- 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:12:22
- 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:18:18
デュエルが強くてシリーズの中で唯一と言って良い植物使いとして確立されてるからな
何よりエースのブラロが環境でも長いこと使われてたからその分の人気が高い - 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:21:09
そういや第一線レベルで戦えるヒロインって遊戯王だとほとんど居ないんだよな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:36:19
杏子のブラマジガールは憧れってだけだし、舞に取られることあるし
明日香はヒロインから落ちたし
小鳥はアンナの方がカード作りやすいし
柚子は割と頑張ってるがセレナとかとせめぎ合うし
葵は頑張ってるけどトリックスターとマリンセスのダブルテーマだし - 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:37:54
流石にセブンス以降の方が出番的には恵まれている
- 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:38:07
- 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:42:23
なんなら別アニメでロボットにも乗る
- 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:16:36
- 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:21:15
まあ言うほど似てるかと言われれば…
OCG側に推してる奴が紛れてる気はするけど - 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:28:44
ブラックローズという指針があるのは大きい
植物族使いなのも追い風になってる - 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:59:12
なんなら近年でも天盃にブラロ採用されてるからね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:01:54
セブンスの女キャラって出番多いだけで真剣なデュエルの勝率悪いだろ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:21:59
闇堕ち?するだけの過去があってその心の闇を祓うのを段階踏んで丁寧に描写して貰えたのはデカい
その後も日常回の遊アキあったのも強い - 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:44:43
- 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:07:16
最近は植物に戻ってきてるじゃん
- 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:35:54
だけどそんなにヒロインしてなかった
TFはそうでもなかったかもしれんが - 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:52:19
あいつメスだったのか…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:29:30
グッズ展開で5枠あればまず入れるっていうのはデカいよね(4枠だと満足同盟確定)
5Dsは覇王やZEXAL形態みたいな主人公の別バージョンがないから、枠が空きやすいのも追い風 - 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:34:24
そこはそもそも5D's全般が抱えてる難点なので……
(ジャンクでもウォリアーでも戦士族でも機械族でもないスタダ)(当時はテーマらしいテーマがないレモン)(Bfじゃないブラックフェザードラゴン)(そもそもテーマ性が欠片もないエンフェ)(Dじゃないパワーツールと機械ですらないライフストリーム)