- 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:55:08
- 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:56:32
発射されるオベリスクはギャグ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:10:10
下級と上級って何で区別されてるんだろうな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:21:41
一般にオベリスクは対象に取れなくて脱出発射できないけどね
定義的強弱で有効性を分別するのってカズキング曰くの「実際のカードゲームと漫画の矛盾」ほぼそのものだからなぁ - 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:00:16
一番悲惨なのって「がんばって出しても耐性ないから1枚の罠で除去される」カードが切り札のデッキだと思う
特に機皇はマシニクルとかトリスケリアとかが除去されると二回目に召喚するのが大変だから絶望してサレンダー一直線になる - 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:05:26
エースなら対象耐性か破壊耐性くらいは欲しい
下級とかコスト無しの軽い除去魔法にサクッと着地狩りされる虚しさたるや - 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:19:15
メメントでせめてゴブリンの手札効果をテクトリカ降臨前に使えたら、メインフェイズ以外でも使えたらと何度思ったことか
- 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:26:14
- 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:28:13
- 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:28:23
- 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:30:22
- 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:30:39
4000だから特殊召喚時じゃないの
- 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:31:13
そっちかなるほど
- 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:31:51
まぁ古代神官文字読み上げてスフィアモードからガションガションと変形して落とし穴にハマる神は見たくないが…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:44:29
切り札級出しても『はいはい地砕き地砕き』の時代が確かに存在したからなぁ
耐性・制圧効果・即死火力のどれか無いと出した分のリターンなかなか取れないよね - 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:51:01
父上
遊戯王はいいゲームだえ
カード効果で簡単に盤面処理できて気持ちいいえ - 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:58:33
ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴンとかいう「こういう耐性が欲しかった」と思える代表例