カード作品の悪役の末路

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:38:40

    これくらいでいいよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:41:44

    これは溜飲下がったけどこれで懲りてないんだよな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:45:29

    ここ見えてる日記の内容もだいぶドブカスなので同情もしないんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:47:31

    >>2

    そこは終わっとけよ人として

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:48:29

    これくらいでいいって、罰が重すぎるって意味か?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:48:54

    だってもう人じゃないし……

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:52:17

    知らない人にこの状況伝えるにしてもセレクターゲームの仕組みとかまで説明せんといけないからややこしいな

    簡単に言うと金髪のやつが悪役でリメンバって名前
    外伝主人公の相棒だったけど主人公騙してゲームに勝利し、仕様によって主人公の体を乗っ取る
    その上主人公の願いだった『昏睡状態の友達を救いたい』を殺すという手段で叶える
    そのあとなんやかんやあって主人公に敗北して、自分の元の体を乗っ取った別のヤツによって自分の日記に栞として挟まれて封印されることになるってのがスレ画

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:56:32

    >>5

    罰は重い、罪も重い上に本人が栞にされてなお清衣ちゃんへの執着を諦めずリトライしてくるからタチ悪い

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:57:45

    >>8

    もうここまでくると逆に清衣ちゃん大好きだろこいつ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:04:11

    漫画のも芸術感あって好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:04:30

    >>9

    実際愛憎まざってて一いじめられっ子に対する執着もう超えてる

    俺もリメンバの考えわからん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:18:25

    カードゲーム以外の方法で暗殺されて、最悪のカードの贄にされました


    これはあり?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:18:40

    >>10

    優勝プロモにもなってたよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:21:12

    >>13

    素晴らしいイラストだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:37:54

    >>12

    なんだろバトスピ?ありな気はするが

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:47:51

    スレ画ってすず子じゃないんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:48:57

    いじめっ子ではあったんだけど主犯じゃないのがなんかちょっとしょっぱい

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:52:03

    >>9

    これとか一見百合に見えるけどピルルクの方は抵抗してるの芸術点高いですの

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:57:21

    >>18

    よく見たら手首持って押さえつけてて笑う

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:58:36

    人外の多い白ルリグの中でも1番人間性がカスとかいう稀有な存在
    というか人外の方が人間性まとも過ぎる白ルリグ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:02:17

    タマ 人外だがいい子
    リメンバ ドブカス
    サシェ 同情はするが…
    ドーナ 人外だがいい子
    アキノ LION ノヴァ ゆかゆか ガブリエラ アニメ見てないのでノーコメ
    ユキ 人外だがいい子
    白タウィル ギャグ漫画のイメージだがまぁいい子
    るう子 いい子

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:09:43

    >>15

    そうかもね

    ジェレイドがそれに該当する

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:17:05

    その点遊戯王ってシンプルだよな
    負けたら闇に食われるだけなんだから
    闇に食われるってなんだ…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:19:14

    リメンバは何故か盛られてるカード多いよね
    なんかタカラトミーにやった?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:32:59

    どうも、漫画、アニメ、背景ストーリーで全部末路が異なるカードゲームの悪役です

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:12:08

    2025年春最強ルリグになんてことを言うんですか!

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:15:35

    >>23

    負けたら死ぬ!


    よし、シンプルだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:22:18

    ただでさえどんな酷い目に遭わせても許されるのにM属性持ちで公式で怯え顔まである最高のキャラ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:24:41

    >>21

    ドーナとかいうシリーズ全体で見てもエルドラの次ぐらいに聖女な人外

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:25:08

    ウィクロスって怖いんのな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:27:28

    >>21

    やらかし度で言ったらリメンバと並ぶゆきめ(人外)を忘れるな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:27:35

    >>24

    でもクラジャ君アニメ版だと最後アバク助けてくれてめちゃかっこよかったよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:28:02

    実際スレ画レベルの美人として今後の人生生きれるなら別に夢限少女とかどーでも良いから楽しく生きますは賢いよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:28:55

    その辺みてるともしかしてあきらっきーってそこまで悪いことしてない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:29:00

    >>27

    死屍累々過ぎる…いやまぁ遊馬がラスボスとナッシュしかデュエルキルしてないからまだマシ…か?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:30:25

    >>34

    恫喝と監禁と傷害……

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:31:52

    >>35

    別スレでも言われてたけど、ヌメロンコード無かったら鬱エンド直行だからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:33:27

    >>36

    1人だけ世界観がなんかおかしいあきらっきー

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:35:48

    >>35

    遊戯王の主人公だとかなりの数キルしてる奴いるしな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:36:53

    いやー破り捨てたくなるなー

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:37:55

    ぐへへ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:38:53

    >>30

    カードゲーム版まどマギの呼び名は伊達じゃない

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:39:13

    でもこのツラのいいドブカスの人気凄いんだよな・・・

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:41:20

    願いが叶うバトロワ物の中でもかなりク◯ゲーの部類だよなウィクロス

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:21:57

    >>23

    カードゲームの死因スレでも比較相対的にエグめの殺され方されても生き返る率が高めだからマシ扱いだったような

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:24:23

    >>44

    ゲームマスターがね…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:29:04

    基本オカルトパワーで成立してるのに願いを叶える部分だけ成り変わったルリグの人力なの最悪過ぎて笑う

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:38:33

    >>47

    リメンバのリアルキルって当然批判されてるけどこのルールあるせいでリメンバが善人でもおそらく同じ末路っぽいのがな…

    おまけにデスゲームあるあるのルールの穴を突かれるとゲームマスターがキレてお気持ちペナルティしてくるしでデスゲームとしても糞そのもの

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:43:23

    救うって意思をもって医者になる為の勉強し始めたら当分ペナ喰らわないだろうけど諦めたり坂口が死んだりしたらペナだろうしな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:51:00

    鬱展開を細かく描写する為にカードで戦ってるシーンが端折り過ぎて販促にならないアニメ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:57:51

    ゲームマスターが多少同情できるとこはあれど無限少女の仕組みが半ば思いつきで考えた物だし境遇もあって精神性が同年代より遥かにガキだし勉強もできないバカだからいくら超越者面しても思い通りにいかないと癇癪を起こすクソガキでしかないというね
    タマとユキとるう子が力尽くで止めてた場合は続編がもっとクソルールになってそうだしマジで悪霊でしかない繭ちゃん

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:06:54

    アニメだけ見ると友達作りたいだけのたまたま力持った子供って印象だけど外伝作品とか読むと分かった上で諸々やってたクソガキって分かるのよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:26:17

    このクソみたいな仕様でもウィクロスの中ではまだマシな方のルールなの酷いと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:05:50

    >>43

    嫌いだけど好きがやたら相応しい女だよななんか

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:16:16

    >>21

    るう子がいいこなら演じてる加隈が「何考えてんのかわかんないよ」って泣き出したりしないと思うよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:40:38

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:42:32

    >>56

    すず子はこんな事しない

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:49:43

    クロス的な話題なるけどスオウとかみたいな虚無な奴が夢限少女なってたらそれはそれで悲劇起きてたのかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:55:56

    >>53

    ルールとしちゃ次作の方が酷いからな……

    selector時代はまだ対象が未成年の女の子オンリーだけど、Lostrage時代になると男も巻き込まれるし年齢とかも関係なくなってるし、コインの仕様もまあエグい

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:00:51

    >>59

    そもそもセレクター本人の意志で参加してるかどうかもあるから

    繭ルールは一応任意参加だし(だから「自分で参加したんでしょ?」って煽られるけど……)

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:21:57

    >>59

    本人にそんなつもり無さそうだとはいえまさか繭が被害拡大抑える枷として機能してるとは思わんかったわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:31:35

    ウィクロスは主人公が城戸真司(戦い止めようとするお人好しな善人)っぽい感じ出してるけど本質は浅倉(バーサーカー)って聞いたけどマジなん?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:55:16

    >>62

    戦闘狂成分をなんとか抑えて必要以上に良い子に振る舞って社会に溶け込もうと努力してる感じかな

    他作品で例えると鰤の卯の花隊長に近いかもしれん

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:03:48

    大して掘り下げるような背景もない小悪党なのがかえってサイコパス感に繋がるという
    悲惨な過去や複雑な内心を描写された繭やウリスの方が人間味がある気がしてくる

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:07:44

    こう見ると顔がめっちゃ嫌がってる様に見えてきた

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:46:15

    10年経っても殆どが幸せなれてないの草

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:09:33

    >>66

    そりゃ願い叶うのが(ほぼ)ウソな以上デメリットしか無いからな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:17:40

    >>31

    勝手に投身自 殺したんだっけ?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:18:43

    >>34

    まあ黒歴史って事になってるから……

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:28:54

    >>66

    5%は幸せになれてるのか…

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:16:16

    >>66

    ここで5%掴み取った奴すげえな…

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:45:53

    >>68

    目の前で投身自殺見せられるちーちゃん…

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:15:16

    >>69

    暴露者「男遊びとか失言とかのスキャンダルくらいあんだろ!」→「えっ…何これ(ドン引き)」

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:27:18

    清衣ちゃんが使う事になるあきらっきーの服装がリメンバ寄りなの絶対嫌がらせでしょこれ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:37:44

    >>70

    >>71

    よく見ろ、「自分の道を断つ」で建物の階段が写ってるってことは幸せになったんじゃなくて……

    いやだなあ、これの前例がLostrageにあるの(この漫画はパラレルだけど)

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:43:03

    >>75

    72%絶望的な不幸

    12%不幸

    6%ほんのり不幸

    5%自分の道を断つ

    で合計95%不幸だから残ってる5%は幸せになるで合ってない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:44:27

    >>75

    ちなみにその階段の元ネタだとどうなったんですか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:06:41

    >>31が乗っ取った人間巻き込んで飛び降りた

    >>77

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:31:43

    >>78

    とりあえずとんでもないことが起きたのはわかった

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:43:41

    wixossなんか普通に復活するけど流石に肉体的に死んだのは蘇らないよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:54:41

    ウィクロス色々違う世界がウムルとタウィルなどウィクロス因子関係者によってほんのり繋がってるので多分セレクターバトルなど可能にするエネルギーの根本に問題ありそうなんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:59:54

    >>76

    「自分の道を断つ」って表現で幸せには繋がらんやろ、「自分の道を歩いている」って表現ならまだしも

    そんで割合的にこれまでのウィクロスのセレクター周りの描写を考えると、まあ100%全部不幸で割合が構築されてると思うよ、ウィクロスにおける幸せってこの中だとほんのり不幸が該当するものだからね

    何もかも上手くいって幸せに終わるなんてことウィクロスはやらないという負の信頼がある

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:05:17

    >>82

    自分の道を断つを幸福カウントは誰もしてなくないか?

    自分の道を断つ含めて95%不幸になってるけど残り5%は幸せになってるのかな?って言ってるだけで

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:33:06

    >>78

    これなんかの嫌がらせとか本来の身体の持ち主への恨みとかでしたの?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:36:42

    >>84

    人外が成り変わった人間のふりして生きてたら疲れちゃった感じ

    Lostrageのルリグは基本人外だから初代より人間に成り代わって生きるモチベが低い

    成り変わった人間大好きで成り変わった人の為に頑張らないとっていい子も居るけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:41:11

    >>85

    地獄かよ……

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:43:52

    >>86

    ちなみに初代と違って老若男女関係無し、ルリグ引いたら強制参加、タイムリミットあり、記憶消えるデメリットあり、元の人間ルリグ化せず消滅するとかいうクソ仕様

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:28:53

    一番タフなのはあきらっきーだよな

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:34:17

    >>7

    最後の文章で一瞬「?」ってなったけど

    そうかこの妖精みたいなのに元人間の人格が宿ってんのかコレ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:34:40

    >>88

    あんな色々あったのに普通に成功してるし清衣ちゃん秘書にしてるしでなんかサクセスストーリー歩んでる女(黒歴史で脅されてるけど)

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:37:35

    >>90

    けどよく負けの原因になった女を秘書にしてるな、あきらっきー…

    清衣ちゃんも何だかんだ罪悪感は……ねぇな、脅してる時点で弄んでるわ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:38:46

    >>89

    だね、ちなみに栞にされた方の願いの「違う自分になりたい」自体は叶えたって最高に皮肉な結末になってる。

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:43:56

    >>89

    主人公に敗北したとあるけど実際はリメンバが勝って願いは叶えてるのよね(主人公は反則技を使ってルールが破綻しかねない事をやったので負けたけど事実上の勝ち)

    叶えた結果が栞行きっつー…

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:45:01

    >>80

    肉体復活ありなら坂口甦らせてるだろうからな、全て解決した後も清衣が墓参りして辺り肉体復活は無理っぽいな

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:48:04

    どこまで行っても不幸な結末にしかならない辺りカードゲームアニメの願いを叶える系の中でも満場一致の底辺に居るよな…
    その中で抗って見せたるう子と清衣はマジ主人公

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:09:55

    願い叶う系なら願い事故なかったら運命大戦が1番安心安全なんだけどな……

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:50:04

    >>96

    運命大戦は主催者に裏がないわけじゃないんだけど、「君はカードに選ばれたから参加してくれ!あ、でも嫌だと言うなら降りてくれていいぞ、カードもそのまま渡しておこう」とか「勝利したものには願いを叶える権利をやろう!(善意100%)」で運命大戦そのものはマジで何のデメリットもない真っ当も真っ当な戦いだったからな

    願い事故はあれもう未来から来ないと防げないバグだからなあ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:55:31

    繭運営時代のウィクロスはそもそもが願い叶えるっていう名目で人集めて無限少女になるとルリグと体交換されて元に戻りたいなら別の人の体奪ってね!な運営側以外基本的に幸せにならないシステムだったしね……

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:57:44

    そもそもゴミニートの繭は願いとか叶える気ねぇからな
    カイジの帝愛の方がよっぽど筋通すレベル
    ガバガバルールの癖にプレイヤーが気に食わない行動取ったらお気持ちでペナルティ出すしデスゲームの癖にゲーム要素すらカス

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:24:34

    基本参加するメリットが微塵も無いからなセレクターバトル

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:26:50

    なんかこう思うとセレクターとかってめっちゃシヴィルト好みだよなぁって思ったらそういや中の人こいつだったなって

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:04:34

    >>101

    こうしてみると釘宮さんって長いなぁ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:07:11

    >>102

    地味に遊戯王は出演経験ないんだよなこの人

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:14:02

    >>36

    でも追いつめられたあきらっきーえっちですこなんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:37:17

    初代しかしらないんだけどウィクロスって後に出た作品の歴史地続きなん?

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:48:07

    よく理解できてないんだけどさ
    この本の栞にされて封印されてるのはリメンバ本人ではないってこと?

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:52:12

    >>106

    本人

    本を閉じてる方はリメンバの元の身体に別のルリグが入ってて「別人になりたい」って願いを叶えてる

    入れ替わり自体はただのゲームシステムだからシステム悪用しようとしたリメンバは文句を言う権利が無い状態

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:53:07

    >>55

    るうはなんていうかいい子だけど異常者でしかも自覚があって悩んでるんで下手に悪い子より難しいと思うわ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:53:45

    ウィクロスと遊戯王みてると何回も罰ゲーム受けて2回ほどカードに封印されてる海馬社長なんなんだろうなってなる
    つうかどこかでセレクターゲームの真実について語ってるキャラに「2回ほどカードに封印されるわ!甘ったれるな!」みたいな事言ってるイラスト見た気がするんだよな

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:53:47

    >>107

    てことは閉じてる方は中身は本人ですらないのか

    元の持ち主は何処に行ったんや……

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:57:44

    >>110

    その身体の元の持ち主が本に閉じ込められるリメンバだよ

    リメンバが無限少女になった時に相棒だったルリグが入って入れ替わりでルリグ化したのがリメンバ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:59:07

    >>111

    あぁそういうことね

    やっと理解できたわありがとう

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:59:24

    ウィクロス(初代)は勝ち上がるとカードに体を乗っ取られて自分がカードになるってクソみたいなシステムなんよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:00:31

    シリーズ全体で見てもそのクソシステムが1番マシだった可能性あるの酷いと思う

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:31:13

    >>101

    清衣ちゃんはシヴィルトから気持ち悪い判定されそう、あの子復讐心に一時期駆られるけどそれ以外善の者すぎんねん

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 05:17:48

    >>105

    DIVA ALIVEってやつは別世界みたいだけど、それ以外のアニメは全部繋がってる

    あと小説版にいくつか別世界のがあった

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 05:38:21

    >>96

    >>97

    願い叶える系の戦いで運営がそんな善良なことある???

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:08:08

    >>117

    ちなみに大会開催する理由も地球に到来した他人の精神暴走させる邪竜倒す為だから善良も善良だぞ(その邪竜倒す為に願いの力を集めたいってだけで優勝者の願いはちゃんと叶えるし)

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:47:49

    願いを叶える力自体は本物だから治療が無理そうな妹の病気を治せたり別世界ではとんでもない事態になってある女の子が悲痛な人生を歩むことになるという

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:14:46

    ちなみに運命大戦は仮にファイト以外とかで勝っても相棒を選んだ運命者カード自体が納得できないと勝ちにならないってルールあるから番外戦術も使えないという意味でも健全(まあそのせいで運命変えようとする子がめちゃくちゃ苦労する羽目になるけど)

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:34:52

    これだけの好条件で事故を起こしてるんだからスオウが恨まれてもしゃーない…

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:03:03

    まぁ一番悪いのは願いともいえぬ願いを周りを巻き込む最悪な形で叶えた相棒なんじゃが

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:44:42

    こうしてみると繭のゲームのゴミっぷりが目立つな
    そもそも本人じゃなくてルリグが願いを叶えなければならない(しかも叶えないとそのルリグもペナルティ)
    身体入れ替えで下手しなくても自分の身体には二度と戻れない
    極めつけに裏技で逃げる事も出来ない(これはルール自体破綻しかねないとは擁護出来るが…)

    なお次回作で更にパワーアップする模様
    どうして??

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:46:06

    リミッターになってた繭が消えたから・・・

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:52:01

    親はなんで白窓の部屋で軟禁状態の繭に相手がいないと遊べないTCGなんて渡したんだろうか

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:54:52

    大丈夫だ!運命大戦の次の宿命決戦は

    主催者が相手側の参加者逃がさない為に自分のチームは相手チームの宿命の相手(一部除く)

    戦い強制の為に自分のチームには精神汚染かける
    (勝たないと解除されないから戦わないといけない)

    主催者は勝ったチームの願い叶えるって言って参加者釣ってるけどそもそも願い叶えるつもりはない

    と見事なくらい糞運営だから!

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:55:49

    >>126

    極端だなおい!?

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:58:05

    >>127

    好きな善性発表ドラゴンが運営してるか過去の忌まわしい事件で歪んだ邪悪ドラゴンが運営してるかの差があるからね…


    それはそうとこっちの主催はスレ画に比べるとまだ穏やかな末路……かな?

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:58:29

    >>127

    ちなみに主人公チームは前の戦いで成長してるし主人公は願い叶えてるから願い叶えたい奴1人も居ないからマジで嫌々巻き込まれてるだけだぜ!

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:02:13

    でも、宿命決戦のお蔭で関係改善された人たちもいるから…

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:02:24

    でも宿命決戦は
    お互いに本音をぶつけあって以前より前に進めました
    推しに認知されたりプライベートでも付き合えるようになりました
    デラックスに招待できそうな有能なファイターを発掘できました
    本来なら接点の無さそうなメンバーが仲良くなれました
    と結果だけ見るなら割とプラスな面もあるにはあるんだぜ…

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:04:36

    >>126

    勝たないと精神汚染解除されないのが厄介すぎる

    6人中正攻法で戻ったのが4人、絆ブーストでなんとか自力解除したのが1人、AIに憑依されて緊急回避したのが1人

    まともにやってたら1人か2人はそのまま精神汚染されてたんだろうな……

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:07:28

    >>131

    まぁ、参加者の大半は善寄りだからね(ハゲ以外

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:14:18

    >>133

    ハゲもDZシリーズになってから前までの好き勝手ぶりは鳴りを潜めて割と協力的にはなったから…

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:14:45

    宿命決戦は社長と副社長が好きなんだ…
    プロに専念出来るように会社を乗っ取るぜは結構新しい気がするw

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:20:01

    コイツ裏切ってもお兄ちゃん帰ってこないやん…味方面してヒールに徹するわ…

    お兄ちゃん戻ってこれるやんけ!裏切るわ!!

    本編中めっちゃいい空気吸ってるやつ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:20:15

    >>135

    惑星クレイに友達と行きたい

    みーたんになりたい

    社長をプロに専念させたいから会社のトップなりたい

    全てのファイターの未来を守りたい

    ライバルと決着を付けたい

    お兄ちゃんが自分に過保護になるきっかけの事故をなかった事にしたい


    と願いは皆純粋なんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:22:52

    >>137

    改めて並べられるとぶっ飛んでんな、宿命の相手そのものになりたいですって願いは

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:30:19

    >>137

    「みーたんになりたい」そもそも運命力を願いに使わせる気ないから杞憂だけど、

    どうなるつもりだったんだこれ

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:37:36

    >>139

    夢限少女みたいに身体取り替えか身体がみーたんと同じになるとか?

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:38:08

    >>139

    みーたん(憑依)

    みーたん(外見変化)

    みーたん(精神汚染)

    好きなみーたんになろう!

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:55:20

    みーたんになりたい

    みーたんと一つになりたい

    みーたんとディヴァイン(意味深)したい

    こうでしょ(適当)

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:58:47

    >>142

    みーたんとオーバーレイネットワークを構築!みたいな戯言が浮かんだ。違うゲームなんだよなぁ…

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:02:14

    >>134

    あのハゲ、DZ以前の悪辣さが完全に消えてDZだとただの胡散臭い生臭坊主になってるからな

    なお女性陣の反応とvs守護戦の発言

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:15:13

    >>144

    トウヤに浄化されたとも言える…

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:22:50

    >>125

    多分wixoss因子を集めてエナ(始まりの少女)を再現するため

    結果的に「人間と入れ替われるルリグ」と「願いが叶わなくなる力」を作れてる

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:38:21

    >>136

    二期の人外組はかなりご主人大好きで大切にしとるよな

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:51:10

    ナナシもヤバいリルグだけど、アレは誕生経緯からしてそうなって当然だからなぁ

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:56:00

    ウィクロスは登場人物の大半がヤベェ奴だからギリギリ悲壮感出てない感じがある

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:59:37

    ありきたりな答えかもしれないけどやっぱりこいつが一番いいラスボスの終わり方だと思うんだ。

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:49:42

    >>1

    日記の内容……

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:53:32

    >>151

    ドブカスゥ!

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:56:51

    元ルリグもこの日記読んでドン引きしないあたりいい性格してるよな…

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:57:55

    >>151

    これリメンバ本人はいじめっ子の取り巻きだったから金魚のフンってブーメランだし清衣からみたらモブキャラなんだよね……

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:58:16

    >>151

    これ、一周回って清衣の事、好きじゃない?

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:59:13

    >>153

    多分いじめグループの誰かなんじゃないかな繭の性格的に

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:58:50

    自分の全盛期が清衣ちゃんいじめてた頃とか言い出すのいっそ清々しい

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:45:38

    >>138

    良いよね、皆の願い肯定して背中押してた男ですら若干引き気味だったの

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:18:39

    >>157

    「清衣ちゃん“で”遊んでた時は楽しかったなぁ」とかいう一周回って爽やかさすら感じる台詞

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:07:54

    ウィクロスって夢限少女云々までしか知らないんだけどあの後の戦いそんな酷いの?

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:10:46

    >>160

    参加資格が少女限定じゃなくなった上にルリグ引いたら強制参加、タイムリミット&記憶消去、敗退=存在消滅、そもそも勝ってもメリットがほぼないとか言うクソ仕様のゲームになって帰ってきただけだよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:39:27

    >>161

    TVアニメ「Lostorage incited WIXOSS」 OP映像

    え?こんなに皆イケイケな感じで戦ってるのにそんなクソみたいなバトロワやらされてんの?

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:58:19

    >>162

    そのルリグたちは持ち主の記憶を元に作られたガチ人外だから元が一般人だったセレクタールリグよりバトルにはノリノリなの

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:48:15

    >>161

    下には下があるのか……

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:42:03

    唯一良くなったのは勝ち抜け条件と賞品が詐欺じゃなくなり、
    (記憶に関することに限られるが)願いが本当に叶うようになったこと

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:29:58

    あと欲望まみれの人間がルリグ化したのと違って割と純粋な人外だからセレクターに優しかったり大好きな相対的にまともなのが多い気がする二期ルリグ

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:57:21

    10周年ムービーのあきらっきーイケメンすぎんだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています