- 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:17:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:21:52
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:24:48
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:25:03
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:25:04
スレ立てたってことは
ルムマで何が悪かったか教えてもらいたいってことか? - 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:31:16
資産がなくて必要カードが入ってないのかもしれんし…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:35:50
お前が来るべきなのはここではなくYouTubeの解説動画だ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:48:19
デッキが合ってないのかも
ビショップとかドラゴンを握って見るのはどうだろう? - 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:49:16
そこはせめてナイトメアとかを勧めとこうよ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:50:27
一昨日サファイアだったやつがエメラルドに落ちたりするゲームだ気にするな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:58:00
な、なんか攻撃的な人多くない?
それはさておきデッキは載せるべきじゃないかね - 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:01:08
ずっと同じデッキ1本だと落ちる時は速攻で落ちる自分も一回ミッドロイヤル1本でダイヤまで行ったけどその後トパーズまで落ちた後土ウィッチに変えたら今日またダイヤモンドまで行けた
- 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:04:13
ワシもマスターダイヤ帯で勝率8割超えてたナイトメアで突如として手札事故続きでトパーズ落ちてから一生上がれなくなったんでね。デッキ変えてみると気分変わるかも
久しぶりにドラゴン使ったらスルスル上がったしね - 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:06:53
ミッド以降のナイトメアを握るのが一番良いかもしれない、握ってみるとそのデッキの弱点が分かったりもするし
- 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:12:37
逆に難しいだろ
ビショップでももうちょい勝てるよ - 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:13:14
- 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:15:08
構築とランク帯がわからないとなんとも
マスターならまあ仕方ないなってなるし逆にC帯とかならまだ回し方をわかってないんだと思う - 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:17:41
ここでルームマッチして意見もらったりしてみる?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:50:12
各クラスの盤面無からのリーサルラインは頭に入れといた方が良いよね
- 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:29:36
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:53:49
トパーズに落ちて一番厄介なのドラゴンな気がする
- 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:35:45
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:38:22
シャドビヨは雑に連勝デッキパクって脳死で回せば雑に連勝出来るゲームじゃないからまずは上手い人の考え方と環境デッキについて学ぼうな
- 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:38:37
一応ダイヤモンドに行くまでならティア2や二軍て言われてるデッキでも行ける
- 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:40:40
- 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:45:53
最高ランクに行けば落ちないなんて仕様はないから連戦して維持できるならそれは本物の猛者
- 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:49:03
ダイヤにいってしばらくしたらサファイアになってを繰り返してるからほんとに思う
- 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:52:18
腕の差はあるなと薄々感じてるけどさ
この相手はこのターンであれ出してくるかもしれないから対処って
どうしたって手札運が関係しない?って不貞腐れる - 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:54:27
トパーズからサファイアを一生反復横跳びしてるとこの3ランクにそこまで明確な腕の差を感じないんだよな
明らかにプレイングに粗が見えるエメラルドと一回も行けたことないダイヤは明確に差があるんだろうけどそれ以外は流行するデッキの差ぐらいしか感じない - 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:55:33
- 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:59:03
- 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:02:49
トパーズとルビーを行き来するだけならそうなんだろうけどサファイアまで一気に行けてそこそこ残れる時もあるからな
サファイアからは定期的に落とされるあたりサファイアには差があるかもしれんが少なくともトパーズとルビーには差を感じない
- 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:04:21
- 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:46:57
サファイアまでならデッキの強さや相性の差をプレイングで埋めるのはまだ容易だと思う、ただダイヤモンドは強いのが当然だからデッキの差が響くのかなって
- 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:52:54
リストはしっかりして勝ててたのにいきなり負け始めたら大体トラウマでプレイ歪んでる気がする
気分転換に別のデッキ握るかプロの解説を見てどこが歪んだか確かめていけ
どこも歪んでないなら今いるランク帯の流行りにデッキがそもそもあってないから別のデッキ握るべき
それでも負け続けるって?お前疲れてるんだよ休め、焦るな - 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:58:30
クラスも分からないとなんとも言えない所あると思う
AA帯のトパーズとB帯のダイヤなら前者の方がレベル高いじゃん? - 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:01:24
トパーズルビーは始めた時期が最近なだけの強者とかデッキ変えて落ちてきた強者とかがいる可能性もあるからね
- 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:17:30
グループじゃなくてランクの差によるプレイヤーの強さってどこまで変わるんだろうか
- 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:37:22
グループ下がれば下がるほど勝率5割切らなきゃええ回転数命って感じのアグロフェイス系が増えていく
- 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:44:56
なんかダラダラ仕事していたのに
年功序列で役職つかされて出来もしない仕事を割り振られて失敗する感があるよな
ランクマッチ - 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:49:01
強いトレンドを握っていても腕の差で負けるのだから
腕さえあればロマンを求める事も可能だと思う
腕の差で負ける側 - 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:54:54
デッキの合う合わないってあるからな
アグロなのに進化温存して顔面打点減らしたり逆にコントロールなのに毎ターンPP全消費して盤面作ったり - 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:20:14
ロイヤルとか低コストで強めのカードが多いからそれやるとあっという間に息切れしちゃうんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:00:49
ロイヤルウィッチでトパーズから上がれずハンドガーとか言って不貞腐れんのは流石にだぞ
運悪けりゃ当然下位ランクに転落することはあるがそもそもルビーちゃんにすら上がれないのは明らかに当人の能力不足 - 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:20:39
ロイヤルや他でならトパーズからルビー復帰は割とスムーズなんだけど
自分の使うスペルウィッチだけはどこでだろうと上手くいかず負けまくる
デッキは真似っこだし出す手順だって散々やられてるんのをなぞってるけど
マジで勝てない、よほど相性が悪いのか - 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:23:25
まあ俺も今期序盤はずっとダイヤだったのにドブりまくってエメラルドまで落ちた事あるから、負けが込んだら一回寝るなり別の事してリフレッシュした方が良い
オカルト的な意味じゃなくて「勝たなきゃ」が先行しすぎて上振れムーブばっかり追ってしまってたり、早期決着を狙おうとしすぎていたりとか当初設定していたプランを遂行出来ていない事があると思う - 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:23:26
理想展開しない方が良い時はある
- 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:26:46
相手の次のムーブに対するケアとかできてれば流石にとんでもない下振れしない限りトパ落ちはしないしサファイア〜ダイヤループするくらいに落ち着くと思う
- 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:31:10
そもそもなにも理解せずにやってるんやないの?
シャドバのルール知らない人にデッキ渡したら流石にトパーズ停滞は分かるわ - 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:43:41
落ちるのと上がれないは結構違うからなぁ
大体のカードゲームに言える事だけど勝てない人は勝ちパターンをイメージ出来ていない事が多い - 51二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 05:39:46
このレスは削除されています