ダクソ風と聞いて面白そうなテーマだなと思って僕から近づいたんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:42:35

    恐ろしく勝てなかった・・・

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:58:56

    ダクソ風テーマだけに死にゲーってね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:09:48

    イラストアドに全振りしたテーマ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:20:38

    この実際に使用してみた感覚は確かにダクソプレイ時の期待してた武器の性能が微妙だったりナーフされた時に近いものを感じますね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:20:44

    展開の要求値高い上にやりたいこと完遂しても強くないから現状だと使っててもつまらない

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:35:40

    色んな意味で蕾禍に似てる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:36:56

    >>6

    蕾禍エアプが書いたんだなってレス

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:02:17

    これの反省からミツルギが生まれたんだからいいんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:10:00

    >>3

    失礼なテーマの動きでストーリーを想起させる点も優れてるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:19:38

    スレ画に負けるエクソシスター馬鹿にしてるの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:20:44

    ちなみにライゼオルもスレ画に負けるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:23:01

    >>10

    >>11

    どんだけ初手が悪かったんだ……

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:24:55

    どんなデッキでも負ける時は負けるだろ
    一回勝てなかったぐらいで〇〇は〇〇に勝てないとか言ってんのアホらしくない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:37:58

    エクソシスターはうらら一枚食らっただけでもキツイし、場にエクソシスター以外のモンスターがいると機能不全に陥るからスレ画と10回やると8回は負けるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:41:29

    >>14

    10回やって8回もヴェイドス送り付けられるとかエクソシスター側は誘発も何もないノーガードなの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:43:58

    うらら投げられるとキツイは灰滅関係なくね?
    ヴェイドスもフィールド魔法貼らない限り後攻0ターン目から飛んでくる訳じゃないから先行取れてるなら関係ない
    エクソシスター下げたいようにしか見えん

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:59:06

    >>14

    毎回後攻想定?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:21:15

    >>17

    先行でもキツイぞ…

    エクソシスターは手札誘発を1枚でも食らうとマニフィカまでいくのまず無理だし、テーマ内に無効化出来るカードがジブリーヌ(X召喚された時のみ)しかいないから相手の効果素通し、うらら無限泡影等が手札に揃ってる余程上振れでもない限りどうしようない

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:23:27

    このカテエクソシスターのガチアンチが常駐してるから……

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:24:52

    >>18

    エクソシスター使いだけど手札誘発1枚喰らっても『手札によっては』マニフィカ行けないって訂正してもらってもいい?


    手札誘発万能無効喰らっても何だかんだマニフィカまで行ける時は行けるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:28:11

    これより弱い12期テーマは初期ヴァルモニカだけ定期
    初動弱い誘発に弱い盤面弱いでお前は何ができるんだと

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:35:47

    >>20

    それって滅茶苦茶手札上振れててなおかつ手札ほぼ全部使うパターンやん

    そもそもマニフィカ出すのにマルファ&エリス+何か2枚って状況だから、マルファ無効化されたら荒魂&幸魂またはエリスorステラ+アリアス使ってバディスで無理矢理出すしかなくて手札無いし

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:37:33

    誘発なんて喰らったら灰滅なんて完全に機能停止待ったなしでは?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:37:36

    けどやろうとしてる事は面白いから
    こう…数年後に意外な新規が来て化ける気がする
    今は無理

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:40:33

    >>22

    灰滅で相手完全に止められる誘発+1killできる手札も相当上振れでは?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:40:33

    >>23

    あまりにも展開力がないからGフワに強いぞあとセットがあるからドロバにも強い

    うららは即死

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:41:33

    >>22

    灰滅は巫女かオブシディムに誘発喰らった時点で展開もクソもなくなるんだよなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:42:26

    >>21

    結局今のヴァルモニカには余裕で負けるから何の慰めにもなってないって言うね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:42:52

    >>26

    いや手札次第で展開自体はするからG撃たれて止まるしか無いなら負け確なんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:44:27

    ARG☆Sでも初動に絶対誘発喰らって上振れしないと勝てないってうるさい奴いたけど同一人物?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:44:44

    少なくともうららやパージで致命傷受ける時点で誘発に強いとは言えんよ灰滅

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:44:49

    灰滅デッキですって言ってた相手が炎属性レベル4でシナジーがあるんで〜ってライゼオル展開してきたのは未だに許せない

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:45:36

    混ぜ物禁止のエクソシスターと混ぜ物出来る灰滅じゃねぇ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:45:48

    >>32

    灰滅ライゼオルは灰滅デッキの中ではかなり有名だと思うぞ

    問題は灰滅がいらないことだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:51:14

    灰滅魔法で炎族縛りがかかるからライゼオルぐらいしか混ぜられないってのが正しい

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:53:30

    >>22

    えっ全然手札残るけど?

    オネストとか残してカウンター狙うんだけど?


    使い方が下手なのでは?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:58:30

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:00:48

    >>5

    結局これ

    要求値高い上に弱いとか何が面白いんだにしかならねー

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:18:47

    そもそも灰滅からしてもエクシーズテーマってレベルもたないから超融合に巻き込みにくくて辛くねぇか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:38:27

    >>6

    流石に一枚初動3枚の上展開力終わってる灰滅と最終盤面が弱いだけの蕾禍を一緒にしないで欲しいわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:47:01

    利点としたら槍投げの影響がそこまで大きくはないぐらい?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:18:30

    >>22

    もうこれだけでどうしようもなく構築が下手くそってわかるわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:26:28

    竜華の天敵
    フェスで灰滅に当たってなすすべなく負けた

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:30:11

    海晶乙女握ってる時に灰滅に遭遇したけど、闘海をフリチェで割ってくるから普通にしんどかった
    現状だとフィールド魔法への依存度高いデッキにだけ特効みたいな感じになってる

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:34:33

    ただそれって灰滅じゃなくてヴェイドス個人が強いだけだから
    適当にヴェイドス出張しただけの方が強い疑惑あるんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:42:17

    うおぉヴェイドスつえぇ!(1敗)

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:49:38

    ヴェイドスだけは相手依存だけどちゃんと強いんだよな
    他の灰滅カード全部とそこから出力される妨害がめちゃくちゃやる気ないからダメダメなんだけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:52:37

    黄金の樹のOOみたいな名前にしてリブートや
    ルール上灰滅、ヴェイドスカードとして扱うようにしてさ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:54:23

    ダクソモチーフだから動きがもっさりしているのがアカン
    ナイトレインやブラボモチーフのデッキだったらもっとヌルヌル動いたハズ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:43:00

    なんかエクソシスターの使い方明らかに下手くそなのがいるせいで灰滅ももしかして下手くそが使ってるのでは?って疑いたくなるな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:32:57

    灰滅に関しては上手い下手関係ないし……

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:35:31

    ライゼオルと相性良いからライゼオル入れて展開の邪魔になる灰滅抜いて誘発入れれば完成だぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:36:21

    ヴェイドスくんだけはやる気あるよな
    目覚めもやってることは強いし

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:36:52

    純灰滅はマジでどうしようもなく弱いが永続罠と超融合あたりを積みまくったら環境相手でも意外と戦える
    まあ結局火力が足りなくて負ける事が多いんですけどね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:38:08

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:39:12

    今期で言うならドゥームズと良い勝負では?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:59:55

    >>53

    目覚めもヴェイドス名称だしヴェイドスカードは全体的にやる気あるよ

    灰滅名称にしょーもないのが多すぎる

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:00:54

    >>56

    流石に1枚初動で2~3妨害は立てられるドゥームズと灰滅を一緒にするのはちょっと…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:01:45

    融合素材100点
    効果20点

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:02:36

    共通効果が手札からのSSでサーチが複数枚あってデッキSSや全体破壊と書き出せば強そうなんだがな
    クソみたいな縛りと初動にならないフィールドとエースの貧弱さが足を引っ張りまくってる

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:05:50

    羽根箒のほうはともかく
    もう一つの効果にコスト要求した挙句無効がないとかなんなんだか

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:30:43

    MDに関しては同期のティスティナ共々エレメンツとDUAD産がまだだからなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:56:05

    >>62

    ティスティナはDUADの新規で強くなったが…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:59:00

    >>62

    灰滅ってカオティックや劫火来てもたいして変わらなくない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:00:59

    >>64

    勿論、何も変わらんぞ

    何度も言われている事だが、展開周りが変わった訳でもEXの出力も変わってないからな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:05:33

    ヴェイドスの破壊に成すすべないのがどうしようもない
    抗う気なら蘇生だったり回収ぐらいしてくれんか

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:32:40

    >>14

    ラビュでもうらら一枚で終わるってスレ立ててた人?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:55:16

    てかオブシディムが弱すぎんだよね
    同名になるクソ強専用フィールド刷ればまだマシになるだろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:12:03

    アニメで敵デュエリストが使ってたらビジュアルも相まって見栄えのいい活躍ができてそうなテーマ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:24:26

    生まれた時代が悪いとは思うけれどいつ生まれてれば強かったかはわからねぇ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:31:23

    >>70

    歯車街とか霞の谷の神風とか使われてた6〜8期以前なら流石に強かったと思うよ

    条件付きとはいえテーマモンスター全員が自己ss持ってて先駆けでリソース回復もできてランク4も組める訳だし

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:00:48

    目覚めに縛りが付かなければそこそこやれそうな気もしないでもないんだけれどもなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:38:55

    >>70

    なんか昔ウォークライでもそんな感じのこと言われてたな……

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:54:21

    >>49

    わかりました、アーマードコアモチーフを出します

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:15:51

    >>73

    どっちも某投稿者の愛用デッキだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています