考えると

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:24:03

    ここからエースの強化が最後になるまでないのすごいよ兄さん……

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:25:49

    まぁ3体必要な分相手盤面無効にして高打点連続攻撃のフィニッシャーだからな
    同じネオギャラクシーアイズのタキオンにはバトルフェイズ中の相性の差で負けたもあるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:25:51

    「エクシーズぶっ殺す」をひしひしと感じる効果

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:26:20

    この時点で対エクシーズに対しては無類の強さを発揮するし

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:26:24

    アニメ版は2体分がいるしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:27:44

    セカンドでカイトの出番少ないのもある気がする
    まあ出てくる時はしっかり仕事してくれるんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:31:31

    >>6

    基本家族のことがカタがついたあとなのもあってアージェントカオスフォースやら開発になって出てきてないトロン一家よりも表側の裏方やってる感じだからなセカンドのカイト……

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:46:21

    早々に完成された強さを持つとその後の出番が薄味になりがちなのは仕方ない事なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:50:00

    ナンバーズハンターの切り札らしい性能してんのホントすげえわ
    どこぞのシンクロキラーも見習ってほしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:52:32

    >>9

    機皇帝も作中ではちゃんとシンクロキラーしてたと思うんだけど……

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:54:09

    >>6

    その上、ミザエル戦での中断が初戦とサルガッソ戦で2回に、ハートランド戦での決闘者交代が1回と合計で3回もデュエル中断してたら、遊馬どころかシャーク(ナッシュ以降は除く)と比べても既存カードの出番や新規カードの追加もそりゃ少なくなるわけで…実際最後までデュエル出来たのジンロンと蚊と最強のギャラクシー決戦くらいだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:55:04

    進化前から優秀だしな
    基本バトルで負けようがないし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:55:58

    日常回に出番が無かったのは痛い
    遊馬の音楽魔人みたくNo.関係無い時のエースカードみたいなの見たかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:56:38

    >>11

    デュエル回数は多いのに決着のついたデュエルが少ないのすげえよカイト……

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:03:28

    >>13

    わかる…ミザエルの銀河影竜/ギャラクシー・ステルス・ドラゴンみたいな一般エクシーズのエース枠は欲しかったよな…OCGでフォトンブラストや銀河光子竜とかが増えたとはいえ効果的にエース感はないし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:07:20

    >>9

    何故すぐに他の作品のdisに走るんだろう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:10:32

    >>16

    なぜすぐディスだと決めつけるのだろう

    どう見てもネタとして扱ってるだけじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:14:13

    >>17

    ハラスメント加害者の物言い

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:19:20

    >>10

    アニメではちゃんとシンクロキラーやってたと思うよ

    なのに…どうしてKONAMIさん…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:22:15

    OCGの話を言い出したらこいつのパックなんかインゼクとか聖刻とかだからスレ画なんて全く話にならんぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:22:23

    >>19

    それを言ったら銀河眼の光子竜やスレ画も紙じゃロクにエクシーズキラー出来ないし…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:23:34

    >>19

    紙の話するなら紙テーマだけ一気にインフレしてアニメテーマはオーパーツくらいしか成立してない頃だぞ?

    それぞれの時代基準で考えるならワイゼルとグランエルがあった機皇のがまだマシだわ。スキエルは恥を知れ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:24:15

    >>13

    日常回の出番オービタルとオボミのやつくらいか?

    意外とハルトとかが遊馬たちのとこに来るイベントもなかったし

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:25:06

    >>20

    あんだけ強かったOCGテーマと同じパックでバタフライ(笑)とかバウンサー(笑)とか超銀河眼(笑)とかやらされてたの意味分からん…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:25:44

    エクシーズが環境トップになったことは度々あるけど銀河がメタとして台頭したことは一度もないしな
    アニメ見てない人には銀河光子=エクシーズキラーっていう印象すらなさそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:26:32

    >>23

    せっかく仲良く?なったんだしハルトが遊びに来る話とか見たかったなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:30:03

    セカンドのカイトは大体モニターの点灯してる部屋に篭ってるイメージしかない

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:33:04

    よく考えるとハルトが2期でなにやってたか印象にない…
    1期は繰り返し同じことしてるシーンあるから印象にあるんだけど2期で何してたっけ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:01:05

    >>28

    カイトの最期中継をフェイカーと見届けたり、トドノツマリとかと「みんな!諦めちゃだめだよ!」したり、遊馬が帰ってきた後に「遊馬!僕達勝ったんだよね?」したり、カイトが復活した後に「かしこまり!兄さん!」してた印象

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:25:49

    こいつ一回も再録されてないの!?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:37:52

    こいつでWDCやり切って、セカンド以降はあんま出番がないからなあ
    1年半あるけどミザエル関連の時だけ出てくる感じ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:11:14

    他所でも言われてるけど、完全に効果の方向性がアニメ版バリアンズ・フォース路線という

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています