- 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:35:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:36:46
多分、ライトニングとかの牽制じゃないかな?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:38:00
- 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:38:15
フリチェなら汎用性ランク5として使える性能だったのにな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:40:19
- 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:42:52
- 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:45:30
- 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:45:42
ガダーラの打点はガスタに対する「ズラし」を感じた
- 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:46:05
- 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:46:17
スレ画は相手メインフェイズに使えるようになったらよろしくないから調整してるのはわかるんだけどせめて自分バトルフェイズにも無効効果を使えるようにして欲しかったとリンクスで握ってて思う
- 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:47:02
なんか「こういうことができたらいいのにな」が絶妙にできないカードってあるよな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:47:42
明らかにカテゴリカードでありながらカテゴリ名称を避けてるカード全般
- 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:47:45
- 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:48:31
そもそもヴォイドを持ってるインスタントがない
- 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:51:08
- 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:53:29
相手を能動的に妨害するためじゃなくて自分の展開への妨害を乗り越えるための効果を
自分メインにフリチェで使えるようにするため
コストや持続期間を考えると同系統の効果(レモンアビス等)と比べても頭一つ抜けて強いので
相手メインに使えないの自体は妥当
どちらかと言うと自分バトルフェイズに使えない方が使ってて不満
- 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:55:00
もっと強い展開があるとはいえ上ぶれた時に
1ターン目にゼブフェーラ完全体ヴァーラル律導みたいなロマンフィールドとかできたんですよ
現状は初手に手札に来た上で初動2枚も来るとかいう超上ぶれ限定だし……
- 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:59:07
ディアベルスター等の手札に加えずデッキから直接セットとかいううらら耐性
- 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:00:41
食事(バトルフェイズ)中に無法をさせないためだよ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:01:37
うに条件でフリーチェン化とかにすればいい感じだったのにな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:03:23
これは相手ターン蘇生から罠セットするためでズラしとは別
- 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:03:43
セットは先攻なら最強なんだが
後攻だと絢嵐みたいなのが相手だと不利背負うデメリットあるから言う程無敵の能力じゃなかった - 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:06:07
ミミグルの「メインフェイズにリバースした時」はズラしっていうか「正気ポイントだな」って思った
- 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:06:29
うにが素材にいること限定で乗せられるシャイニング超弩級軍貫-うに型二番艦改二が来るから震えて待ってろ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:10:05
- 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:17:28
- 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:18:52
問題なのはカラリウムというより
チューナー連中の召喚条件の方 - 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:30:02
- 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:47:07
竜騎士ブラマジガールの為ですね
- 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:48:11
- 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:24:27
- 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:28:06
- 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:43:40
- 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:04:25
普通に相手のGをうららで止めるだけでも展開できなくなるぞ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:04:50
- 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:07:15
Gにうらら投げられないのもそうだけど相手の展開誘発で止めたあと後手の展開に差し障るのがやべえ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:14:24
- 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:17:14
調整をズラしって言ってるのか
マナドゥムに関しては明らかにただのデザイン失敗だよ
チューナーシンクロを考えた時に墓地に溜まったチューナーに意味をもたせようとした結果、テーマ内のサポートが機能不全に陥るデザインになってるし - 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:17:30
- 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:18:17
- 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:18:20
- 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:28:28
- 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:32:51
- 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:45:38
違う、そうじゃない
- 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:52:14
ただ単に強欲なだけのばっかじゃねえか
- 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:54:28
ズラさなくても別にマナドゥムが環境で大暴れしたとは思えないのがな......
- 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:56:55
- 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:58:33
- 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:05:01
- 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:19:12
一切は盛りすぎやろ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:24:05
つり上げ効果持ちでレベル4のC・リペアラー
テーマ内唯一のチューナーでレベル3のC・コイル
テーマ内唯一のシンクロでレベル6なC・ドラゴン
アニメ産とはいえこの噛み合いの悪さ - 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:43:24
- 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:48:13
- 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:40:56
ズラしで括ってるけど、最適解よりフレーバーを優先したパターンと製作者が変に及び腰になってるパターンがあるよな
- 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:44:53
- 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:03:26
寿司のズラしはネギトロがないことぐらいだろ
妨害が充実してないのはそういうコンセプトで納得してくれ - 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:06:30
- 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:08:04
どのTCGにしろインフレやバランス対策とかもあるんだろ
あとは他のカードと効果が被りすぎるのを防ぐとか
それこそ社内政治や派閥みたいな事情とかもありそうだ - 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:18:12
- 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:26:19
〇〇のカード名が記された〜の初出が眼の2年後だからですかね
- 61二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:40:30
別にコアキメイルが強いテーマでも何でも無い上でのこの仕打ちなのが怖いよな
何でこうなったのかまるで分からないししれっとエラッタしてコアキメイル対応にしてくれてもいいんだよ?マジで誰も損しないだろうし…
- 62二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:52:53
- 63二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:53:34
- 64二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:59:36
- 65二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:06:22
- 66二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:07:56
悪用どころかいちばん真っ当な使い方じゃねえかなあ!?
- 67二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:08:03
あのエルドリッチをサポートするためのカードなんですが
- 68二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:10:18
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:19:02
- 70二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:23:55
- 71二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:29:42
ぶっちゃけカラリウム初動自体が弱いからこのバグが無くてもちょっとマシになる程度なんだよな
- 72二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:33:46
- 73二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:34:33
ティアラとか関係なく単にガバっただけだと思うよ
- 74二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:36:45
対ライゼオルだとデュオドライブで止めたとしてもステデバフで1枚初動無くなるんすよ、M∀LICEもレッドランサムが...
- 75二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:38:17
シナリオ的にマナドゥム・クシャトリラは作りようがないからしゃーない
- 76二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:39:20
- 77二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:37:36
- 78二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:51:11
- 79二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:44:48
- 80二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:46:40
- 81二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:08:20
- 82二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:21:28
マナドゥムはズラしとかじゃなくてチューナー側のテキスト不備じゃねえかな
無理矢理好意的に解釈することもできるけど調整のためにあの欠陥生み出したとは思えんわ - 83二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:42:51
天才現る
- 84二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:19:39
- 85二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:29:07
誘いのΔは効果よりアンデサポートで三角州を採用するのがズラしてきてると思う
三角州っていったら普通水属性のサポートじゃん - 86二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:41:15
- 87二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:36:31
- 88二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:33:02
- 89二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:47:39
灰滅はカードほぼすべてが絶妙に足りない性能にされてるってMD実装時に言われてたな