ケヒッ…💦

  • 1避難を意識する宿儺25/07/30(水) 11:58:14
    前スレ 
    ケヒッ、クックックッ|あにまん掲示板あにまん民ども、災害の備えはできているか?何もしていないだと?良い良い、ここで4ね俺が教えてやろうbbs.animanch.com

    津波の危険なことは人命を奪う可能性、家屋やインフラを破壊する破壊力、そして予想を超える高さや繰り返しの襲来などが挙げられるぞ。

    特に、津波のスピードはジェット機並みで、沖合では時速800キロにも達することがある。

    津波は前触れなく襲ってくることもあるぞ。最初は潮が引くとは限らない。


    地震と津波が起きたから急なスレ立てだ。

    本時間の7月30日(水)8時25分頃、海外で規模の大きな地震がありました。

    震源地はカムチャツカ半島付近(ロシア、カムチャツカ半島東方沖)で、地震の規模(マグニチュード)は8.7と推定されます。


    日本の沿岸に津波警報・津波注意報を発表中です。

    避難は早めがいいぞ。

  • 2避難を意識する宿儺25/07/30(水) 12:00:18

    >>1

    テレビなどで最新情報を確認すると良いぞ


    <津波警報>

     北海道太平洋沿岸東部、北海道太平洋沿岸中部、北海道太平洋沿岸西部、青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県九十九里・外房、千葉県内房、伊豆諸島、小笠原諸島、相模湾・三浦半島、静岡県、愛知県外海、三重県南部、和歌山県


    <津波注意報>

     北海道日本海沿岸北部、オホーツク海沿岸、青森県日本海沿岸、陸奥湾、東京湾内湾、伊勢・三河湾、大阪府、兵庫県瀬戸内海沿岸、淡路島南部、岡山県、徳島県、愛媛県宇和海沿岸、高知県、大分県瀬戸内海沿岸、大分県豊後水道沿岸、宮崎県、鹿児島県東部、種子島・屋久島地方、奄美群島・トカラ列島、鹿児島県西部、沖縄本島地方、大東島地方、宮古島・八重山地方

  • 3避難を意識する宿儺25/07/30(水) 12:01:58

    津波が来た時にやってはいけないことは、

    海岸に近づいたり、海を見に行ったり、
    車で避難しようとしたり、津波警報・注意報が解除されるまで戻ったりしないことだな。

    海に遊びに来ているなら尚更だ。
    津波と言うのは俺でさえ怖い。なんせ最初は小さい波のくせに時が経っていくと
    大きくなる場合があるからな。まぁこれは地震の規模によって変わるがな。

  • 4避難を意識する宿儺25/07/30(水) 12:27:14

    >>3川沿いは避けて避難


    津波には川の河口から上流に向かって逆流するほどのパワーがある。

    震源地の海底地形や沿岸の地形などにより、逆流する距離も変わってくるぞ。

    避難するときは、川沿いを避けろ。

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:34:07

    すっくん…生き方変えた?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:35:01

    ちょいちょい敬語になるの笑ってしまう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています