対戦相手をコントロールするっていいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:53:07

    征服欲を満たせる

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:55:10

    エムラとかいいよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:59:55

    意味もないけどマナ出してもらうの好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:18:57

    毒の濁流を握ってる時にエムラ出された時の終わったな感

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:32:35

    元祖の精神隷属器があんまり使われてないという

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:53:43

    数が少なすぎて語りようがない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:17:27

    新エムラはよく統率者で使われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:13:02

    終末エムラをアリーナに実装した担当者に感謝 英語の公式サイトでイニストラードリマスター開発中にいつものノルマ外で仕事してたって話が出てた

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:07:05

    >>8

    すげぇ…過重労働はよくないけど、そのおかげで俺たちはスマホやPCで相手をコントロールできるのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:08:28

    >>5

    青トロンだと必殺技なんだがね……

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:25:30

    >>10

    そんなデッキタイプがあるのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:31:57

    >>11

    緑トロン、エルトロンとは違ってコントロールや妨害に舵を寄せたタイプのトロンデッキだ

    以前のモダンではそこそこみた

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:26:39

    青トロンって異界月エムラも入れてなかった?相手コントロール大好きかよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:27:22

    >>11

    由緒正しきスタンから存在したトロンの派閥よ

    ちなみに打ち消しまくって13マナ整えてアカデミーの廃墟から隷属機を使い回してずっとターンを貰うのが必殺技

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:30:51

    >>14

    いやらし過ぎて草

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:21:03

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:34:43

    統制の腕輪のストーリーとかあるの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:38:42

    >>17

    元ネタはスペース・オペラ小説の基礎と言われる『レンズマン』。久遠の終端の展望デザイン・チームリーダーのEthan Fleischerは、ユニバースビヨンドの導入に伴い久遠の終端では特定のSF作品を直接ほのめかすようなカードデザインはしないというルールを課したが、1枚位は良いだろう、とこのカードをプレビューしている[1]。


    だそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:42:11

    >>18

    し、知らねぇ〜っ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:15:14

    >>18

    言うて仄めかししてないか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています