英雄譚デッキの詳細はまだですか

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:01:34

    ぶっちゃけ新規カードは全部コロコロで知ってるけど画像があるのと無いのとでは語りやすさが違うのだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:03:13

    明日の殿堂発表までまて

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:03:25

    なぜもう1日が待てなかったのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:03:54

    ボルシャックは弱い弱い言われてる碌に語れなさそう

    メビウス以外ちゃんと強いのに

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:10:06

    >>4

    架空デュエルのバクテラスは最速でギャイアまで繋がるからな メタどかしたり踏み倒し先選べるのが利点な王闘はネットでは評価されんやろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:11:37

    明日殿堂発表で明後日情報整理のデュエチューブ動画じゃないか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:11:41

    >>5

    そもそもドリームを引けない場合の次善の策のありがたさはボルシャック使ったことある人なら分かるやろ……


    しかもマナに埋めたバクテラスとか回収できるんやぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:11:45

    ボルバルザークの効果が公開されて
    また反応集とかTwitterで雑に弱い弱い言われる未来は正直見える
    なんかそういう流れまで含めてボルシャッククロニクルを思い出すな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:12:41

    おうどん買うか迷ってるけど買うなら4確だよな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:13:08

    ボルバルザークが「vol val 8で良い」とか言われるて掻き下ろされるのはまあ最悪分からなくもないけど
    ロマネスクとセブンスの評価が微妙だったら本格的に大丈夫か?DMP…ってなるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:13:41

    >>9

    王闘のことなら4はいいかな


    3でいいよ

    あまり入れすぎてもドリームクリーチャーだから展開に詰まるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:14:08

    >>9

    4入れても別に良いとは思うけど個人的には3がBEST

    バクテラスとかで複数枚めくれると嫌だし、すでに盤面に王闘いる時にドリームで王闘めくったりすると不快な気持ちになるからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:14:13

    ボルシャック軸のリースボルシャック使ってるからボルシャックの書が楽しみだわ
    アルカディアスの方はどんな感じ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:14:55

    >>10

    アポロを受けれるトリガーってだけで評価高いっす

    後地味にボルシャック新規雑にgs付いてるから受け性能跳ね上がるのよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:15:42

    ボルシャックの方はかなり語られてるけどアルカディアスの方ってどうなんだろうな
    巨大アルファに入る新規あったりとか、書の基盤で新しくエンコマデッキ組めたりするの?
    おせーて有識者

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:17:25

    おうどんって王道ドギラゴンじゃね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:17:27

    3+シクパで引けば4やぞ
    まあ3枚買って1枚必要ならイラスト違いであろうシクパ版買うか

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:19:06

    太陽ルピア:除去怖いけどアホの軽減に可能性を感じる
    ボルバルザーク:出たらそのまま殴り勝つから敗北回避が腐りそうだけど、墓地肥やしと手札交換と除去耐性がそもそも強い
    ロマネスク:アホ。強すぎ
    セブンス:こいつもアホ。
    ウルフェウス:意外と上位互換ではないけど英雄譚入れたバクテラスがまた流行りそうで良い
    ネオボル:こいつだけは何がしたいのか分からんけど別に弱くはなさそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:19:58

    >>14

    タップ効果強制のせいで微妙に受からなくないか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:20:45

    >>16

    だったら0だな

    今までだったら受けと中盤のリソース確保で優秀だったけど

    流石に書が出たらセブンスとホーリーグレイス優先で良いと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:22:01

    >>19

    そのまま貫通されて死ぬよりかはブロッカーで最低限生き残れるだけマシだし…

    2枚踏めたら生き残った方からバクテラスにチェンジできるし…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:22:10

    >>16

    そいつはおかくごんだろ


    3でいいんだな王闘 4000強位か…明日の改訂見て判断するか

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:22:58

    新規の太陽ルピアとロマネスク、セブンスは4積みしてくれねえかな...

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:23:40

    >>23

    ロマネスク、セブンス、ボルバルザークは3積みの香りがすごい…

    太陽は流石に4だろ

    4じゃなきゃ◯す

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:26:10

    太陽ルピアはアホの軽減とGSもあるし多色多すぎ問題あるから除去怖いけど入れたい

    手札にドリーム抱えてたら関係ないしむしろ除去切らせた時点でアド

    全体的にコストデカめだからコイツでEXターン取りてえ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:27:52

    あのパックにシク版入ってる新規は全部3じゃないか
    蒼龍革命とかもそうだったし

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:29:04

    >>25

    こいつ入れるよりかは普通にvol val 8で良いっちゃ良いんだけど

    こいつ入れたら「ファイナルストームの効果でボルシャックドラゴンを捲る」という令和の世で切札勝舞ごっこができるから入れたくなるよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:29:59

    今までの書からルピアとネオは4
    セブンスとボルバルとロマネスクは3

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:31:33

    >>26

    それだと全ての新規が3じゃね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:31:54

    >>27

    後単色ってのがデカいし王闘下に入れてドリームクリーチャーの縛り無くしてバクテラスで捲れた王闘を出しやすくするってのもある

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:34:02

    まあロマネスクとボルバルはどうせ3枚くらいしか積まなそうだから別に3で良い
    セブンスは4欲しいなぁ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:41:59

    いつ見てもボルシャックの書ってタイトルでボルバルがどーん!といるの面白い

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:55:41

    ロマネスクしれ〜っとGS付いてるのほんと優秀
    まさかこんなに早く大河ルピアの解雇を検討することになるとは思わなかった

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:00:31

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:03:33

    書の新規って大抵3、初動になるやつは4入ってる印象だな
    ジョニーとバロムは買ってないから覚えてないが、ハムカツ、カツえもんと鬼退治は4枚入ってたはず

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:13:33

    >>13

    小型:マナブーストしながらバウンス持ち3コス、5コスになったけど栄光ルピア+任意版ルピアターンのトリガーブロッカー、下面スパークな破壊耐性持ちエンコマミスト・リエスが追加

    大型:タップしてたら盾が離れなくなる強化アルカディアスと8コス以下エンコマにジャストダイバー互換付与するジャストダイバー持ち∞エンコマが追加

    呪文:エンコマ専用大地互換が追加


    まぁ全体的に多色寄りだけど王導アルファディオス出して勝ってね!!(場合によってはヒロインBESTとも組み合わせてね!!)って感じ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:19:44

    再録とかも気になるところ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:48:57

    ボル書舐められてるのは単色少なかったのもあると思う
    リースボルシャックただでさえ単色少なくてやりくり必要なのにそこからさらに多色増えるといくら足回り整い始めても周るかどうか

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:35:02

    >>38

    新規のおかげで白や緑の枚数は気にしなくてもよくなったけど多色まみれ問題は解決してないからな…

    それゆえにここまでのフルパワー効果が許されてるんだろうけどやっぱ苦しい

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:37:28

    書の新規を活かすなら構築はどうなるんだろ
    考えてはいるけど多色多すぎってなるんよな(メンデル栄光ロマネスクドリーム王闘バクテラスetc…)

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:43:38

    殴らずに展開できるのはボルドリにはない強み

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:01:53

    >>27

    ボル8は多色枚数がなあ

    新規どれも強いけど多色だからどれに多色枠割くかほんとに悩ましい

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:13:52

    分からないなりに組んだらこうなった
    鬼丸覇、英雄譚の枠は単色のフィニッシャーが欲しくて入れたけど多分要検討枠

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:14:55

    今日のリスト次第でドギラゴンコースかモモキングコース

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:45:38

    >>43

    ボルドギのヒット率と非アーマードな点、初動が少なすぎる問題はあるけど大体これと似たような構築に落ち着く感じはする

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:46:48

    >>44

    リストはまだ出ないんじゃね?

    ボルバルザークとネオアルカの紹介だけして終わりでしょ

    リスト公開は発売直前にすることで弱くても予約購入から逃げられなくする必要があるからな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:32:59

    パワーが王闘以下のクリーチャー1体立ててたら無からロマネスク→チェンジバクテラスされる負け筋が常に付きまとうの怖すぎだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:37:06

    前回はコロコロで見れる新規は一部だけで
    発売直前の動画で全新規とリストを見せるとかいう害悪焦らし戦法をとってきたけど
    今回は新規は全部コロコロで見れちゃうんだよな
    今回も動画でドヤ顔しながら既出のカード発表すんのかね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:43:54

    カード公開されたらまたクソみたいな反応集が出てエアプのカード叩きが見れるぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:27:39

    モモキングの書って新規の話だけに絞るとカツモモキングしか採用されてないから正直ドギラゴンの書よりしょっぱいと思うんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:32:35

    >>50

    3000円とかならまだしも5000円であれだとな

    完成度は高いんだがやっぱりある程度汎用性とかで値段確保できるカードがあるか

    ジョニーの書とかボルシャックの書みたいに汎用性は薄くてもある程度環境で活躍できる見込みのある新規がないとな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:37:47

    >>51

    ジョーカーズ専用すぎるとはいってもジョニーの書はむしろドリームクリーチャー食うレベルに新規全部強かった化け物だったな

    モモキングはマジで既存のモモキングデッキに新しい進化先増やしただけなのがパッとしなさ過ぎる

    ドギ書は新規の枚数に不満はあれど使い所はわかりやすくて汎用性あるしなんだかんだ革命の絆やドギ閃剣とデッキ作るたびに欲しいもの入ってるから自分は評価高めかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:41:36

    デッキとしては終わってるけどパーツ取りとしては悪くない:ドギラゴン、バロム
    デッキとしてはまとまってるけど、新規による強化幅が微妙:モモキング
    デッキとしてまとまってる上でちゃんとそれを改造するだけで強い:ジョニー

    って感じだったな
    ボルシャックはなんとなくジョニーの書と似たような感じになる気がするけどアルカディアスは大丈夫なんだろうか…

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:42:47

    なんならボルシャックはちゃんとリースボルシャックとして強い上でドリーム再録の可能性もあるから値段的な意味でもそこそこ強くなりそうよな

    あの…アルカディアスの方で値段がつく再録もうサイフォしかないんですが…

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:44:28

    アルカディアスというかループする青白は公式的に例外過ぎるだけでエンコマと天門自体は推したいってのは伝わっては来るんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:46:20

    アルカディアスの書なぁ
    もう一回ペルフェクト再録してくれたって良い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています