インエボ最弱レジェンドリマーガの強化案

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:36:39

    結局本体が邪魔で面ロックできないから超進化効果で次のターンまで攻撃力0になって欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:38:09

    それなら潜伏でいいだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:38:10

    超進化時に守護はぶっ飛ばしておきたいんで、自ターン終了時でお願いします

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:47:01

    >>2

    10/10潜伏は強すぎるぶっ壊れかな?



    >>3

    強すぎるからターン終了時じゃなくて超進化(進化)時やな流石に

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:49:45

    相手5面も埋まってること少ないしあっても「攻撃力0なら勝てたのに!」っていう場面は余計に無いな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:51:42

    むしろこのスタッツの処理に回らすムーブさせることで自ターンのリーサルを決め安くさせるって感じではあるよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:52:09

    >>5

    アマリアの返しのターンとか結構ない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:55:57

    超進化時効果がお互いのターン終了時に発動するからうまく行けば、往復6ダメージ与えられたりするダメージ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:58:38

    >>8

    オリヴィエの返しで投げる時が唯一強さを感じるよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:00:49

    このレスは削除されています

  • 111025/07/30(水) 00:03:49

    >>10

    読みにくいな

    ×「アマリアに超進化切ってるケースが多いから18点まであるから」

    〇「アマリアに超進化切ってるケースが多くて18点まであるから」

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:04:05

    本当に守護ビショップ無理なんだなって

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:05:45

    >>10

    アマリアじゃなくてナイトに超進化切られる方が多くない?

    アマリア+超進化ナイトロックで相手の場には3/2ナイトが3体だから超進化込みでも12点しかでない

  • 141025/07/30(水) 00:08:10

    >>13

    スティールに超進化はケースバイケースだと思うけど確かにアマリアにロックかけるからダメージ計算全然違うわ

    寝ぼけてたな

    訂正する

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:10:23

    そもそもリマーガ救わなくちゃいけないほど弱いか?
    頭アングレノーマンになってないか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:13:28

    >>15

    JKツヴァイリマーガの3弱レジェンド分解不可は流石にきついからバフして欲しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:13:30

    リノがウィッチにより有利をとるためのカードだよな
    ロイヤル対面を見て採用するものじゃない

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:14:20

    守護ビショップがエルフにとってあまりに辛すぎるからエルフ自体を握りにくいだけでリマーガそのものは弱くないと思う
    第2弾レジェの中ではカルラとかの方が多分厳しい立ち位置にいる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:17:44

    >>18

    守護ビショとか100戦して1、2回しか当たらないデッキなんて考慮する必要ないでしょ

    カルラはコアを集められないって足回りの欠陥が足を引っ張ってるだけで足回りが良くなれば使いやすくはなるし強いと思うけどリマーガはそもそもロックってコンセプト自体が遂行不可能

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:18:11

    本当にエルフ使ってるか?
    ノーマンの返しに盤面固めつつ次ターンにリノでリーサル決めるカードであってロイヤル対面に使うカードちゃうぞ
    ロイヤル戦は元々花園行きで考えつつあえてエリミアに進化切ってくれたらその返しに使えるよねってくらい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:20:39

    >>20

    バリアゴーレム2体程度リマーガ使わなくても突破してリーサル出来るからその理論だと完全に要らないカードだね

    エルフ使っててノーマンきついなんて思ったこと一回もない

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:23:10

    リマーガはやってることは派手だからレジェンドの格はある 強いっちゃ強いけどやってることは低レアゴールドレベルのツヴァイとどっちがマシなんだろうね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:23:55

    >>21

    本質は突破することじゃなくてまだリーサルがない時に4点入れつつ守護が増えない状態で1ターン待てるから偉いんだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:26:47

    >>23

    その理論だと盤面に火力として置ける潜伏フォロワーと一緒ってことね

    ハンドから守護あれば出せるんだから守護が増えないって点も意味不明

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:28:53

    >>24

    土ノーマンガデゴガデゴでバリアのせいで下あたりもできないから4面ロックしてる

    ウィッチは横に守護を出すのはいても単体で守護持ちは基本的に採用されない

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:31:10

    >>24

    マジで使ったことないやろこいつ…

    土、ノーマン(ロック)、ガデゴ(ロック)、ガデゴ(バリア)の盤面からウィッチが守護を追加する方法があると思ってんのかw

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:34:48

    >>25

    そもそもノーマン連打されることなんてないしガデゴ2枚も出すハイペース戦だとノーマン吐いた返しのターンにノーマンと土用意できてないことのが圧倒的に多いし借りに用意されてても200戦に一回あるかないかなんて試合ケアする必要はない

    そもそもリマーガ抜きでエルフはウィッチに有利なんだから有利をより盤石にして不利を返せない高コストカードなんてコンボデッキに不要

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:37:11

    >>26

    印1の土消費でノーマン

    お前こそシャドバちゃんとやってる?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:37:49

    アングレクオンノーマン……メジャー所の守護は大抵2面以上必要だな
    オーウェンとか一応いなくはないがまあノーマン採用してるならほぼないだろう

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:42:33

    そもそもロイヤル対面でも相手の8pp前に2面固めるだけでアマリアの守護が2面しか出せなくなるからなかなか有効なんだけどな
    しかも処理も侍がなければ超進化を強制できてそれだけでアルベハードルがグッと下がるから普通に活躍してる試合多いけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:00:57

    リマーガ最弱ってエアプか?
    最弱は間違いなくツヴァイ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:27:07

    リマ―ガもツヴァイもtear2以上のデッキに普通に入るんだから別に弱くはなくない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:34:02

    ツヴァイとかオーキスとかいうバカ性能と比べれるから霞むだけであのコストでやってることは普通に優秀だろ
    詰みかねない場面も普通にあるし終盤も役割ある時点で最弱になんてなりようがない
    進化権なし除去に他の能力まで付いてるのに

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:34:04

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:40:30

    >>32

    その理屈だと最弱はウィルバートとアイテールとほーちゃんとフィルレインにならないか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:41:16

    >>32

    分解制限の問題なんだからクラス強けりゃいいって話にもならんでしょうよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:41:56

    >>35

    守護ビは一応tear2じゃね

    どこ参考にするかにもよるだろうけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:44:39

    >>37

    なんかやたら守護ビ弱いを誇張して言う奴多いんだよな

    いやそりゃきつくはあるけどさぁ ビショの中じゃマシだし意外とやれないことはないんだけどな

    というかビショで最弱候補として挙げるならどう考えてもウィルバートではないし守護ビ限定ならアイテ―ルだわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:44:45

    >>37

    tier3定期

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:46:25

    >>39

    横からだけどなんの定期だよ...

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:47:05

    >>38

    まあビショップだと弱いのはアイテールだよな

    アイテールが弱いってより環境とカードプールの問題だが

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:47:34

    >>36

    強いクラスの強いデッキにも採用されてる=第一線で使いどころがあるって話なんだから

    カード自体の強さの話でも分解制限の話でも重要でしょ

    逆にクラス弱い=クラス自体が使われない・対象のカードを使ったデッキも強くないって話なわけで

    分解制限の問題に絞るならむしろ最重要まである

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:48:38

    まあ強いデッキに採用されるかってのは重要だよな
    ローズクイーンが薔薇エルフに3積み必須とか言われてもだからなんだよとしか思わないし

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:50:48

    >>41

    まあアイテ―ルも詰み性能は高いしジャンヌに繋がればほぼ勝ち確ではあるんだけどね...

    本体のスタッツが貧弱でグリムバフないと倒せない敵多過ぎなのとウィルバートバフないと厳しいのがちょっと

    デッキ圧縮は偉いんだが 対エルフ最強カードではあるし選択除去環境ならもっと刺さるんだろうけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:50:59

    ツヴァイはリマーガ以上に強いシーン限られてると思うけどね
    使ったけどスタチウムやアングレアよりも圧力全然ない

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:51:08

    >>42

    言いたいことは分かる

    しかしまあそれでウィルバートまで挙げるのはいささか極端なんだよな

    守護ビショップは弱いけどウィルバート自体は強いしなんなら疾走に単騎出張しても仕事出来るくらいには高性能なカードまで弱い扱いするとなるとそりゃ話もこじれる

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:53:04

    >>45

    そりゃ環境最強クラスのカードと並べてパワー感じたらもっと騒がれてるでしょ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:53:39

    >>45

    そりゃガチの最上級と比べてるんだから当たり前だろ...というかアングレは圧じゃなくてスペブと除去かつ守護の遅延性能が強過ぎるだけ

    スタチウムは破壊神だが

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:54:23

    >>47

    >>48

    人形使ったことが無い奴がなんか言ってらぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:55:26

    ツヴァイは50戦に1回強い使い方できたらいいレベルっすよ
    分からんと思うけどw

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:56:10

    >>49

    じゃお前は入れなきゃいい

    最弱とかアホみたいなこと言ってるからつっこまれるだけ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:57:30

    >>44

    「中盤の詰みどころか有利すら取れずに下手したらこっちが詰まされてるのにデッキ圧縮してどうすんだバカ」ってのが今のアイテールだわなぁ

    アイテールの詰ませ性能を上げるなら超進化回復でも追加するか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:57:37

    >>46

    挙げたの自分じゃないしそもそも元レス(>>32)の段階では誰も挙げてないだろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:58:37

    >>51

    おバカ発見

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:59:49

    掲示板シコシコ使ってる暇あったらロイヤルウィッチバースで実地で検討して来いよ
    口だけマン

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:59:56

    リマーガは書いてあることは弱くはない 弱くはないんだがお守り枠なんだよな
    デッキコンセプトとあんま関係ないし

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:02:50

    まあリノ打点出すための時間を稼ぐってのは重要ではあるけどやりたい策ではないからね
    やりたい事やるカードじゃなくて相手にやらせないカード

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:04:47

    >>52

    いや普通に低コスのファンファーレ以外が優秀なカード追加するだけで良いよ

    場に出てるだけでバフ系の低コス出たら一瞬でぶっ壊れる 最悪スタッツ良いカードでもいい

    今でも進化で超進化破壊は仕事したりはするからな 潜伏突進必殺疾走どれでも来たらかなり強いし

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:07:19

    守護に関しては低コストでチンポ取るのが出来ないのが問題の一つやしな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:08:12

    それこそエイラ来たらアイテ―ル壊れだよな
    禁密なりで1上げるだけでもやばい

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:10:24

    禁密はエイラは出さんからこれで我慢しろって意味だと思ってる
    アミュ破壊が基本にならんとどうやっても壊れになるわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:13:13

    >>61

    まあほぼ無いだろうがここぞとばかりにアミュも消せるビショメタのオデンが来てるから対抗策はないでもない

    と言いつつも今の時点で回復手段かなりあるからまあないな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:24:06

    最弱レジェンドはtierドラゴンという特殊tierに入ってる奴ら以外いないだろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 05:24:57

    ツヴァイは対面見て人形で守って進化起きが刺さったりして使い手の腕が出るカードではあるので何とも言えない
    薔薇ハゲカゲの三弱は今のところ更新されてないかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 05:29:53

    リマーガがなんのシナジーもないから採用圏外なのであるという話
    いわゆるピックでは強い枠ですね

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:32:02

    テンポにも採用されたりされなったりのハゲはともかく、カゲミツはとっくに汚名返上してるだろ
    響きの良さをのぞけば、現状はロデオが3弱にふさわしい

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:06:53

    弱い所をみるのは不毛なんだよなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:49:14

    >>22

    ツヴァイはマジでAF混ぜるならアルエットで良い……になる程度の枠だからな

    進化時追加で人形1体出してくれるなら曲がりなりにも3面除去で違ったんだが

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:54:54

    >>58

    こういうのあるだけでアイテールのバリュー跳ね上がりそうなんだよな


    2コスト2/1守護、ラストワード:穏やかなる教会を場に出す

    3コスト4/2突進、ラストワード:ディバインガードを手札に加える

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:18:30

    本体性能の話抜きで見ても人形にはほぼ採用されてるツヴァイと入るデッキの無いリマーガじゃリマーガの方が下では?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:15:28

    俺はこいつを出し入れして勝てたことがあるから弱いとは言えない
    まぁ相手がデカいスタッツじゃないとあんま働かないってのはあるんだけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:21:34

    >>70

    リマーガはリノに1〜2枚入ることはあるだろ

    それを言ったらリノエルフ>人形ネメシスであることも考慮すべき

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:24:17

    現状でエイラ来てもあんまり強そうに思えない
    回復しつつ盤面広げるカードがないしAOEがたくさんあり過ぎて盤面に生物を維持することができないのが辛い
    禁密と併用すると盤面が非常に狭くなるし

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:29:32

    競技環境最強デッキの採用検討枠とtier2デッキの確定枠でどちらが恵まれてるかは割と議論の余地あるな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:27:45

    リマーガピン採用してるけどかなり活躍してるで、盤面2つ封じて3〜7点稼ぎつつ10/10の処理強制させるから相手は満足に動けず次ターンリーサル取られなかったらほぼ勝ちだし。まぁオリヴィエのが優秀な局面もあるから必須ってワケじゃないだろうけど普通に使えるカード

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:32:36

    クラスリノセウスのレジェンドに強いカードってあったっけ?

    ティターニアが強いか?スキン化もしてるカードだし。

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:35:00

    ツヴァイは6/1守護の裏に3/3を隠して次のターン守護裏の火力で顔面火力になれるのが強み・・・・ うん、よわいな。

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:22:23

    >>77

    テンポロスせずに進化権温存できることでしょ

    まぁ相手の強ムーブ(スタチ進化とか)に合わせて進化時効果もあってほしかったんやが

    スペブ無し進化時効果無しアングレと比べてもねぇ……

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:53:34

    >>78

    大英霊は5/5スタッツなのが本当に強い

    小粒で殴り返して裏のアングレ取る動きを否定できるのが本当に強い

    それに比べてツヴァイのスタッツはカスや!

    ツヴァイ自体もスタッツ低すぎて生き残ってもだから?感が半端ないし5コスこレジェンドが進化きってようやく2面処理って弱すぎる

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:34:57

    フツーにリマーガめちゃくちゃ強くね?出せたらほぼ勝ち確なんやが
    ただオリヴィエほど「このカードのおかげで勝てた!」とは言い難いのと
    だけどこのカードでのイージーウィンに頼ってるようじゃリノ上手くならんのではという思いがある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています