- 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:07:14
- 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:19:00
土に寄ると入るんじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:20:07
OBのバリューが増えるとは聞いた
- 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:21:55
サタンまで行くよりも早く詰められるからね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:23:36
- 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:24:58
- 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:28:43
ODからオーディンフレイムで盤面掃除されたらイヤかも
- 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:28:56
なんかスペルウィッチである必要があんまり感じない構築だな
対面の感覚だと土出されてない時点でノーマン入ってないのわかるから超楽になるし速攻で殴るって言いながら速攻で殴り倒されてそうって思ったけどどうなん? - 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:42:23
- 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:47:12
土混成に比べてアグロ耐性は落ちてるけど動きの一貫性があるのはいいよね
道中オデンで一発殴ってエンハクオンODオデンリバースとか現実的に起こるし
サタンまで抜いてるのは思い切ったなって感じだが - 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:48:52
- 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:50:04
それウィッチでやる強みあるのか...?ロイヤルでよくね
スペルウィッチの強さはサタンODクオンODによる蓋性能じゃないの - 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:51:35
なんかスペルウィッチの強み無くしてるだけにしか見えないな
これやるなら秘術でよくない? - 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:54:34
ウィッチ専目線だけど、あくまでもウィッチの中ではリーサルターンが早いというだけで大部分の火力は10クオンに頼っているからロイヤルとかにキル速が負けているからあまり評価はしてない
というよりわざわざ知恵まで抜いて秘術寄せしているのはオーディンの存在から10ppまで顔がもたないからだし
ちなみにオーディン入りはミラーには滅法強いです - 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:55:33
そのサタンODの動きがウィッチ視点で信頼できないからサタン抜いてオーディンに差し替えてるのが今だし
サタンいなくてもアングレやクオンなどのパワカがいるし現環境でのブレデす並べる強さが見直されたから開発された - 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:56:19
最近ブレデスの採用数も減ってたから警戒が薄くなってるのか出せれば結構活躍してくれるんだよな
相変わらず手札で中途半端なコストで腐ることもあるけど - 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:57:52
ODがサタンから解放されたおかげで気楽に使えるようになった
- 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:58:17
クオンの6打点で倒せない守護をオーディンでどかせるかつ顔面殴る際式神にオーディンの打点も加わるから良さげと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:58:56
サタンさんは後半かつ十分育ったODが無いといつ引いてもイライラするカードだからな…
ネガりすぎって言われそうだがウィッチ側はOD後の引きムラ含めてあんまりあの人信用してないよね - 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:59:10
正直に言うと対スペルウィッチでODサタンとノーマンを警戒しなくていいってとてつもなく楽なんです…
- 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:01:05
まぁノーマンサタン抜きが主流になったとして他のクラスもそれに対応してくるようになったらまた積んだりするでしょ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:01:19
- 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:01:43
なんというか対ウィッチが完全に死んでそうなリストだな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:01:49
- 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:02:20
パワーを上げるより事故を減らすのが目的
- 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:03:45
正直型としてはかなり好きなんだけど手札の要求値高すぎて安定感はないよ
ただでさえ高コスト多めな噛み合いデッキなのにオーディンまで入るとかなり厳しくなる - 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:03:50
ポイントはデッキ全体がブレデス型になってるところもあるんじゃないか?
- 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:05:55
秘術のみスペルのみ秘術スペル混合握ってみたけど
秘術だけは盤面取って有利に戦えるけど終盤の決め手がララアンセム頼り、スペルのみはクオンODやサタンODみたいなフィニッシュ性能高いけど序盤が不安定
で、混合は秘術とスペルのいいとこ取りで弱くなる部分がないから個人の趣味以外で混合以外の構築択はないって考えてるからわざわざおでんの為だけに秘術除くのは余計に勝率下げるだけだと思うわ - 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:06:41
ブレデスに寄せて事故減らすのが目的ってガチで言ってるの?
リスト見てるけど最初から最後まで強い面が想像できないんだけどどのデッキに勝つ想定してるのか分からん - 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:10:18
リスト見る限りブレデス使って中盤圧で勝つデッキなのかね?
相手が今のウィッチは終盤型と思ってて中盤の警戒を捨ててるところにカウンターで刺すデッキっぽいが - 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:12:02
実際ブレデス絡められたら処理が追い付かないデッキ結構あるよね
特に今なら警戒もされてないし - 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:13:15
握ってる側だけど相手がこちらをサタンODする型だと思い込んでてブレデス並べたり最速クオンなどで面展開して小型への処理が甘くなったところにダメージ積み重ねて奇襲的にオーディン投げて轢き殺してる節はある
相手の先入観を利用したわからん殺し - 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:13:46
- 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:13:51
ブレデス自体は圧あってやれるカードだけど、ノーマン切るのはしんどい
- 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:14:54
宝箱イベが終わったからアグロ耐性を若干落としてるのはあるよね
- 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:16:46
- 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:17:55
ちなみにおでん土サタン全入れも普通にあるからおでん入りでサタンなしだと思わないほうがいいよ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:19:21
そもそも現状スペブウィッチはサタンODしか知られてないっぽいからスペブ機構があればほぼ自動的にサタンOD一択だと思い込まれてる
- 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:19:24
そもそも土ありでおでん入れてるデッキもある
- 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:21:58
まぁウィッチが土出してこない時点でめちゃくちゃ舐めてかかるからその隙はつけそうだなとは思った
- 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:31:57
結局のところ釜メルヴィにノーマンだけのシンプルな土出張が一番な気がする
エーデルワイスピン刺しは議論の余地あり - 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:33:55
- 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:37:07
- 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:27:24
オーディン入れるなら土でいいとは思うんだがなぁ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:18:33
秘術はそもそもロイの多面展開に対する解答がないし、オーディン以前にデッキパワーが足りてないからなんとも
- 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:26:53
おでん入れるなら秘術でいいやん言ってるひとは秘術のパワーの低さ実感してほしい
- 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:31:46
それ言い出したらそもそもスペルにオーディン入れる必要ない話する?
- 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:34:18
おでん入りのいいところは他のウィッチみたいな眠たいコンシードしなくていいこと一試合めっちゃ楽
- 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:37:25
ブレデスオーディン入れてるからエルフには強くなってんのかね それでもまだ不利は尽きそうだけど
- 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:49:49
- 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:56:44
- 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:00:05
- 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:00:18
オデン入り使ってた時期あるけど10クオンのリーサルライン下げれるだけでめっちゃ有能だったわ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:03:10
- 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:05:32
- 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:07:12
土混成が一番強いのは認めるけど環境にメタられてるのも事実なわけじゃない?
それに勝つためにはプレイうまくなるかその環境を前提にしたデッキを組むべきなんじゃないでしょうか
それがおでんでしょ - 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:09:08
おでん自体が入れ得超パワカだから説得力なさすぎる
- 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:11:10
というか土混合だと使いにくい(らしい)おでんを土混合で使えてる時点でね…
- 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:13:25
土混合のおでんってどんな感じなん?
結構枚数難しいそうやけど - 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:13:54
まあ>>43みたいな最速OD目指さないなんて方針は例えばコンメア使ってる身だと逆に有り難かったりするくらいだしな
こっちも遅延しまくって試合伸ばしてどっかで相手が限界迎えたところで勝つデッキなんで
逆にオデンスペブで予想外に顔面来られる方が嫌だったりする
- 61二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:15:12
うーん今書き込んでる人の中でこのデッキが土混成が苦手などのデッキに対して強く出れるのか教えてくれないから本当に強いのか懐疑的なんよね
そもそも流行ってるって言われてるけど見たことないし
個人的には多少メタられてても従来の土混成の方が勝つ気あるデッキだと思うけど
- 62二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:20:17
個人的にはオーディン搭載型純スペブ使ってて結構好きなんだよね
道中クオンを使うとOD後の当たりが減るって欠点をオーディンが補ってくれてるし逆に道中オーディンで顔を削ってリーサルラインまで届きやすく出来るし
あと純構築にすると>>42みたいに盤面を塞がなくなるのは明確な利点よね
- 63二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:21:44
- 64二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:26:14
- 65二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:30:15
- 66二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:30:32
要はウィッチ側が強い盤面が作れるかどうかってことじゃない?
土入りは除去と回復力高くても盤面強くするわけではないから
AFならβ連打、ナイトメアならコープス置きが安心して出来るんだよね
とは言えブレデス型も使ってる側からしたら安定して出来ないムーブで頼りに出来る程ではないんだろうけどさ
- 67二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:40:15
- 68二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:45:09
- 69二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:45:35
- 70二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:48:09