- 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:56:16yu-gi-oh.jp
ゼラは儀式のゼラと結びつけては他のゼラシリーズもリチュアしてリチュアルテーマになった
OCGでは別に道を見つけるのが好き
以下、OCGで独自の戦い方などを手に入れて欲しいOCGカードを挙げたり語るスレ
- 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:16:32
ゼラとゼラートの攻守が同じだからこそ出来た芸当だよなぁ
ラッシュではカード名指定かステータスでテーマ化してるから「特定の攻守を持つリチュアルモンスター」指定でゼラとゼラートリメイクのリチュアル両方サポート出来るのよく考えられてると思う - 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:21:45
ハーピィ三姉妹がマキシマムという形を得たのピッタリ過ぎる
- 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:23:50
通常HEROとかブラックカオスがOCGでガチレベルで戦うのは相当強化枠割かないと厳しかっただろうからラッシュで活躍の機会を生み出してくれたのは嬉しい
- 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:50:32
ゲート・ガーディアンもいつかくるんだろうか?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:52:49
ゲート・ガーディアン来るならマキシマムしてほしい
- 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:54:40
- 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:13:33
- 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:14:07
全員ちゃんと戦士族なの笑ったわ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:31:21
明日香のカードは機械天使が来るんだろうが、サイバー・ブレイダーとかのそっちの強化が欲しい
- 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:34:58
酸素プラス水素のウォータードラゴンと、酸素プラス炭素のファイヤードラゴンを使い分けて戦う三沢くんのデッキが欲しい
- 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:08:51
何回か書いた妄想だけど、原作神のカードをマキシマムで再現とかみたいな
例えばラーなら…(星10、神属性、攻守0)
マキシマム召喚する時は、フィールドに自分のモンスターが3体いる時のみ可能
L→マキシマムモードの時、ライフ1000〜6000支払って、1000に付き相手のカード1枚破壊、このターン直接攻撃不可
R→このカードがマキシマムモードなら魔法罠の効果で破壊されず、このカードの元々の攻撃力はマキシマム時にリリースしたモンスターの合計となる
本体→このカードはマキシマムモードでないならエンドフェイズに墓地に行く(効果外テキスト)、ライフを好きなだけ支払いこのカードの攻撃力に支払った分だけ加算する
こんな感じ?
極力原作再現出来るようにはした
まあこれをラッシュに実装して良いかは知ら管 - 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:45:04
マキシマムを神に移すのはあり得そう
- 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:52:59
リチュアル化という今まで入れられなかったカードの希望
- 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:20:29
マキシマムモンスターはロマンもあるし切り札感も強いので今後もOCGテーマ移植するときはマキシマム化もしてほしい
- 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:51:21
- 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:35:34
- 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:34:05
- 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:42:43
LVモンスターは何かしらのリメイクを受けて登場しないかなぁ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:54:12
>>19 下のレベルのやつなら1体生贄で召喚出来る
モンスター効果は対応したやつがいるなら効果が強くなる
アームドドラゴンLv.7とかなら手札のモンスター捨てて1体破壊、LV.5が墓地にあるなら全部破壊、ってなるとか?