味方側の戦力が最も充実しているシリーズってどこだと思う?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:06:11

    個人的にシャークとカイトにトロン一家、最終回後はバリアン七皇もいるZEXALだと思ってるけど
    実際のところどうなんだろ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:08:53

    まぁzexalじゃろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:09:18

    ランサーズに各次元の決闘者が助けに来てくれるアーク5じゃない?
    少なくともズァーク戦の面々は仲間判定で良いだろうし

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:32:07

    うーん、ゼアルとセブンスかなぁ

    逆に味方側戦力が心許なさそうなのはVRAINSとゴーラッシュ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:43:10

    >>4

    VRAINSは技術者とかハッカーとかのバックアップは豊富なんだけどな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:52:11

    ワンチャンあるけどあくまでプロとは差があるGxと基本的に王様と相棒の二人三脚に凡骨と社長がいるくらいの初代も大概貧弱ではある

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:57:53

    VRも見比べると敵と味方の強さは拮抗してるように見える
    戦力はあるけど組み合わせの妙で結果的に勝ててないみたいな感じ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:58:55

    チーム5d'sの面々はすぐに駆けつけてくれそうだけど、繋がり薄そうなチームラグナロク、シェリーあたりは戦力にカウントしていいのだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:10:40

    基本十代ワンマンなGXが一番貧弱な気がする
    ダークネスとか仕方ないけど戦うことができるの
    精霊と魂レベルで融合した十代だけだし
    ワンマンなことに意味があったシリーズだからだけども

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:14:08

    一番充実してるのはゼアルかセブンスじゃないかな
    大体仲間になってるし

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:14:57

    >>9

    傭兵のオブライエンの情報網と万丈目財閥のサポート受けてるのは結構安心感あると思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:15:11

    章ボス大体仲間になってるセブンスかなって思ったけど七皇まではいると流石にゼアルかなって思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:16:41

    ゼアルの場合、単純なデュエルタクティスもそうだがオカルトパワーとか超科学も揃えてるからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:17:16

    ゼアルは新たなる敵!みんなで戦うぜ!したからだいぶ強いの確定してるからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:27:52

    他が基本的に別れで終わるのに対してゼアルはナッシャークさんまでで別れを終わらせてみんなでカットビングendしたしゼアルでいいと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:34:25

    >>4

    最も味方側戦力が充実してない作品はゴーラッシュで確定だろうがクァイドゥール一人いれば大抵の問題は片付くからおk

    …あいつ味方だっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:45:54

    >>16

    味方ポジにいるだけの災厄じゃないかな… しかも最終回でどっか行ったから戦力にならねえ

    ズウィージョウも過去に残ってて、ペラペラになってでも待ってたユウディアスと違って多分…だからこっちも期待できない

    そしてそのユウディアスも最終回後じゃペラペラだから瞬間火力はともかく継戦能力は心配


    諜報とか氷漬けとか盤外戦術取れるキャラは少なからずいるんだが…


    安心して戦力に数えられるキャラが少ない気がする

    ゼアルの盤石ぶりをちょっと分けてくれ3人くらい

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:53:10

    >>17

    同胞の数はめちゃくちゃ多いのに戦闘面でもメンタル面でも背中を預けられる相手が一人もいないユウディアスに悲しい現在…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:07:46

    ゴーラッシュはユウディアス以外敵側についたり戻ったり戦力外になったりを繰り返してるから戦力が弱いというか頼りないというかアテにならないというか……

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:14:38

    セブンスは別に世界最強とかチャンピオンとかってわけじゃないし、本編以外に強い連中がゴロゴロいても何も不思議ではない
    同時に超大企業で重要ポストしてるネイルに肉薄し得る実力者もそうはいないだろうから、「平均して皆強い」みたいな印象になる
    突出し過ぎてない代わりに遊我の交友範囲の連中はまんべんなく強い

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:15:00

    ZEXALは最終話まで含めるなら
    一定以上の強さのキャラで味方にならなかったのドンと四悪人しかいないし
    なんなら四悪人すらED映像的に本編で描写無いだけで味方寄りになってる可能性すらあるし
    No.やバリアンの力は失ってる可能性を踏まえてもぶっちぎりだと思う

    本編進行中時点の明確な味方だけで考えるなら
    デュエル面だけならチーム5D's+αやランサーズ+αを上回るか?というと微妙だが
    デュエル外の戦力まで含めるならやっぱりZEXALが一番というかVが万能すぎる
    赤き竜そのものを戦力に数えていいなら話変わるかもしれないけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:15:34

    >>19

    ユウディアス以外で安定性が高めの戦力って視点で見て即出てくるのがマナブちゃん(なおメンタルによるブレ大きめ)とフェイザー(なお普段は天然)なのがね…


    安定性、頭数、科学力などのバックアップ、いろんな視点で見てもゴーラッシュは結構不安が残る

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:24:43

    ZEXALはシャークとカイトが強すぎるから良い場面はそっちに回ってくるけど
    この2人がいなくても鉄男キャットちゃんアンナの3人は割と普通に強いからな……

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:29:31

    >>23

    というか雑に処理されちゃったけど終盤の7皇戦に参加した連中は皆ある程度強いよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:32:03

    最終回含んでいいならゼアルは遊馬、アストラル、七皇、トロン一家、カイトと多いのに、その前の七皇戦で協力してくれたロビン、アンナ、ゴーシュ、ドロワ、鉄男、爺ちゃんと闇川までいるからくっそ多いんだよな真面目に

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:34:01

    ゴーラッシュはルーグ大王のマイナスエネルギーやダマムーのエギルベルギャーを悪用すれば上位になれると思うけど
    そんな事させたく無いんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:37:05

    5D’sは三極神や時械神も一応世界の危機とかなら手伝ってくれそうだし赤き竜も本編の親切さを考えるとなんかあったら手伝ってくれそうな気はする
    ZEXALはVトロンフェイカーあたりで科学者層は充実してるからオカルトの5D’s科学のZEXALになるんだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:39:04

    最終回抜きだとナッシャークさん誕生前くらいの四悪人とかと戦った時がゼアル最高戦力っぽい
    遊馬ZEXAL3形態目になれてシャークさん遺跡のNo.持ちでトロン兄弟が明確に仲間にいる頃

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:47:35

    >>27

    最終回状態ならオカルト面はゼアルアストラル世界の全面協力が得られる可能性が……?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:52:58

    DMGXはデュエルでは十分な戦力あると思うが
    デュエル以外も含めるなら心許ないな
    遊戯と十代は強いけど他でオカルト含めたリアルファイトについていけそうなのは
    海馬と一応シャーディー?、オブとヨハンくらいかね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:53:40

    最終回後とか含めていいなら5d'sが最強
    遊戯と十代が助けに来る時点でお釣りが来るから

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:20:38

    >>24

    カオスドローまでは接戦だったし最終回後7皇がバリアンの力を失ってるなら同等の戦力になるだろうな

    プロ業に専念してるゴーシュとかは常時戦力じゃなくスポット参戦になるだろうけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:45:31

    生身で空飛んでるからバリアンの力少しは残ってそうなんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:09:00

    そういう展開にならなかっただけで表マリク、リシド、イシズは世界の危機があったら味方になってくれそうではある
    ジャンプ漫画らしく

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:16:28

    ZEXALはバリアン七皇に皆殺しにされたのがなあ、ARC-VやVRAINSもラスボス勢力無双で頼りになる感じしない
    なんだかんだで負けバトルで勝ってくる海馬が一番やべえよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:18:23

    >>20

    ただし遊我に主人公補正がなくて頻繁に負けるから勝率考えるならデュエルはルークにさせといた方がいいっていうシリーズでも珍しい奴

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:20:39

    >>36

    技術の遊我とネイル

    デュエルのルークとロア

    暴のロミンとアサナ(カレーと重機)

    バランサーの学人

    みたいな印象ある 困ったらロミンのカレー起爆させて逃げられるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:26:03

    >>32

    まぁそんなこと言い始めたら大体のキャラがその時の事情とか鑑みると一緒に行動してるのが珍しいみたいなのもいるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:39:10

    >>26

    1の戦力を武力制圧で解釈するなら何億年(?)も戦争やってた軍事ノウハウがあって、ガチ軍人だらけのシリーズが1番戦力あるかもしれないが、本人らが武器捨ててデュエルディスクに持ち替えちゃったからな

    デュエルすると寿命縮むしリチュアルの反動にも耐えられないのに

    とりあえず異世界の侵攻から地球を守り切れてはいるがユウディアス以外は生き残れなかったのかね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:40:33

    >>9

    ダークネスは全シリーズ単位で見ても各作品1~2残ればいい方ではあるから…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:05:19

    >>27

    なんかあったら助けてくれそう、くらいの枠で見るならアークファイブはかなり充実してると思うな

    ランサーズに限らず現地民たち一応助けてくれると思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:46:43

    GXは改めて見ても十代のデュエル数おかしいよなぁ
    正直同期の仲間が活躍してるイメージ全然ねーわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:56:14

    >>42

    別に十代に限らずデュエル数多いよあの作品

    ライバルで一番デュエル回数多いの万丈目だし

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:02:15

    オシリスレッド組って十代に信用されてるのだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:21:11

    七皇の個々の強さはともかくセブンスターズやダグナーの7幹部枠を丸ごと基礎戦力に引き込めたと見るとエグい

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:53:05

    >>45

    七皇は上澄みのナッシュとミザエルは主人公組と同格みたいなもんだからな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:30:54

    >>30

    アモンが仲間になってくれるなら、リアルファイトとエクゾディアパワーで最凶の味方になってくれそうだけど……積極的に味方になるか?という言われると怪しいな

    確か唯一、十代と積極的な絡みは無かったはずだし

    多分、「敵が近くで暴れているから手伝ってやる」ってタイプのスポット参戦になりそう?


    あとデュエルはもちろん、リアルファイトも強そうなタニヤと頭脳トップの三沢も、画面に出れば味方になるのはほぼ確定だけど、そもそも(アモンもそうだけど)異世界にいるから画面に出るかどうか……

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:06:21
  • 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:39:04

    初代→友情で繋がった仲間こそ多いけど戦力となると海馬と城之内と合わせた三人体制でほぼ固定されてしまう
    GX→戦力になる仲間はかなり多いが十代が一人インフレして独走状態となってしまうので最終的に仲間と差が空いて実質戦力外になってしまうのが玉にきず
    5D's→多少の実力の差異はあれどチーム5D'sは基本非常に頼りになる。牛尾さん、鬼柳、チームラグナロクと外野勢も粒ぞろい
    ZEXAL→三勇士にトロン一家とそこまで個人の戦力に大きな差はなく安定感あり。最終回時点でなら七皇も追加で一大勢力へ
    ARC→遊矢シリーズ、ランサーズに別次元の同盟仲間と数で言えば間違いなく歴代最多。皆そこまでかませにならずある程度強いので数に反して平均点も高め
    VRAINS→よく言えば少数精鋭、悪く言えば層が貧弱。リボルバー・ソウルバーナーぐらい強くないと他は露払いが精々
    SEVENS→バラエティも実力も富んだ仲間が多数。「主人公が率先して引っ張る」という過去のようなパワーバランスにはなってないのが特徴
    ゴーラッシュ→前作と同様仲間は多い。誰かしらがよく番狂わせを起こすので背景や戦力外で終わるメンバーも比率で言えば少なめ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:47:20

    特殊能力なしの殴り合いだと5D'sだろうな…という確信がある

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:53:54

    >>50

    物理面なら傭兵のオブライエンとか忍者の月影辺りのが強いんじゃないか

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:55:45

    GXは一発キャラにもやばいやつがちょくちょくいるんだよな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:56:08

    >>51

    そういや忍者いたな…アクションマジック拾いまくる無法戦法してたし満足同盟よりこいつのが強いか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:25:42

    >>53

    喧嘩慣れしてるギャングチームと

    ガチの戦闘訓練してるだろう忍者なら後者だろうな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:04:57

    実質3人固定の初代と十代以外あんま戦力にならないGXがダントツでキツい

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:01:01

    >>55

    海馬がやったりやらかしたりするし、他のメンバーはメンタルケアやメンタルガード(物理)してくれる

    十代はまあ大人になるお話なので……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています