- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:27:22
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:32:44
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:33:41
腹が減っては、のデュエル飯の概念
家族との団欒の時間の食事と大切にしてるよね - 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:40:16
スレ画はⅢことミハエルを迎えて皆で食べた時のだけど
よく考えたらハルトの時といい幼馴染とはいえ小鳥ほぼ遊馬ん家で一緒に食べてるな
鉄男にキャッシー、アリト、真月が遊馬ん家で食べてる描写なかったハズなのに
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:46:56
ハルトの時もⅢの時も小鳥いるのか
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:56:02
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:03:59
- 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:39:26
からあげの下にキャベツやレタスってお店でも地味に見かけなくなってきてる気がする
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:42:57
さらっと彼氏の家で飯食ってる小鳥が強すぎる
もう家族公認カップルじゃん - 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:44:24
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:46:34
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:49:47
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:51:59
遊戯王(TCG)アニメの話題だからTCGカテで問題なかろ?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:53:17
- 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:53:40
デュエル飯は十分カードゲームの話だろう?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:54:38
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:55:35
- 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:56:22
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:56:45
そんなこと言ったことない
- 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:57:59
- 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:57:59
- 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:59:05
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:00:40
- 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:05:28
少なくとも関係無い話持ち込んでるのは荒らしだろ
人様のスレでやんな
せめて自分でスレ立てするなりして聞け - 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:06:52
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:08:24
実際遊戯王アニメってカードと密接に関わったストーリー展開してるからアニメの話してると自然とカードの話になるんだよな
「○○が××だったら…」みたいなIF話ですら「そしたら○○は△△(カード名)使いそう」とか自然な流れでカードが絡んでくる
この飯の話ですら十代がデュエル中に飯食ったり遊馬がデュエル前に飯食ったり途中で食ったりしてるからこそ、食事とカードが結びついてるわけだし
なんならハングリーバーガーみたいな食べ物モンスターがいてコラボメニューにもなってるから自然とカードゲームの話で盛り上がれる - 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:10:08
馴染みすぎてて忘れそうになるけどそういやこの人祖父でもなんでもないんだよな・・・
- 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:22:44
嘘やろワイの実家は未だ現役やぞ…
- 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:23:29
当たり前のように九十九家で料理作ってるし一緒に飯食ってるし夜中に遊馬の部屋に入ってる小鳥
- 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:29:35
一挙で改めて「こいつらデキてんな……」って保護者目線になった視聴者多くて好き
- 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:36:34
ゼアルは食事で印象的なシーンが結構あるよね
なんでも食べてみよう的な野菜デュエル
みんなで食卓を囲むと幸せになれるよって言うハルトのシーン
朝ごはん食べなさい的なシーンとか
でも何より食べては出すの永久機関を人間は持ってるんだなってまだ人の心を理解してなかったアストラルがゼアル時に食べたデュエル飯を食べて生きてるって実感を得た後もっと食べたい(=生きてると実感したい)ってシーンが最高にいいんすよ… - 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:40:04
- 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:43:32
食べることを大切にしている作品はいいよね
みんなで食べることを大事にしてるのもいい作品 - 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:45:58
同じ釜の飯を食った仲間とかもいうし一緒に食事してるシーンだけでもある程度仲良い/仲良くなれるみたいな描写にもできそうだし
- 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:15:41
真月は屋根裏部屋や屋根の上に来るシーンはあるけど九十九家の飯食べるシーンは無かった気がする
なんか示唆的 - 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:14:18
- 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:04:26
昔からことわざで「腹が減ってはデュエルはできぬ」っていうもんな
- 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:57:51
- 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:59:24
ZEXALⅢあったら九十九家にアリトがデュエルしに来たついでに食べる描写は絶対あるというのは分かる
- 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:44:50
創作論の一つに「食事の軽視・他人の食事の妨害・孤食は悪役の行為」というのがあるらしい
逆に「仲間と楽しく食事するのは正しい行い」とのこと
確かに後者のシーンがある作品には好感持てるから個人的に目安にしてる - 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:51:01
食事場面があると主人公らの日常が見えるから観てる側としても面白いもんな
遊作とかアニメ放送時は「ホットドッグの紙ごと食ってる」とかいじられてたし - 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:59:39
- 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 06:27:40
- 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 06:28:50
- 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:58:33
- 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:05:22
嫁
- 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:18:46
- 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:31:34
Ⅲは一期ではじめて九十九家に来た時はうつむいてなんも食べず家を出てってそのまま遊馬と敵対してたが和解した二期では笑顔で食べてたから食事シーンはそのへんかなり念頭に入れて描いてるだろうなと思う
- 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:39:09
- 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:41:22
- 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:43:51
ドラゴンボールといいポケモンといいスレ画といい食事シーンにちゃんと描写を割く作品は名作って言われてたような
海外だとこういうちょっとしたシーンで食事とかじゃなくギスギスシーンねじ込みがちとも - 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:49:22
三大神アニメと呼ばれる要素
野球回がある、食事シーンに力入れてる、OPでジャンプ - 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:56:57
僕はクロワッサンを食べますから(メシマズ)の元ネタ久々に見たわ
- 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 04:13:33
- 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:53:01
- 56二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:55:08
- 57二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:18:55
そもそも遊戯王キャラが家族と食卓囲んで飯食ってるのがまず珍しい気もしてきた
- 58二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:20:52
- 59二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:14:55
- 60二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:45:36
- 61二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:30:48