- 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:45:48
- 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:46:54
お前みたいな聖人はこんな掲示板に来るな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:48:34
席とれなくて困るとかじゃないんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:54:19
- 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:55:44
個人的にポケカの凄いところは競技プレイヤー、カジュアルプレイヤー、コレクターが垣根ないとまで言わなくても区別少なく遊んでるところだと思う
- 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:58:18
別のゲームやってる人とコミュニケーションとれるの珍しいな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:32:30
共存できてるのはいいな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:47:10
こういう話聞くとほっこりする
- 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:06:18
ポケカは中学生とかが楽しそうにやってるの見かける
- 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:57:42
- 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:07:40
- 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:20:12
- 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:23:28
- 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:31:26
- 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:34:06
- 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:39:00
- 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:44:27
やっぱり安く組めるのとポケモンブランドが滅茶苦茶強いよな
サブでやってるカードゲーマーめっちゃいるしTCGの理想形のひとつだと思うわ - 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:50:55
ちょっと前までポケカもマジでマイナーだったのにな…
ていうかMTGもちょっと前は海外のなんか知らんゲームって印象だったのがだいぶ市民権得たように感じる - 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:51:53
- 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 03:26:03
スマホでポケカ 最強デッキとかで調べるだけで簡単に出てくるからね
ポケカはレアリティこだわらなければ子供の小遣いでも十分組める価格だし、回し方もyoutubeの動画で上手い人のが沢山上がってるし
- 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:51:06
こんな良いスレで下世話な話だけど
環境カードなのに激安で売られているの独特の雰囲気ある - 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:11:30
真面目な話、商売としてはこれでいいんだろうけど
SM1年目までが平和で好きだったな - 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:49:58
正直ポケモンの力を考えると今のTCGチャンピオンになるまでここまで時間かかった事のが不思議まである
長い間言っちゃ悪いがその他大勢枠みたいな位置だったし - 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:53:12
コレクションとしては海外含めて昔から需要はあった
ゲームの新作含めて定期的にポケモンはリバイバルブームが発生しては
ヤフオクとかに大量の引退品やコレクションが出てたしね
コロナが流行る少し前から転売目的での買い占め問題が何度かあったが
あの頃はまだプロモとかSPBOXとか普通に安く買えてたのが懐かしい - 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:20:41
- 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:26:02
- 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:04:04
再録とスタン落ち流通量の暴力でコンボ組んでるので…
- 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:44:07
- 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:46:45
- 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:00:54
- 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:04:08
特殊レアやホイルオンリーでそろえたいとかでもないなら
かなりデッキは安く組めるからね。高額なカードはともかく
対戦用ならそこまで出費はかからないし - 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:05:13
甥っ子のために新弾の抽選各地でやってたけど全部外れたぜ!
- 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:16:37
- 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:17:53
現行弾のハイレア化にしてもちょっと上げるだけなら他もTCGの汎用(複数詰み)とそんな値段変わらんとかあるしな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:49:46
10000円あれば環境デッキ組めるし時期によって5000円でそのレベルのデッキ組めるのが強すぎるんだわ
ルールもシンプルで分かりやすいしサプライは全TCGで一番豊富って言っていいレベルな上に質も高くて隙がない
デュエマプレイヤーとかがデュエマのスリーブよりも使いやすいからってポケカのスリーブ使ってたりするしな - 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:03:06
子供からアドバイスもらってる大人もおるね
- 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:03:50
そこはもっとポジティブな情報を増やしていきたいね
- 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:30:49
最初のターンとリーサル近く以外は大体ターン早く回って来やすいからゲームしてる感あるのよな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:50:01
mtgが日本に入ってきた時期や遊戯王から数えたら当時中学生くらいならもう40代だし、そのへんが上の世代になってようやくTCG自体も趣味として定着した印象
- 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:08:57
- 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:23:40
ポケカは親子でやってるのが結構多いな
親から指導されてる子供は普通に強い、負けた - 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:27:11
- 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:08:25
ワンピでもたまに見る