- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:07:28
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:08:30
ドローロック
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:13:56
結局墓地から動かれるから意味なさすぎる
XXセイバー-潜む者待ってるよ - 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:17:29
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:22:46
とりあえずガトムズ以上のエースはほしいよね
これまでのターミナルワールドのエースはみんな妨害持ちだし、ハンデスしてから蓋できるやつほしい - 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:24:08
うまく行けばループによる先行全ハンデスできるけどこれが安定した場合非常に危険だからな…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:25:19
- 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:30:24
サーチ札が結構少ないんだよな
アイツはエンドフェイズだし - 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:34:42
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:36:20
普通にサーチャーとリクルーターくれば、現代レベルに強くなれると思うよ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:37:19
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:46:19
ループで全ハンデス+盤面にガトムズ+α+セイバーホールとかでいいと思う
相手のドロー次第で止まったり止まらなかったり - 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:47:29
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:48:59
昔の使用感だけど召喚権も足りねえし効果タイミングが大抵遅いって印象あるわ
今やエンドフェイスのクリッター互換や切り込み隊長みたいな効果etcじゃどうにもって気持ちはちょっとある
でも数少ない追加も展開に振ってる辺り制圧とかじゃなくてサーチャーとかリクルーター渡してきそうだよねぇ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:49:19
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:49:20
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:56:35
- 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:59:10
- 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:04:00
特にコントロール持ちもいないし、順当なシンクロビートになると思うよ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:05:59
新規シンクロとか来たらやっぱ中継役になるんだろうか
場に出して新たなシンクロに繋げつつ墓地から除外してさらに展開とか? - 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:06:08
- 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:17:50
- 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:22:49
いろんな武器たくさん持ってる見た目的にも、新技術の装備で強化したXXの設定的にも装備魔法で戦いそうなデッキなのにな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:42:06
通れば数枚ハンデス 貫通力・後手よわよわみたいなデザインになりそう
- 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:43:30
まぁ下手にサーチリクルートを増やしすぎるとそれはそれでオールハンデスがめっちゃ簡単にできるようになってしまう可能性はある
- 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:59:45
海皇水精鱗の強化でハンデス強化されてる時点で「通してる方が悪い」じゃねぇの
とりあえずバロネスと妨害持ち新エース立つようにしよう - 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:34:11
TWの傾向からして一芸を捨てるようなことはしないし全ハンするのは大前提なとこある
- 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:40:29
何ターンもかけて準備や展開できた時代のテーマで現代でも通用できる一芸がハンデスってだけだから現代基準の基盤が出来ればハンデス以外もできるとは思うけどねぇ
新規5枚じゃしんどいとは思うが - 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:44:13
エンジン全部取っ替える必要がある。
- 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:46:11
アニメのハンデスはスレ画の言葉のような禁じ手だった
メインはビードだった。権現坂のライフを削っていた - 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:54:08
ハンデス特化したらその先も何も、8000用意して精々1妨害構えられれば御の字だねってだけでしょ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:57:01
ハンデスも多少しつつ妨害もあればいいって感じるな
後通常モンスターあるから原石とも相性はいいし地属性だから春化精も合わせられるって考えると色々型は出来そうな気はするんだけどね - 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:02:33
まあハンデスって凶悪ではあるけどそれだけだと案外脆いのは確かだな
昔のドラリンなんかもガンブラーのハンデスに加えて制圧するからこその強さだったし - 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:03:07
- 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:01:41
セイバーやガトムズカードを気軽にサーチできるカードは必要だよね
- 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:31:57
新規枠増えたとはいえ5枠では元々の資産からも何かしら軸にしないと形にならないし
ターミナル組にしては早い段階から纏まりが有ったけど全体的に時代相応に弱いって感じだから
じゃあガトムズかぁって想定にはなる - 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:34:41
- 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:38:53
- 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:40:40
ヒュンレイは当時はすげー強かったと思う
- 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:42:13
強化の方向性としちゃ、今のエース格がやることはわかるしちゃんと強いけどプラスαでっていう感じだから魔轟神的な感じが望ましい気がするな
- 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:26:27
ハンデス特化は面白そうではあるんだけどね
- 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:50:31
現代遊戯王においてビートダウンと言うと天盃レベルの妨害耐性を求められるんだけど新規5枚でそれは無理じゃね?
ワンキルできるかは別にするにしても多めに誘発積んで相手の妨害乗り越えてって要求レベルが高すぎる - 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:17:03
バウンスの個性のセイクリッドや連続融合してビートのジェムナイトと比べたら地味なんだよね、Xセイバー
そう考えるとハンデスは必須 - 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:32:39
- 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:17:31
チューナーどうしでシンクロする芸が有るでしょうが
- 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:21:03
つまりサーチしながらハンデスしてリクルートしながらハンデスする新規が来れば最強……?
- 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:21:41
新規全部チューナーだったら笑う
- 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:00:41
- 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:08:39
- 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:58:55
- 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:26:48
シンクロでハンデスも超重とか勇者シンクロンがΩやディスパテル使って3ハンデス以上or2ハンデス3無効みたいなこと大分前からやってるよな
- 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:05:25
ハンデスはいいけど、問題はそこから…に直面するな
墓地封じのSモンスターは必須か? - 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:20:46
ハンデス抜きに立てて構えられる妨害持ちのエースいればいいよ
ハンデスで相手のリソース削れてるんだし - 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:23:56
とりあえず妨害されなきゃ先行全ハンデスが安定するようになってほしい
- 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:03:10
他のLDS3人組の中では強化が読めないんだよね
セイクリッドはテラナイトと組んでいる分、更に - 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:28:39
ソウザ、ガトムズ共々仲間リリースして発動するから、展開力上げて仲間リリースして妨害するんだろ
- 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:26:33
それいいな
- 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:54:09
禁じ手をメインにしていいかは悩むが他に特記事項ないからなぁ
- 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:58:56
まあ一番楽なのは3、4ハンデス2妨害くらいのシンクロダークや海皇みたいな動きじゃね
- 60二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:11:06
- 61二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:13:13
堅実なテーマ目指して土台作って将来に期待だなぁ!(日記はここで途切れている)よりはハンデス特化の方がまだ見たい
- 62二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:07:12
- 63二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:44:36
先に中継かつ妨害S立てつつその後にガトムズ出す流れにすれば妨害をわざわざ1ハンデスには使わないんじゃないか?
- 64二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:14:21
新しい特性を生み出すも難しいし、メインに添えるならやはりハンデスになってしまう
- 65二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:32:20
レイジグラフォルトロール2体が揃えばループできるので、サーチリクルートでレイジグラフォルトロール揃えつつガトムズでハンデスして、その後に新規妨害エース立てる感じでいこう
- 66二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:11:15
ガッツリ制圧出すのも違う感じがするし、相手ターンに墓地を複数枚除外する新規あたりでいかがなものか
- 67二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:23:08
セイバーのシンクロが制圧にも捲りにも出番が少ない性能してるってのも地味な課題ではあるような気がする
展開はできるけど出てくるのはナチュルに汎用、ヒュンレイが場合によっては…って感じの現代テーマに割とある悩みは当時から体感してた気がするんだよな - 68二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:40:55
そこら辺は汎用シンクロも使って対応するしかない、地属性だからナチュビも使えるし
新規エースはハンデス前提で墓地と同名カード無効とか捻った無効持ちでないことを祈る - 69二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:31:21
何か縛りついたりするのかな?メインのモンスターに
地属性縛りとか嫌だぞ - 70二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 05:13:41
EXにSモンスター縛りがなくってもいいレベルで強化されていないからなぁ
- 71二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:26:02
- 72二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:29:05
新規5枚でどこまで出来るかな
使えそうなのは
ガトムズ…ハンデス
フォルトロール…場に2体時SS、蘇生
セイバーホール…召喚無効
この辺は強いよな - 73二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:35:16
- 74二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:39:41
- 75二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:42:27
- 76二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:50:48
- 77二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:22:18
弱くはないけどどちらかと言えば個人的には出来ればコイツに頼りたくないってのが強い
蘇生は容易でテーマでやりたい動きはしてくれるし事実昔はトリシュ用の調整にも助けられたけどなんだかんだ他のカードでいろいろ動ける前提のコンボカードみたいな面もあるし
或いはリリース効果かリンク増やしてコイツがぼっ立ちするリスクは減らしてくれ
- 78二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:11:39
強いとはいえフォルトロールも大概事故札だからな…
- 79二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:20:25
「流石に新規強すぎ、これガトムズ禁止になるだろ。でもガトムズ禁止にしてもわりとやれそうだな」
これが理想
変に日和ったりガトムズ死んだらテーマごと死ぬのが最悪 - 80二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:24:36
X-セイバーの個性ってどれにするのがいいかな?
・ハンデス
・Xセイバーをリリースして効果発動
・バトルフェイズに効果発動
アニメだと禁じてと言いながらハンデスのイメージが強い