【MTG】発売までにスパイダーマン履修しておいた方がいいのだろうけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:34:55

    どこから見ればわからん教えて

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:47:52

    サムライミ版からでいいとおもう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:49:59

    とりあえず1番新しいの観ればいいよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:53:23

    >>3

    スパイダーバース2だっけ

    いきなり見るものではないような

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:00:23

    完全日本語版があるからここから入るのがいいぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:28:23

    なんで映画なんだい?これは原作コミックとのコラボなんだから履修するならコミックに決まってるだろ!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:05:37

    スパイダーバースの1と2を見とけばいいと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:10:18

    全部繋がってるけど全部が続編的な繋がり方じゃなくてそれこそラヴニカとシャンダラーは同じ多元宇宙の中にあるくらいの繋がりだからどっからでも良いと言えば良い

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:19:35

    スパイダーマン1,2,3(サムライミ版)
    アメイジングスパイダーマン1,2
    スパイダーマン(MCU)ホームカミング、ファーフロムホーム、ノーウェイホーム
    スパイダーバース1,2
    ここら辺の映画見ておけば十分だろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:34:17

    >>9

    ガッツリの視聴だが堅実という

    コミックはハードル高いからね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:05:07

    >>10

    映画シリーズはよく言われるサムライミ版3でも普通に楽しめる程度には面白いから一番いいよね実際

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:07:21

    >>5

    異色作じゃねーか!

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:11:30

    ライミ版あたりの普通のスパイダーマンから見るのがいいけどコラボで出てるキャラ達を幅広く履修したいならスパイダーバースが良い

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:14:53

    スパイダーマンがどういうヒーローかはみんな知ってるだろうし優先度が高いのはあんまり一般的じゃないスパイダーバースだと思う
    後はメイン敵がまとめて出て来るノーウェイホーム

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:02:07

    サムライミ1みてスパイダーバースの流れでもいいかもね時短でいえば

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:53:12

    コミックは数が膨大すぎて逆にどこから読んでいいかわからんだろ
    いや発売したら好きなカードの元ネタ漫画からとかできるけども

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:14:06

    発売前の予習がしたいって話だろうからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:19:31

    確かにスパイダー豚もスパイダー恐竜も出てくるから一番短く済ませるならバースがいいかも
    難点は最終作がいつ公開されるか分からんところだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:21:38

    マンガ版と映画のバース見るのが手っ取り早いかもな
    特に映画がとっつきやすい。個人的には面白いし
    ただバース2は今見るとモヤモヤすると思うから後半公開するまで待ってもいいと思う

    とりあえずアレ見たらスパイダーマンがたくさんいる理由というか、なんとなくそのへんが理解できるかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:03:43

    バース1でもピーターの説明もありメインは言わずもがなでウェルカムデッキの白、緑、赤の情報はわかるからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:10:35

    >>20

    他のスパイダーマンも大抵出るし

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:40:44

    >>21

    だいたいは出ない

    ペニーとノワールとピーターポーカーくらい

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:53:13

    ペニーはしかもバースではなく原作版

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:57:31

    つかライミ版って作品としては好きだけどスパイダーマンの履修としてはあんまり適してなくね?
    スパイダーマンとしては設定的にはそこそこ異端だし

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:56:22

    誰もアルスパ勧めてない…
    多分スパイダーマンの映像作品でもかなり見やすいアニメで色んなキャラも出てくるのに
    あとはスパイダーバース見とけばいいと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:30:50

    >>25

    ごめん見た事なくて…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:07:52

    スパイダーマンの履修としてはたいして役には立たないだろうが実は現在
    ウルトラマン アロング・ケイム・ア・スパイダーマンというウルトラマンとスパイダーマンのコラボ漫画が連載中だったりする

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:20:53

    >>27

    ウルトラマン側の情報もいるからなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:23:31

    そんなに知らなくても面白いって点でスパイダーバースから見るのはかなりおすすめできる

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:05:32

    OK、じゃあもう1回説明するねという名言もある

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:20:31

    MCU版面白いんだけどホームカミングとファーフロムホームの間にアベンジャーズの出来事が挟まるからそこが若干ネックなんだよね
    色んなスパイダーマン出るから見やすいのはやっぱスパイダーバースになるのかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:03:14

    まだFFの履修も終わってないのにスパイダーマとアバターがやってくる…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:11:51

    とりあえず映画全部観とけば間違いないかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:23:11

    >>32

    FFシリーズ、スパイダーマン、アバターの3つの中だと

    実はアニメを60話見れば良いだけのアバターが一番履修が楽という説はある

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:25:12

    >>34

    60話は短いな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:28:59

    バースはいろんなスパイダーマンが出すぎて逆に見やすいまである
    オタクでも知らねぇスパイディが山盛りで諦めがつくため……

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:11:02

    >>36

    それでいてスパイダーマンの基本はちゃんとわかるからな

    入門にはうってつけ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:18:01

    >>5

    プレミアついてただろこれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています