- 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:28:06
- 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:51:20
若者がよく見る儚い夢や幻覚みたいなカード名だ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:52:17
コストで墓地に送って1000回復も追加で
- 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:54:31
先行で展開しきって盤面で妨害しつつワンチャン手札誘発補充する、みたいな?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:57:47
十代じゃなくてヒーローってことにしようぜ
HEROだとサーチできちゃうから意図的にカタカナにしてさ - 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:59:56
英雄の蜃気楼(ヒーロー・ミラージュ)ならそれっぽいかな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:00:29
永続魔法じゃなければいいんじゃね?デメリットを踏み倒せるのがヤバいわけだし
- 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:03:00
- 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:05:24
- 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:06:40
命削りよりはまあ…
- 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:06:46
- 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:09:02
蜃気楼で引ける誘発期待値って1をちょっと越えるくらいだからな
普通にその枠誘発にした方が強い - 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:10:13
こいつ使ってソリティアできるって相手のターン凌がないといけないから無駄カードでしょ
先行が1ターン目において誘発引くのお祈りするくらいなら最初からこいつの枠を誘発にした方が早い
うららだって喰らうしな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:10:55
これ除外でアド取るデッキならガン伏せしてそのまま除外して爆アド作れるんじゃね?
流石に遅いか - 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:12:03
- 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:12:13
通れば3アドくらい余裕で稼げるカードまみれの現代で相手スタンバイまで待つの遅すぎて話にならんからな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:12:58
相手ターンにドローして誘発を引ける(かもしれない)
だからな
HERO名称とかで展開ついでに持ってこれるならPUNKのフィールド魔法みたいなもんだし普通に強い気がする - 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:13:41
蜃気楼引くより展開札引けてた方がよほど強いから別に先行有利にするカードでもねえんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:14:47
無条件で4ドローできるようなデッキだとまず誘発ほとんど入ってないんだろうけど、相手ターン4ドローして何すんの?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:14:59
そもそも現代だと4枚引けることがまず無いだろうね
手札に誘発は元々あったり次ターンのリソースだったり - 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:15:07
十代の再現なら自分のスタンバイに手札捨てるじゃなくて
このカードと他のフィールドのカード墓地に送って1000回復(非常食コンボ再現
しなかったら手札全部除外とかじゃない? - 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:20:31
イラストをユベル関係にするだけであら不思議
- 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:32:52
展開後に余裕あってスレ画がサーチ出来たら強いが、展開札も引ける確率を下げてまでスレ画を採用するかと言われると…
- 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:36:12
対策用意しないと1枚もドロー出来てねえんだよなあ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:38:13
悪夢の蜃気楼の何が問題か全く分かって無さそう
- 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:43:37
- 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:51:54
- 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:10:55
カード効果の字面しか見えてない典型
- 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:17:19
- 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:19:03
蜃気楼で4ドローできるのはコストで手札全部使い切るデッキかモンスター入ってない魔法罠デッキだけだぞ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:26:24
現実的に考えたら2ドローくらいが関の山だからそれなら無謀な欲張りでいいんだよな
- 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:28:43
バカ発見器になるいいカード
- 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:31:19
蜃気楼の弱さが分かるようになれば初級者は卒業だと思う
- 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:38:24
元々有利な先攻がわざわざ入れるリターンが少ないぞ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:30:59
多分手札0になるくらい展開した時ってこいつの存在割と誤差だと思うんですけど
- 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:04:49
スレ画が強いかはともかく最近罠誘発も増えてきたし1~2枚しか引けないってのもデッキによるとしか言えないと思うんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:44:09
蜃気楼で誘発ドローしようと思うと手札に誘発抱えて蜃気楼でドローできなくなるジレンマありそうだよな
自分の場にカードがあって相手ターンにも使えるドミナス系ならいけるか - 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:39:51
- 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:45:08
- 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:45:51
- 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:51:41
展開伸びなかった時に4ドローからデスフェニ出せる可能性あるって書こうと思ったけどE・専用融合だった
NNNネオスならワンチャンコスモネオス出せなくもないし、NNネオス+誘発でも1妨害引き込みながらトリプルコンタクトの帰還時効果で盤面流したりはできる……が引き運全ツッパ
1妨害以上増えるだけで偉いかもしれないけど
- 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:59:18
地味に除外して発動だと永続の癖に破壊系で無効にできないじゃん
- 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:00:39
引いたものが使えるかはともかく4ドロー自体はそこまで構築への要求値高くないよねって
- 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:22:21
まあ有効ドロー率考えなくていいならそれこそ全部魔法罠にするだけで4ドローはできるからな
- 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:32:04
そこまで極端にしなくても使えるって話なんだけどな
- 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:32:46
- 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:36:25
- 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:38:36
- 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:40:40
- 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:40:56
マリスとか青眼とか展開ルート中に手札増やす系とかだとまず無理になるからな
- 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:42:30
環境デッキだとVSとか普通に手札余るしな
というか余らんとダメだし - 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:43:06
- 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:43:37
そこは(まともに誘発を引き込める構築だと)1〜2ドローしかできないって話だから、後半部分だけに反論されてもあんまり意味がない
- 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:46:44
- 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:58:04
ピュアリィの上振れ枠としてはアリだったりする?
メモリーでダブついたり弱い誘発は捨てればいいし - 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:01:24
確かに十代の悪夢と言えばユベルだ
- 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:06:29
- 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:11:00
そのヤミーでも引き込める誘発期待値が1以上になるような構築にする難易度かなり高いんだよな
- 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:13:12
- 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:43:40