- 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:12:02
- 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:23:39
- 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:31:03
- 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:31:18
モンスターの種族欄にリバースと書いてあるのがリバースモンスターだ遊馬
- 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:32:11
登場当時はリバースモンスターにはサイクルリバース効果(自力で裏に戻るやつ)を持たせないようにしていたから非リバースモンスターとして誕生
この縛りは後にサブテラーによって覆された(といっても雀姉妹くらいしか後に続いたカードは居ないのだが) - 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:34:17
妖仙獣はエンドフェイズに手札に戻るだけでスピリットじゃない
破壊剣はモンスターに装備する効果持ってるだけでユニオンじゃない
ゴーストリックはリバース効果持ちなだけでリバースじゃない
最後のだけ納得できなすぎる
バウンスも装備も受け入れられるけど、リバースいうとるやんけ!!!!!!!
- 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:34:37
ゴーストリックは全員がリバース効果持ちではないから裏側表示の概念が主軸でリバースは割と二の次
- 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:35:53
- 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:38:55
ゴーストリックはモンスター22枚の内リバース効果は7枚意外かもしれないが半分以下である
- 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:41:49
ファンデッキ作るにもデッキのモンスターへ能動的に触れる手段に乏しいから出張カードで出せるEXのゴーストリックと駄天使で持ってこれる魔法罠以外計算に入れにくいっていう
- 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:46:26
- 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:47:26
そのくせショットがくるまでは魔法はフィールドしかなくて能動的になにかできるわけでなかったのすげーよ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:49:30
ギガンティックスプライトのおかげでレベル2に限れば出力しやすくなり出張を許容できるなら十分戦えるデッキは作れる
- 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:49:35
- 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:59:20
テーマ内カードを使った妨害は現代でも面倒なカードは多いのでモンスターサーチ含めた横並び能力が著しく低いっていう大問題と魔法罠耐性以外は存外足りてはいる
出力問題もテーマ内に縛りが一切無いおかげで組み先は割と自由に選びやすいのは偉い流石に最近は後攻がキツいが - 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:55:07
基本エクシーズデッキである以上採用レベルは揃えた方が軸としてまとまるのに複数採用だからね...
- 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:59:08
裏側リンクって唯一無二の個性があるから
- 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:03:04
出た当初組んでみたけど全然強くなかった
確保したけどデュラハンだけなんか高かった記憶 - 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:50:46
星4のところとかガチで舐めてんのかって思うくらい相手の挙動がカスすぎる
- 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:52:59
- 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:36:28
- 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:19:18
- 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:20:49
- 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:08:38
最初ミミミルグルメイカーで選べなくてバグかと思ってたらそーいうことだったのか
- 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:10:51
そもそも素材にして別カード出してるんだから同じカードを2回召喚するデュアルとは別物だろとしか思わん
- 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:20:57
ソロモのデッキに関しては正直かなりいい加減だが
専用フィールドと(今はマドルチェもあるけど)専用BGMくれたのでそれで帳消しにしても良いぐらいには嬉しい物である - 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:44:22
相手の場を裏守備にして効果で直接攻撃するコンセプトを忍者が出来てしまったのがなぁ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:12:19
ミミグルもそうだけどそもそも裏守備妨害のメリットは盤面封鎖と縛りつけることだから行き着くところが直接攻撃なのは別におかしくもない
できる事も別に全て丸かぶりしてるわけじゃないし - 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:15:05
独自色自体は持ってるけどそれを見せつけられる所までたどり着けないっていう
結局は遅すぎ問題に帰ってくる
たぶん多くのプレイヤーは駄天使ショットの未来龍王セットとか闇剣砂塵フォースとかの裏守備汎用パワカの印象しか覚えてくれてない - 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:21:17
テーマ内初動が無いし欲しいのはそうだけど縛りの無さのおかげで年々出来ることが増えてるってのはあまり知られてない
おかげで初見殺ししやすくて助かるが - 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:30:40
恵まれたデザインから塩みたいな試合!
- 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:32:52
猫娘かなんかが結構エグい効果だった記憶ある
- 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:37:55
猫の効果はな、フィールドに他のゴーストリックモンスターが必要な上に永続効果ではなく、チェーンブロックを作る強制効果なんじゃよ
出た当時で考えたらレベル4以上が出たタイミングで強制的に裏守備表示にするのは強かったが今だと流石に厳しいよ
融合儀式と裏側のモンスターも素材にできる戦い方が当時より強くなっているのも向かい風
- 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:10:59
未だに猫主軸でやってるがなんだかんだ相手の計算狂わせられるので十分出来る子
- 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:17:46
サキュバスもサルベージ効果持ってたらなと思うことがある
デュラハン→サルベージ効果
サキュバス→攻撃誘導効果
アルカード→両方の効果持ち
っていうデザイン構造だってのは理解してるけれども