まる日が来ますようにと祈ったかつての俺よ
    ゆっくり待ってればいつかは着くからゆっくり歩こうな
    信じて待ってればいいことあるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:36:24

    >>30

    そもそも環境外のデッキ握ってカジュアルではなくわざわざランクマ潜って「このデッキに勝てない運営なんとかしろ!」は色々とおかしいだろ

    好きなデッキで勝つなんて茨の道なのわかり切ってるんだから覚悟決めとけっていう

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:37:08

    シンプルに疑問なんだけど5c耐久って使う側は楽しいの?勝てるから使ってるだけ?
    使ってみたけど長いし負けるのも勝つのも運要素強くて個人的にはあまり楽しさを見いだせなかった

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:38:05

    >>34

    めちゃくちゃ楽しい

    シールドブレイクされる度にガチャ引いてるくらいのアドレナリン出る

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:40:10

    >>35

    まあトリガーで逆転する気持ちよさはあるか

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:41:10

    >>30

    うるせー!しらねー!の勢いでドギラゴールデンとかでひたすらぶん殴ります。守られてもさらにぶん殴り続けます。気付いたら相手が倒れますbyハムカツ団使い

    耐久相手に不利なデッキ握ってて一番大事なのはこの勢いだと最近思う。何か相手が対処しきれなくなる事も多いし案外ノートリガーでぶち抜けたりもするので

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:41:14

    諸々の都合で速く終わらせたい人には申し訳ないが長期戦が好きなプレイヤーは一定数いるんだ
    逆転が好き、大型が好き、相手の攻めをあしらって焦れさせるのが好き、好みは人によって違うけどね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:41:36

    >>34

    自分の友人曰く「昼とかに潜って相手のなけなしの時間を溶かすのが最高」とのこと

    ……自分は速攻が好きなので共感はできなかった

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:43:24

    朝か昼休みに耐久握ると相手リタイアするみたいな話あるよね
    あれ本当にやる人いるんだ 番外戦術じゃん

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:43:38

    勝ちに行くタイミングが明確だから受けデッキが好きな俺もいます
    ビートは裏目読みがダルい

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:44:15

    昔のトリガーロージアってオリーブオイル回してLO勝ち割と狙うからシンプルに長いし不快

    今の耐久はウェディングやJoeや黒幕みたいに明確なフィニッシャーがいるだけ気持ちマシ

    ウェディングはやりすぎだけど、もう少し貫通手段は欲しいって気持ちはわかる

  • 433925/07/29(火) 12:45:38

    >>40

    まあこっちも学生の身分ではあるからお互い様ではある

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:49:08

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:50:19

    攻撃を受けて返してのやり取りで長くなるのはVV-8が一人でがちゃがちゃやってて長いのよりマシだから許容範囲

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:53:34

    俺はリンネバスターが握ってて楽しいんだ
    手数の多いデッキで戦術の幅が広いしワンショットが決まった時は快感すごいしな
    インカシャッフラフルルを絡めて受けを完封することができた時とか脳汁がドバドバ出る

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:55:59
  • 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:58:42

    懐かしいな……
    初期環境だとアド回収できるクリーチャーが少なかったから、相手のクリーチャー出た端から全部除去して山掘らない分の差でライブラリアウト勝ちするボルメテウス抜きボルコンみたいなデッキが成立したんだよね
    二角がキツすぎて速攻で消えたが

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:01:40

    このスレ見て自分はカツマスターにユニバーサル・鮫・アンド・シー突っ込んだ
    低コストでサファリ潰せるから

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:06:43

    流石にもっといい方法ないもんかね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:14:29

    今弾のデッキが強すぎて次弾に出てくる予定の推し能力「キズナ」で勝てるビジョンが全く浮かばない

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:22:11

    新章出る時には革命チェンジ勢に対抗できる気がしないと言われてて、
    クロニクルも革命チェンジ勢と新章種族勢に対抗できる気がしないと言われてたから、
    キズナも何とかなるのでは

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:27:21

    ドルマゲドンデッキにドキンダムーン入れるの良いかもしれないとちょっと思った
    天門やアウトレイジと言った踏み倒してくる相手には侵略ゼロで場に出してDスイッチで打点増やせるし、耐久デッキにはそのまま素出ししてサファリチャンネル破壊できるし、ボルトロン入れればパーフェクトエイティーをパワーマイナスで除去できるし

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:30:01

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:33:03

    キズナって本領発揮するのに2テンポ遅れちゃうんだけどどうするんかね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:45:27

    キズナは次弾って縛りがなかったらグランセクトはもう1枚強い盾貰えてたんだよな
    もったいない

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:50:51

    >>33

    不利だから文句言ってるんじゃなくて詰みだから文句言ってんのよ

    「不利で負け濃厚だけど相手が事故ればどうにか」ってレベルじゃなく「あー5c耐久だからサレだな」ってマッチアップが結構存在するから流石にどうなのよって話でな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:56:31

    耐久に100%負けるデッキってなにがある?
    赤黒マゲの脳筋デッドゾーンで今日耐久2回轢いたからこいつはまだ勝てる
    ミザリィがきついらしいからこいつか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:57:37

    赤単アポロじゃない一番終わってるの
    あれには1割も負けないかも

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:00:14

    現状のキズナプラスだとラビリンスで良くね?でなるからなぁ
    しかも難点が似非メテオバーンな所+横1が必要なのがなぁCipならまだ有用なんだけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:02:26

    ADのライゾウみたいな5c耐久を潰せるアグロに弱いリミットデッキがNDだと不甲斐ないからここ暫くこんな状態になってるんだと思うんだよな
    アポロがその役割受け持ってくれるのかとちょっと期待したけどNDのカードブールで下敷き9枚は厳しかったなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:05:54

    ファイナルストップをあらゆるデッキに仕込もうぜ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:09:51

    >>57

    詰む時点で欠陥があるのは君のデッキの方でしょ

    環境で圧倒的な一強ってわけでもないってのに自分のデッキを棚に上げて他人のデッキにイチャモンつけるのはおかしい

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:15:02

    9割負けの対面を割り切って他の対面強くするか、幅広く色んな対面に勝てるようにするかは好みよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:17:15

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:19:45

    結局「ド不利」ってだけで100%負けって訳じゃない対面に、
    その「ド不利」って状態で戦うというストレスに耐えられなくて自分からサレしておいて、
    「こんなサレしか選択肢がないマッチが生じるのはおかしいじゃないか!」って騒いでるだけのように見える

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:37:31

    初レジェタッチできそうで胃がキリキリしてる
    上手い人には大したことじゃないのかも知れんけど、これ以上ランクマに行く勇気が出ない
    あと9時間半耐えてくれ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:51:24

    耐久5cは今体感2割以上は間違いなく居るんでまあ捨てると辛いだろうな~w

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:56:04

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:13:01

    私のミラミラ2試合連続で革命0トリガーでミラミラ引いて失敗して頭抱えてる

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:30:47

    >>63

    いや5c耐久に文句言ってるんじゃなくて、対策カードがどんどんND落ちしていってるんだから新しく配れよって言ってるのよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:34:12

    VV-8使いワイ、耐久相手でも腕組みできる
    と思ったが次弾でアダムスキーとシャッフ消えるんだよな、終わりだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:38:58

    アダムスキーとかシャッフは永久NDでもいいだろう
    永久ND制度作ってくれ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:41:21

    >>71

    駄々っ子みたい

  • 75二次元好きの匿名さん 25/07/29(火) 15:43:08

    耐久に文句言ってるくらいならデッキ変えれば良くね…?というかジョーカーズでも握ってれば今の耐久ってカモじゃねぇか?(マスター並感)
    ウェディングの疑似ハンデスと焼却でイージーウィンや!

  • 76二次元好きの匿名さん 25/07/29(火) 15:44:22

    >>74

    実際自分が使ってるデッキに対策無いのはやーやーなの!って言ってるようなもんだし…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:52:40

    >>71

    環境入りもしてないデッキのために何故運営が一々そんな配慮しないといけないというんだ

    あっちだって慈善や道楽でやってるわけじゃないんだしさあ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:36:52

    >>71

    新弾だとバルカミラが分かりやすく受け破壊マンだし

    エイティーはウェディングやラクガキジョニーに強いし

    それこそ次の弾にはEXウィン持ちのシャコくるだろうしで

    ちゃんと新しい5C耐久対策カードも実装されてる気がするが

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:43:54

    俺はND環境受け破壊弱くて耐久が多すぎると感じてるけど意外とみんなそうでもないのか?
    バルカミラとかマギアとかモアイとか回答札が居ないわけでは無いけどなんかパッとしないイメージなんだよな
    まあバルカミラは結構やれるのかな?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:45:38

    特定の色でデッキを組もうとうするとどう足掻いても人権を失うのはまあちょっと不健全な気もする

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:48:22

    ウエディングのコストもう2つぐらい上がらないかね
    2色で9マナはちょっとやり過ぎだったんじゃないか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:00:41

    >>79

    自分はリンネ使ってるけどメルカトールやしずポンのおかげでシャッフやラフルル絡めたフィニッシュの再現性が高くなったからむしろ以前より狩りやすく感じる

    実際今1600超えてるし

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:32:22

    レイジはラフルル入れればある程度なんとかなるとは思う
    アルスパは諦めよう

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:22:46

    ADでまたスノーフェアリー増えててイライラするお
    そもそもブリザード以外にもパワカドロソフィニッシャー配りすぎなんよ
    クリーチャーデッキコントロールデッキ全否定のコイツらを早く規制してくれ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:37:52

    無法だけでなく巨大も入れたエグザイルでなにかできないか考えてるけどマジでなんにもないな
    増えた手札をアシダケでマナに送っても表面をドロンゴーせず直接召喚するくらいしかないし、墓地に落とすにしてもそこからできるのがUKの蘇生先を増やすくらいだけどオーバーすぎる

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:47:45

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:48:49

    スノフェ サンマをそろそろ殺さないか? アンチャンスは我慢するよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:50:46

    対戦相手のメモ取ってるけどまーじで25%が5c耐久だわ
    俺も使ってるからそれはいいけどこのゲーム過疎んねえか?
    GPまで手入れられなくなるし、適当にDMP1万ぐらい配ってこいつらをなかったことにしようぜ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:51:53

    >>87

    サンマッドってループで死んだみたいな言い訳してるけど

    3打点だけでもどっかで殿堂してたような気がするけど実際どうなの

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:53:16

    なんだかんだジョーカーズ使ってると耐久5C相手でも勝てたりする
    ダンガンオー五点パンチで早期に攻めるとか大型新人ウェディングとか対処のしようもあるし

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:01:37

    >>89

    サンマックスくんが君を見ている

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:26:07

    バルカミラ2枚持ってるから足りない分生成しても6000DMPぐらいやろなあと
    思って一括押したら12000ですわ
    デュエプレをプレイしていることを実感するね

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:29:02

    ランクマ正直勝てないのもあるけど相手デッキがどれもこれも詰まらん奴ばっかすぎる
    何握ればいいんだよ、何握っても同じだわ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:29:04

    ぶっちゃけ5c耐久って新規デッキには強いけどメタリカ筆頭に準新作デッキにはそんなに有利でもなくねえか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:31:57

    >>88

    日によって違うだろうけど自分もNDは概ねそれくらいの体感で当たってるな

    この手のデッキにしてはちょっと比率が高い気はするしそのうちドルマゲのドキンダムゾーンみたいに全壊しない範囲でお仕置き食らうんじゃ無いかな〜って気がしている

    具体的にどこにかけるのかはイメージ湧かないけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:33:53

    耐久5Cはシンプルに面白くない新規のプレイヤーちらほら入ってるみたいだけどランクマであれしか会わないとかやる気なくすでしょ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:37:27

    高速・安定特化のビート⇒中速・封殺持ちのビート⇒低速・耐久特化のビマナ⇒高速で健全にメタ回ってるし規制は無いと思うけどなぁ
    封殺入れられないビート使いからしたら耐久いなくなってくれた方が快適かもしれんが、そこを快適にしていくとどうなるかって言ったら逆転を許さない高速ビートどうしで先行取った方が殴り勝って終わるだけのゲームを延々繰り返す環境なんで……

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:37:58

    今の時期に新規っているか?
    コラボもやってない、新章中断してプレイスクロニクルやってるから、紙やってた頃の思い入れあるカード少なさそうだしで

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:41:10

    チアリの組んでたプレイ感がカスのアポロ作ってみたら意外と勝てて面白い
    シールド0でクロック踏ませれば勝てるは至言

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:41:59

    >>98

    前シーズンあたりからちらほら入ってる印象あるぞここの総合や個別スレ立ってるし

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:48:26

    耐久は使う側がおもろいからな

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:03:33

    モルトバイク団長と攻めのカードは優遇されてインフレしてんのに与えられたカードの中で普通に守り重視のデッキ組んだら文句言われる風潮
    盾破壊、トリガー発動てデュエマしてるだけやん

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:06:27

    >>99

    自分も握ってるけど相手のSTガチャと自分のSTガチャで運の殴り合いしてて俺は好き

    少しいじって軽減増やしてみたくなるけどどうなんだろう?

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:14:25

    >>102

    バイクと団長には運営の手厚い寵愛感じたけどモルトに関してはそこまで優遇されてた印象ないけどな

    今でこそADのトップ層走ってるけどND在籍中からこの間までずっとTiar2番長の烙印押されてたし

    ガイムソウが優遇に該当するものだったのかもしれないけどあいつが速攻でナーフされたからそう感じるのだろうか

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:17:34

    >>104

    ×Tiar ○Tier

    偶に打ち間違えるんだよなぁこれ恥ずかし

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:22:14

    確かに実装直後こそ実質モルネク12枚体勢でくっそ強かったけど、直ぐムソウナーフ来たし、
    ナーフ後はサソリスやレッゾに速度負けしたり、トリロジやワルボに手を焼いたり、最終的に戦略がハートバーンしかなくなったりしてて、あんまり優遇されてるイメージはないな
    バスターマナロスクチェン揃ってからじゃない?

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:37:38

    黒ひげ危機一髪!(ホーガンブラスター)が出た俺
    「うおおお!!ミラミスキューブやるぞぉぉぉぉ!!!」
    NDに入ってないことを知った俺
    「なんでや!!!!」
    本当になんで....???

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:39:11

    ミステリーキューブあるだけマシなのかもな

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:52:47

    NDでガンガンマンモスデッキを組める事をふと思い出して組んでみた
    で、いざランクマに挑んでみたら5戦1勝4敗…うーん現実は上手く行かないね

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:56:29

    無限打点だけで貫通できるような環境じゃないからな

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:00:07

    >>110

    今はクロックとか仕込む犬やらアバターがいるからなぁ…

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:09:09

    5c耐久とネロぶちのめせるデッキって何
    あいつら嫌すぎる

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:11:21

    >>112

    モアイガン積みしたグランセクトは比較的有利

    特にネロ相手は

    あとは使えてないけどエイリアンとかじゃない?

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:12:49

    >>112

    ウェディングでわからせや!

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:13:33

    でも耐久対策徹底したら不思議と遭遇しなくなるんよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:31:19

    ドラグシュート・チャージャーが出てミラミスも生きてはいるから「よっしゃドラゴン5cや!」したら最終的にドラグシュート・チャージャーが抜けた……

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:40:32

    耐久は3戦に1回位の頻度で来る、なのでよく連勝ボーナスが消されてたわ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:45:04

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:52:54

    >>112

    お前も赤ちゃんにならないか?

    他にはボコボコ、ネロは楽じゃないが他よりマシ、5Cは話題の環境デッキの中じゃ一番戦いやすい

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:59:17

    青黒に温泉地獄みたいな集団除去できるカードないかな

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:59:55

    耐久5Cとネロ相手なら赤白ブランドおすすめやね
    苦手なデッキも減ったし

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:24:06

    耐久デッキ相手はもう3ターン目には殴り始めるわ
    どうせトリガー引くなら早めに引いたほうが被害が少ないし

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:25:54

    ジョーカーズのウェディングって何枚にしてる?
    これはチャンネルにアリゾナ当てながら何ターンかウェディング引き待ってたら全然引けなくて完全体黒幕で轢殺されたのを割り切るかどうか迷ってるって話なんだけども

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:43:42

    ネロ天の練習してたらディアス入りのドロマーでクジルマギカが攻守の天秤とファイナルストップぐるぐるするデッキとぶつかってひっくり返った
    マジでおもしれ〜〜〜ってなったわ
    そう言うデッキを形にできるの尊敬するわ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:49:05

    それが高レートだったらかなり感心するけどレート1430とかだったら変な一発芸に引っかかったなって気分になる
    価値観の違いなのかな

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:51:37

    >>120

    テック団で我慢して

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:54:28

    発想系だとMRCボルメテウスリターンズのザキラスキンに当たった時は素直にカッケェ…!ってなった

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:55:00

    黒の全体除去ならきらーどんが一応

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:55:41

    >>97

    結局勝てない奴のひがみの域を出ないんだよな

    環境に文句を言う前にまず自分のプレイングを見直せと

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:12:44

    古代龍万歳を2,3回唱えて山札2枚になるまでブーストした彼は元気にしているだろうか

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:24:09

    ウエディングは単色デッキへの救いって言われたけど無色以外全部喰っちまったな

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:50:49

    エイティーでガントレット使うと毎ターン10800以下を破壊できるのか
    ええな

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:22:40

    もう1〜2枚万札突っ込んでちゃっちゃと一天井目小突いて八重ちゃん一枚目を拾って安心したい気持ちと
    何のために今ランクマ頑張ってんだゆっくり歩けばいつかは辿り着くんだから大人しく待ってろまずは早よNDもマスター行けって気持ちと
    そのマスター登頂のために今握ってるネロ天門で八重ちゃんver使いてぇ〜って気持ちが連鎖爆発してる
    供給があるって幸せだなあ(成仏)

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:31:49

    そういや今年もAD入門向けいきつよ構築済み出すのかな
    値段の割に中身がかなり豪華だった記憶あるけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:53:03

    ADデッキ出すなら

    ジャイアントとMRC出して欲しいな
    散々言ってるけど探索デバフを消してくれ
    昨年露骨にMRC避けたの絶対MRCのアッパーしたくなかったからだろうし

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:01:23

    イノセンス入りジョーカーズと対面して思うのがプレリュードをNDに入れたのが間違いだったような気がする多分運営的にはジョーカーズに使ってもらいたかったんだろうけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:08:29

    ジョーカーズは使ってほしかったんだろうよそうじゃなきゃニヤリーゲット修正せんだろうし
    イノセンスが無いとこの時点でのジョーカーズはカード引いてビート以外の事ほとんど出来ないから
    遅延しつつマナ伸ばして制圧して盾焼きって択が自然に出来る事自体はまぁ歓迎するべきなんじゃないの
    やられる方はしんどいけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:09:35

    と言うかプレリュードないとジョニーすらプレイ厳しいし……

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:34:22

    アニメの勝太編って一部除いて基本的にデュエルに命が賭けてなかったしオラクル勢に何回も負けてもボロボロになるだけでまたリベンジして倒してたけど
    ジョー編になると早々に真のデュエルとかいって命がけのデュエルさせられるの笑う
    そう考えると勝太は恵まれてた方だな

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:42:32

    シルバー帯から10連勝してプラチナ1まで進んだのに最後の最後に5c耐久に当たったせいで手こずらされた
    ゆるせぬ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:53:38

    >>140

    勝ってんだから良いじゃん

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:59:46

    ドラグシュートの登場でモルト王が意外とやれるみたいで自分は嬉しい
    何やかんやモルトの中では王が一番カッコいいと思ってる

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:47:18

    シュラベンアポロに轢かれたわ
    アポロはとんでこなかったけど単純に物量がすごい

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 04:43:45

    シュラベンアポロって5c耐久に全く勝たないんだよな

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 04:52:58

    >>143

    アポロの着地に失敗してもサブプランが実質スレイヤー付きのドライランサーだから火力高いよな

    回してて思うけどこのデッキ実はフィニッシャーの枠アポロに拘らなくても相手のデッキタイプからVANデルフィン大王のどれかを選んで投げて盾に突っ込んじゃえばもうそれで十分勝てるんじゃないかって気もする

    メンゾ 呼び声 古代王 アポロで非ドラゴンは大体14枚前後

    若干ドラゴン比率が低いせいで初動の加速に躓きがちなのがもどかしい

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 04:59:02

    >>144

    そう?

    まあ確かにこっちの加速が間に合わずにVANジョニー黒幕ニコルで負ける時もあるけど流石に総合的に見たら対面有利に寄ってる気がするけどね

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 05:07:21

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 05:30:44

    >>138

    盤面制限どうにかしてくれ総数変えなくていいから新しいの出す際に墓地に送るとかそういうのくれ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:46:20

    つよそう リンネバスター、MDWバスター、リキピ、青黒ミザリィ、青赤エグザイル、ミラダンテ使うデッキ
    その次につよそう 5c耐久、ハムカツ、vv-8、メタリカ、ネロ、ジョーカーズ、青白天門、エイリアン、カチュア、青黒ハンデス、赤黒マゲ
    まあまあつよそう ハンター、ライゾウ、黒単ミザリィ、ビートジョッキー、クジルマジカ

    雑に思いついたの並べたけどどれも全然遊べそうだな
    これほどの多様性がランクマ・レートマッチングのシステムもあって偏るのは興味深い

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:57:39

    伝説級、アポロヌスでマナ破壊されてもメラッチ出してたら問題ないというね

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:37:27

    今イベントの伝説級のBGMが良すぎて困る

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:20:12

    エイリアンがハンデス全体除去呪文ロック盾焼却持ってるから運営的にはこれで耐久メタってねって事じゃね

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:44:17

    >>152

    紙とかの大会ならともかくDCGで数こなす必要があるランクマとなると絶対に一定数ビートがいるからコントロール中々増えないのよな

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:50:01

    >>145

    自分はアポロ1枚、チェンジザワールド1枚で極限まで削ってる。あと元も子もないこと言うとフィニッシュGILLループでもいいらしいねあの基盤。自分はアポロがかっこいいしフィニッシュ気持ちお手軽だからアポロ使うけど。あと全然関係ないけどベートベン単体からスタートするためにどっかにルードヴィヒ入れたいけど枠が無い...。

  • 155二次元好きの匿名さん 25/07/30(水) 11:00:07

    スノーフェアリー強いな…

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:15:49
  • 157二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:20:41

    >>156

    kwsk

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:22:40

    見たけど青要素いるのかなって正直思った
    弱くても、回すの難しいって逃げ道あるのはいいな

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:24:58

    NDにバロムが居ないのって珍しくないか?

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:52:43

    バルカミラはバロムとアルカディアスが合体してさらにザビミラと合体した姿だぞ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:58:44

    バルカミラ紙だとアドバンス、オリジナルどちらも使われる未来が見える?

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:18:40

    青黒ミザリィ滅ぼしたいんやがガン有利デッキってあるか?

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:20:22

    >>152

    コントロールの王道戦術全部揃ってるし個々の新カードは強いはずなんだけど今の速度感に合ってないんだよね

    2Tザビクラズ前提じゃないと3T4Tの動きがパッとしないし横並べデッキなのに3Tでおつかいとか唱えてる時点で悠長過ぎる

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:56:27

    >>160

    ほなら握るかぁ…

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:19:08

    ブリ完全に砕いたと思ってたらしっかり1枚残ってたわサンキュー昔のワイ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:20:27

    デュエプレでデュエマ始めて気になって調べたんだけど今のデュエプレのカードプールって大体8年前位のヤツなんだな
    紙の方で良く聞くデドダムとかって出るのはペース的に1年間位掛かりそう

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:13:02

    デドダムはそれこそ来年のクロニクルで革命編リバイバルと称してデッドダムドと一緒に来るのがちょうど良さそう

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:18:43

    おっぱいのデカいスレ画助かる

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:21:47

    来年のクロニクルDS周りは来るだろうしジャベレオンやヘルフエズはこのタイミングで来そうだな

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:27:48

    別に未来のカードでもその年初出の種族やキーワード能力持って無いなら今回実装できたしゲームバランス的に大丈夫かはさておき
    寄生ギョウとかなら今来ても大丈夫じゃない?

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:41:19

    未来のカード実装とか去年のプレクロのタイショウ・アームズとかあったし、なんなら王来編だか十王編のイメンのボアロそのまま来たし…

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:42:43

    >>171

    イメンボアロそのままじゃないでしょ

    染色範囲がちがうし

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:53:28

    >>169

    未実装の超次元カードにもチャンスあるって分かったのはデカいね

    ディスイズ大横綱やダンシングエイリアンは嬉しかった

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:00:31

    イッツショータイムでエムラクール踏み倒すの楽しい....!!!!

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:02:32

    ダンシングエイリアンの効果で先にマザー+一般エイリアン選んだときにマザーが能力で一般エイリアン犠牲に生き延びてもダンシングエイリアンの焼却効果が選んだ枚数分いけるんだけど正しい挙動なんかこれ?
    破壊した数だけって書かれてるけど選択してればマザーの能力でいなくなってもルール上破壊した判定になるんか?

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:05:49

    >>175

    紙では正しい挙動だから大丈夫だと思うぞ

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:11:50

    >>167

    クロニクルⅢは3に因んでS級3体の合体であるデッドダムドを推してくぞ!という理由だろうな

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:19:30

    まぁデュエプレのデドダムはいくらなんでも4コスだろうな
    デュエプレのマナシステムだと最初の3枚のマナチャージで3色別々に捻れなくても出てくるので紙以上のパワカになる

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:24:23

    サンマッドに乗れないのデザイン的にどうなのって感じはする

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:25:56

    デドダム出すならNDで使えるVV-8みたいなポジでWO-ZEROも一緒に来ないだろうか

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:27:33

    デッドダムドもSSS級に因んで3枚割れるトリプルじゃなく2枚しか割れないダブルでパワー11000とデッドゾーンのパワー12000とTブレイカーより劣る感じにされてるからフレーバー的なデザイン美を断念せざるを得ない例だしね
    禁断の9拘りを考えるとコスト8ってのも侵略すれば大差ないとはいえなんかモヨるし

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:30:20

    デッドダムドのコスト8はVV-8の8と解釈して
    プレデトダム仮のコスト4は8の半分と見れば…無理やり納得出来るかもしんない

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:33:14

    効果の方ナーフするとか
    見て選ぶんじゃなく山札の上からそのままブーストドロー肥やしみたいな感じで

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:34:49

    >>179

    プレイスのサンマッドは背景と違い擬人化したからか知能が意外と高いから原始の侵略条件を3じゃなく3以上にするとかどうだろう?

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:37:08

    デトダムは現代デュエマの始まりと言うか象徴だからナーフは無理です
    これやGRが暴れた超天扁は中期、後半は完全に別世界になってたな…紙の話だけど最初は安かったんだよなデトダム

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:39:29

    1デッキ買うと3枚入ってるから、まぁ2デッキ買うと余ったのを売るしで
    同時発売の刃牙デッキ…

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:41:26

    >>177

    時期的に来年のクロニクルにデッドダムドが来るのはそう思うけどあくまでSRの一枚であってパックの目玉になるのは既存の紙のカードじゃない完全新規のカードの方じゃないかな

    個人的には3体合体のM・R・CがⅢ枠になると予想する

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:44:03

    >>174

    ショータイムエムラしたいんだけど正直どんなデッキにしたらいいのかわからん

    デュエランドの枠をエムラにすればいいのかそれとも青緑でマナ加速していくのか

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:47:53

    >>188

    水の7コスト以下でデッキ固めてるデュエランド基盤を流用する意味は無いだろ

    それならそのままデュエランド出して勝てばいい話になる

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:52:11
  • 191二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:53:22

    >>187

    あーそっちも確かにあり得るな

    ⅠでCV諏訪部順一のゼロフェニ

    ⅡでCV杉山紀彰&川澄綾子のアポロヌス

    ⅢでCV関智一のキングロマノフ

    でザキラ切札連続擬人化出演か

    それかHDM +ゲキメツの合体か

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:58:25

    ヘヴィメタルとゲキメツが合体して真ん中にデスが接続されてるのか…確かに人気投票2位だし有り得るかも

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:02:05

    >ⅢでCV関智一のキングロマノフ

    英雄王じゃねーか!

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:03:22

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:11:35

    >>175

    デュエプレ版セイバーの数少ない利点の1つ

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:12:23

    GOBみたいな感じで魔弾の雨を降らしてくるCV関智一のキングロマノフかぁ…確かにバーストショットみたいな弾幕張るもんなギルガメッシュ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:17:32

    来年のクロニクルも楽しみ埋め

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:19:05

    埋め

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:19:50

    ブリザードとツヴァイがプッシュされてMRCが出ないわけがないからな

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:27:39

    埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています