- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:41:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:43:47
今YouTubeのタカラトミーチャンネルで無料配信やってるぞ
あとサブスクはDMMTVとU-NEXTが見放題 - 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:44:34
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:46:53
セレクター範囲(1期2期)がYouTubeで配信中らしいね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:48:06
良かったじゃん
DMMとユーネクストは高いし無料で見返せるのはアド - 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:53:39
懐かしいな
女子中学生に大人気のカードゲーム、WIXOSS今考えるとだいぶシュール - 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:57:03
- 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:58:38
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:00:06
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:01:10
ウィクロスのカードはやってるところが近くにないから触れてない
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:31:08
リモートもあるよ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:55:35
アニメ見るだけでもカードゲームのルールなんとなーくわかる気がしなくもないよきっと多分
- 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:57:32
- 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 03:11:44
dmm登録してウィクロス見るなら間違いなく今だよ
ついでにぬきたしリアタイ出来るし - 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:04:41
- 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:52:38
ここで聞くことじゃないけどぬきたしそんなに面白いん?
WIXOSS見直したいから入るのは検討してるけど - 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:23:42
たまとちゃんと再会できる劇場版が好きなんよな
Love your enemiesも曲としての完成度高くてめっちゃ好き - 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:26:47
ウィクロスのついでに宣伝されるぬきたしでなんか草
アレもちょいちょい遊戯王ネタあったしまあええか - 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:48:33
カード関係ないアニメとはよく言われるがかなりいい感じに原作再現やってるカードゲームだった
ロストレージのカーニバルとか好き勝手やってるように見えてギミックはほぼ再現できてたからな - 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:50:54
良く解らないが言ったもん勝ちくらいの雰囲気で見てたなこれ
婆ちゃんとボールペンが最強だったっけな - 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:57:22
- 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:29:31
- 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:44:51
なんでるうのばあちゃんあんなにつえーんだ…?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:59:32
ハイレア商法が結構エグいのとユーザーがプチイベント開くのをサポートしてるのが長生きの秘訣
- 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:00:52
- 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:22:55
- 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:05:52
OPテーマソングがまあカッコいいのよ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:58:07
デュエマロストが作られるぐらいタカラトミーの脳に焼き付いてる説がある
- 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:28:50
ロストも舞台新宿だったな…
- 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:53:21
???が出れば元取れるからね
- 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:06:59
- 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:20:06
アケゲーとコラボしてタマウリスどっちも何やかんや暴れた記憶
- 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:14:29
デュエプレコラボも記憶に新しいな
- 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:21:31
- 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:25:01
アニメが販促してない&売ってないみたいなスタートと新規TCGが増える客数が微妙で変止まりだったような記憶
- 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:29:34
ゼクスよりはプレイヤー見る
- 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:27:47
- 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:17:47
あれは本当にやりすぎだった
- 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:34:10
今のブルアカコラボみたいにそこそこ限定構築大会やりますくらいならよかったんかね
いやオール期のインフレはフォーマット変えなきゃ止まらんかったか - 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:59:59
- 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:27:17
俺はあの中村悠一結構すきだけどね
- 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:29:38
- 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:39:13
個人的にロストレージの不満点は1話ではバトル中断できないみたいな描写しておいて主要キャラ同士のバトルは当たり前のように中断した挙句のピザ連打だよ
- 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:22:38
- 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:13:48
その考察は面白いが救いなさすぎるのでよかった
- 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:28:56
最終的には記憶取り戻してエルドラとも再開して友達に慣れたみたいだからちよりは勝ち組
- 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:13:36
selector1期のストーリー構成って未だにオリジナルアニメとしてはすげえなって思ってるんだよな
・日常の裏で戦いが行われている
・主人公の友人に戦いに勝利した者と敗北した者を置く
・友人達の戦いを通してこの戦い自体に裏があることを知った主人公がついに自分の決意を固める
・主人公勝利でハッピーエンドかと思いきや地続きバッドエンド
1クール通して隙がなさすぎると思う、だからこそ2クール目はもうちょっと頑張ってほしかったけどまあ概ねおもろいよねselector - 48二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:29:54
ゼクスは初期やってたけど大会はない代わりにゲームのストーリー進行の変動幅を大型イベントの結果でとか無料スタートデッキ頒布何て変わったことやってはいたがなぁ
- 49二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:36:23
劇場版面白いけど配信に意外と入ってない印象がある
Blu-ray買ってるけどいちいち再生しないといけないの面倒だし - 50二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:41:42
セレクター系は安易に死に直結させなかったのがキャラの使い捨てにならなくて良かったと思う
そういう意味でロスレは不幸にすればいい危険にすればいいみたいな安易さが良くなかった - 51二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:53:40
脚本家の癖がよーでていて面白かった
- 52二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:56:15
- 53二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:30:26
コレの投稿が19/04/21でDIVA告知が20/03/26だったから1年ぐらいしかやってないのか
- 54二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:33:10
アニメは見ていて結構好きだったけど
やると不幸になるカードゲームというイメージしかなくて
イメージダウン効果しかないだろって思ってた - 55二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:00:26
- 56二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:51:33
- 57二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:00:01
アキラッキーごっこしながらピーピングハンデスして連れとバトルしてたぜw
- 58二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:10:45
ひとえと緑子の話とかどうやって着地させるのかちょっと気になりすぎる
- 59二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:32:52
- 60二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:04:09
でももう次のストーリーやってるぞ