- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:57:50
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:59:29
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:02:05
ここ2VS2でデュエルで良かったよな
ナンバーズ使えない遊馬を徳之助がフォローするみたいな - 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:02:06
この後にベクターが控えてるからな・・・あっちのクズっぷりに比べてこっちは子供らしい。
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:02:24
過去に周囲に騙されたから騙すことに躊躇いはない
と同時に世渡りが上手いようで実はそんなでもないという迂闊で許されてるのはある - 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:03:05
徳之助が邪魔になる可能性が
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:03:08
他の参加者巻き込んでるのは言うほどかわいくない
罰の重さ考えるとこの世界の偽札作成みたいなもん - 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:05:04
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:08:24
デッキ簒奪はやりすぎだけど、大会失格と永久出禁くらいはされてもおかしくないからな……
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:09:38
鉄男委員長はまとめて噛ませ、徳之助は不正で失格、小鳥は出てない
ナンバーズクラブが早くも扱いが悪くて悲しいんだよな当時から思ってたけど - 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:15:51
まぁ決闘者No.1を決める大会で1度もデュエルせず予選通過は流石に許せんよな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:17:34
最終的に他の被害者にボコされてインガオホーになるから軽く流せる所はある
- 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:31:48
あと遊馬も庇ったのは永久追放やらのところであってってラインで、後にボコられるのは庇ってないあたりわりとラインを決めて庇ってるんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:10:39
- 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:12:29
言うて太一くんもあからさまな犯罪なのに乗っちゃったし自己責任はある
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:13:49
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:14:54
- 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:16:23
恐らく生徒会長回だ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:17:39
- 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:19:22
描写されてる場面が少ないだけで鉄男は毎回EDで遊馬ボッコボコにしてたりするから……
- 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:21:44
- 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:22:45
徳之助は最初からクズとして描かれてるけど委員長は良い奴みたいな扱いされてるのがな…
- 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:48:03
- 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:49:43
- 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:52:21
ゴーシュとドロワとの関係性のきっかけになりつつ、遊馬個人の成長も描けてるから必要だと思うよ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:54:42
- 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:00:02
要るか要らないかで言えば要る話なんだが
新キャラの顔見せ・遊馬とアストラルの仲の進展・No.回収・強化・伏線の提示など
毎回複数の要素拾ってタイミングも考えつつ話進めてきたZEXALにおいては
やってることの割にはどこか薄いなって印象は受けてしまう話だった - 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:00:51
まあウラはノイズな感じあったけど、話のきっかけにはなってるから決して要らない存在ではないんだよな…
- 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:02:24
- 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:06:57
- 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:09:39
- 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:19:58
ある意味キャッシーはドッグちゃんとのデュエル回儲けられてるし優遇されてたって事か
- 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:22:10
- 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:26:56
ゴーシュとドロワのこと、遊馬の成長のことを考えたら必要ではあるけど、展開的に徳之助が一方的に悪いし、加害者だから納得はできない
無印の王国編のモクバによるスターチップ窃盗被害のモブや闇のPKの舞の件みたいに誰かが何かの被害を受けてそいつを救うための展開なら納得はできるけど
- 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:33:19
ブラックコーン号をはじめ、ハートランドにいるナンバーズ集めには大いに役立ってるんだよな、徳之助。
徳之助がネットで「ブラックコーン号のアトラクションが怪しい。具合が悪くなった来場者がいるらしい」って噂を見つけたのがそもそもハートランドに来たきっかけだった。
あと、そのおかげでアストラルは遊園地の楽しさを知った。
- 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:44:12
- 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:58:04
「徳之助ならやりかねない」って意味で、話そのものに違和感はなかったな
- 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:00:58
- 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:14:03
人としてクズなのが徳之助
友人としてちょっとなぁと感じるのが委員長 - 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:23:40
徳之助って他シリーズキャラで例えると羽賀とキースを合わせたキャラって言われてるけど委員長の方は他シリーズのキャラで例えると誰になる感じ?
- 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:33:20
委員長は、一般感性だとマトモ寄り・規則に従う・主人公に厳しい・微妙にデュエルでは蚊帳の外って感じと見るなら……
GXの明日香、(十代を貶めていない時の)クロノス先生、GX4期の翔、漫画GXのみどり先生、5D'sの御影さん、とか? - 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:34:10
徳之助ですら(自業自得の範囲から出るようなら)仲間なので見捨てないという遊馬の姿勢が垣間見える回でもある
- 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:35:39
なんかシャークとのタッグの遊馬のカウンセリングみたいだな
- 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:35:48
委員長結構嫌われてるけどIVにボコボコにされたりするほどのストレスが委員長に溜まるかというと全然そこまでじゃないんだよな
徳之助はルール違反はするわ開き直るわゴーシュに普通に連行されてほしいと思ってしまう - 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:36:23
- 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:36:33
そのままゴーシュにデュエルでボコられる徳之助とかの方が良かった気もする
- 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:36:51
- 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:48:16
正直それだけで挽回できてるかと言うと
まあ段々出なくなるからセーフ - 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:57:07
委員長にどんなに嫌悪感抱くにせよウラを無視してヘイト向ける相手かと言われたらNOだから委員長というキャラに絶対何かしらの私怨持ってるんだわ
小学生中学生の頃に委員長キャラの相手に嫌なことでもあったんですか? - 50二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:59:01
- 51二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:46:01
割とみんなあるんじゃねーかな…>委員長に嫌な思い出
- 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:00:03
自分を悪人と自覚して悪事をするのが徳之助
自分の正義で他人を攻撃して謝罪をしないのが委員長 - 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:02:38
でも徳之助が居なかったらゼアルウラを人々は知らなかったんだよな…
- 54二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:17:12
徳之助は確かにアレな奴ではあるんだけど、そんなアレな奴でも本気で友人のために行動してるセカンド後半の行動を考えるとそんなアレな奴でも変わるとこは変わったってのを描く意味では居てくれてよかったキャラでもある
その上で遊馬のどこまでもお人好しな側面とゴーシュとのエンカウントって意味ではわりと大事な話でもある - 55二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:21:37
人によるかもしれんがこんなことでもやった友人でもその制裁やらがやりすぎと思ったら自分の今後の未来を賭けてでも救おうとしたからこそ、あんなことやって散々な目に遭わされたベクターすら助けようとしたって前フリの一つとしては間違いなく必要だった話と思う
- 56二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:30:48
- 57二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:31:06
- 58二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:32:36
「この世はウラだらけ」って言ってるし自覚してるでしょ
- 59二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:36:23
なんかベクターに手を差し出すのも、こう言うその裏にいる被害者放ったらかしにしてとにかく言われるがまま庇ってると思うとなんかアレだな
徳之助の例を見たからこそ思うというか - 60二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:02:14
委員長が徳之助と同じレベルのやらかししているなら「自覚している徳之助の方がマシ」って意見も分かるけど
どう考えても委員長より周り巻き込んで犯罪レベルの事している徳之助の方がヤバいんだから
自覚しているしてない関係なく徳之助の方が委員長よりマシはありえなくない?
別に自覚しているからってやらかしたことが軽くなる訳でもないし
- 61二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:04:47
そもそも委員長がボロクソ言われてたのはあにまんが存在する以前の当時でもそうだったよ…
- 62二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:36:28
徳之助の件は「失格やらはともかくデッキ没収&永久追放はやりすぎ」って感じで庇ってて、かつデュエル後被害者がフルボッコするの止めてなくてフォローしてないのを見ると
他の被害者がやりすぎではないラインで仕返ししたりとかにはとやかく言うタイプでもないから成り立ってる感じ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:44:10
このデュエルは裏でNo.96が出てたでしょ
No.96が出て来るタイミングってアストラルが「遊馬の友達嫌い」って思ってそうな時が多い
鉄男の時は喧嘩中の鉄男が皇の鍵を叩き落とした直後に出てきて
徳之助の時は自業自得の違反者を庇わなきゃいけないデュエルに行く行かないで揉めてる
共闘した時は遊馬がアリトやギラグに友情を持ちだしベクターと警察ごっこを始めた直後 - 64二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:45:08
- 65二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:48:03
最初からクズキャラの徳之助と委員長っていう立場で普通に嫌な奴な等々力だと後者の方がギャップもあって目立つよね
- 66二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:50:41
クズキャラはそれはそれで需要があるというかキャラが立つけど、委員長にはそれすらなくただただ印象悪い奴って感じ
- 67二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:56:43
- 68二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:59:04
ぶっちゃけあの頃の遊馬は別に強くないしデュエルの腕も委員長の方が上っぽいから上から目線はしゃーなくない?
- 69二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:02:05
大人ならともかく中一だし遊馬とも中学からの付き合いっぽいから捏造写真鵜呑みにしたのはそこまで責められん
- 70二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:03:24
どっちが不快かというよりどっちも不快
- 71二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:07:03
遊馬が良い奴すぎる代わりに小鳥がちゃんと相手に怒ったり無茶を制止しようとしたりするのバランス取れてて良いと思った
今回も助けてもらったくせにアストラルがいなきゃ無理って言い出したのを叱ってたし
小鳥いないとかなりフラストレーション溜まったと思う