新ローテになったら緑強くなったりするかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:20:50

    低速環境になることで意義が生まれるとか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:21:27

    どうなんだろ、劇的に変わるか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:22:40

    スレ画使われるといいけどなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:26:08

    速攻トランプルを活かすならビートにしたいところだが赤単やグルールに勝るセールスポイントが大して思い浮かばんのが辛いところ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:28:20

    アリーナで試してみようかな、勝てるかわからんけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:46:30

    序盤からマスト除去生物並べて来るディミーアミッドレンジが蔓延ってるから環境の速度は速いし除去は飛んでくるしでスレ画が活躍する姿あんまり想像できないんだよなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:55:14

    >>6

    そうかカイトがいるか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:57:30

    そもそも緑デッキで一番強いティファがコンボアグロやないかい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:00:46

    特に強くなる要因ないのでない
    ネタにしたいだけかもしれんが

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:02:38

    ビートはソセラセフィロスが地獄対面すぎる…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:04:11

    えっソセラってプレイアブルなの

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:04:23

    むしろパイオニア以下とか統率者の方がスレ画は強いんじゃねえのかなって思い始めてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:12:35

    decksだとスタンは緑単上陸と緑単+1カウンター
    モダンは緑単ストンピィというかハイドラの血が入ってるあたりニクス抜き緑単信心?あたりが勝ち越しデッキで面白そうだった

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:32:01

    MTGdecksまだ新環境に対応してなくない?
    緑単カウンター気になるけどそれらしいの見つけられなかったからどんなか教えて欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:48:38

    ラダーで遊ぶ分には緑単も悪くない感じするけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:59:39

    >>14

    発売直後のカードはカード単体のページで最新登録リストを眺めると試行してる人が結構いて色々発見がある

    これは本当に初日のBO1だから参考レベルだけどね

    mtgdecks.net
  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:19:14

    >>16

    ありがとう

    そういう探し方があるんだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:01:58

    緑単やるなら間違いなくティファで上陸してた方が良い
    戦線維持と決定打出せるニッサ落ちるから組む意義が怪しいと思う
    緑でミッドレンジやるなら黒緑にしてウロボロイドでデモンズウォールにカウンター乗せて殴りたい

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:07:34

    緑は除去が弱くて全体除去が異常に弱いから長期戦に持ち込める色じゃないんよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:25:36

    短期戦は赤に勝てないし長期戦も出来ないなら緑って何が出来るんですか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:49:22

    ワンパン

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:50:33

    アグロとミッドレンジの中間
    マナ加速するランプ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:52:03

    置物割ったり版図達成したり墓地肥やしたり豆の木登ったり…最新のだとエンチャントリアニしたり…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:58:33

    なんだかんだオーバーロードの中心色として立派にやってくでしょ緑は

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:26:26

    >>11

    使い方わからんスレたってたりしたけどよく考えてみるとサクリファイス対面でよくなる小粒クリーチャー横並びされてなかなか押し切れない状況だと出されたくないね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:39:19

    ティファは専用のデッキじゃないと弱いけど
    ハイドラの方は除去されなければ土地を置いていくだけで勝てる
    着陸船と意外と相性が良いかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 03:05:00

    最近は+1カウンターとか上陸等の土地ギミックが複数セットでまとまって来てるからデッキとしての形にはなりそう
    スパイダーマンもマイルズとか緑絡みのカードを見るに+1カウンターアーキは続投だし

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 05:51:15

    上陸もカウンターギミックも場に長く居座ってアド稼ぐタイプだからデッキにはなるかもしれんが今の除去環境と相性悪いんよな
    ティファは瞬間火力に振り切って除去されなければ勝ち切れる形にしてるがそこからスピード無くして除去食らいやすくなるのがそれらのデッキ
    その分継続戦闘を可能にするアド源が来てくれればいいんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:44:46

    上陸軸でもティファとかはちょっと違うか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:05:58

    コイツが恐竜だったら

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:34:31

    溶けた氷の中にいるのはベイロスじゃなくて恐竜に決まってるよなあ
    玉乗り仕込みたかったのに

    まあ冗談はさておき実際恐竜だったら放漫トカゲのロード能力活かしたり槌頭にテンポよくつないで麻痺カウンター乗せ無い動きしたり出来るから有用だったろうな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:55:17

    スレ画、新しく来るコイツと役割が被ってる上にだいたい負けてるような気がする
    多色だと仕事奪われそうだから緑単コンボとかで頑張ってほしい

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:07:49

    なんか思ったよりボムというか頓死させる性能あるな……
    置き順間違えそうになるけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:33:58

    >>32

    これ良いな

    他にも低マナでアグロに使えるスパイダーマンがいたらハツカネズミセットと入れ替えになるかも

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:50:34

    >>33

    コンセプトが噛み合うカードがあるとデッキになるの恒例だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています