- 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:07:32
- 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:09:31
環境に食い込むほどではないけどデッキとしては成り立つ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:14:01
やれること自体は増えたしシノビで固める意義も生まれたけどなんか結局フィニッシャーいねえなってとこは変わってない
- 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:14:27
雑魚
ファンデッキ環境ですら勝たないゴミデッキ - 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:22:34
補ってるとか言いつつ結局やる事が地上戦頼りなのが変わってないのがな
- 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:29:08
強くなって格段に面白くなったのは間違いない
ただなんと言うかもう少しやれただろってのはある
3ターン目にメクレイドさせて欲しかったし、ムクジュメットは3コスで良かった
それとハッポウはシノビがアタックする時にして欲しかったな - 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:32:06
ムクジュ出してなんやかんや地上戦してたら結構勝つんだけどハードル高いわ
通常弾で強化されるってこともメカ単位ならともかくシノビは無さそうだよなぁ - 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:33:29
- 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:39:42
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:41:04
あにまん民はひたすら1人回ししてるだけだから強み知らないんじゃね…?(小声)
- 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:43:15
普通にデッキになるものを紙束っていうのはどうかと思うんだが
環境に入ってないもの全部価値ないと思ってそう - 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:44:09
環境はしんどいけどカジュアルでやる分には十分でしょ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:57:19
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:01:36
- 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:04:02
相手を妨害しまくって相手の攻撃に応じて色々出して小型で攻めてくのめっちゃ楽しいんだけど相手に左右されない強さを求める人には向いてないだろうな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:05:38
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:11:22
ムカデ4投とかするんだな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:14:31
そもそもメタクリにバリバリ引っかかるくせして相手の展開阻害はクモ頼りってのが心許ない
VTは絶対禁止じゃないとカジュアル同士でもキツいかな - 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:16:36
- 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:18:20
「一人回しだとわからんと思うけど、相手にすると凄いストレスかかる」って言われたわ
とにかく面処理したり手札稼いだりっていうリソース勝負を挑むとそれに反応して削ったり封じたりしてくるのがすごくイヤなんだってさ
ムクジュメッドとオオグモがとにかくウザいらしい
ちなみにそいつは手札誘発がイヤで遊戯王もMTGもやってないくらい自分の動きを見えないところから妨害されるのが嫌い - 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:18:40
そもそも初見殺しが出来るだけでもうだいたいどんな動きするかバレてるから既にキツいんだよ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:21:46
対面だと考えること多すぎる
今はシノビフィーチャーされて皆効果覚えてるから心理戦になるけど忘れられた頃に初見殺ししてきそう - 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:25:39
カードゲームっていう括りの中ではリソース稼ぎ、リソース削ぎ、対面管理、刻みながら殺すっていう形でのリーサルと最高クラスのものを貰ってると考えてる
たぶんシノビを安定して轢き潰せるようなデッキが「現代デュエマの環境に食い込めるかどうか」になるんじゃないかな - 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:42:38
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:43:42
弱◯男性が社会から必要とされていないのと同じように
弱いデッキに存在価値はないからな
カードゲームは勝つためにやるんだから - 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:45:34
- 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:48:39
必要とされてない側の人間が言うと説得力が違うなぁ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:48:44
別に環境外のデッキをカスとかゴミとは思わないけどここで散々強いって持て囃されてたわりにこれ?って言うのはあるよな
- 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:51:35
- 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:00:59
多分メカアンチの派生だからそもそもデュエマがどういうルールかすらわからない可能性あるから聞くだけマジで無駄だよ
会話してるように見せかけて単純に「⚪︎⚪︎だから貶して良い」ってものを覚えたらそれに対してひたすら罵倒してるだけなのと安価付けてきた奴は攻撃するって奴だから
- 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:04:20
CSに持ち込もうと思うほどの強さがない普通のデッキ別に弱くはない
- 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:05:59
地上戦では強いけど誰もマトモに地上戦してくれないからどうしよもないイメージ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:20:30
ボルボルみたいな強引に地上戦を強要するようなカードは欲しいわな
- 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:34:16
序盤からガンガン盾を殴りながら自分はドローし相手にリソースは増やさず、殴り返しをしよう物なら更なる展開が始まるっていう言うならば対話特化のデッキ
問題なのはあにまんには盾殴る事に過剰なアレルギー反応見せるやつが多過ぎるからこの強みが伝わらん事 - 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:34:46
なんかクソミソに言ってるやつのせいで貶しづらいけど普通に弱いよ
普通に弱いだけだから特に語ることもないし、話題にもならないってだけなんだ
そしてこのくらいの弱さのデッキはたくさんあるから別に文句つけるほどでもないというか - 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:36:00
堕カオスマントラの強制攻撃があるぞ
- 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:38:05
いうて今回の五種族だと多分一番弱いデッキなのはそうなんだよな
るるちゃんエンコマも守りがカスってだけで暴力はものすごいし身も蓋もない話すればエンコマって種族がもうめちゃくちゃ強いし - 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:38:32
あれだよな
別に環境相手でもやれないことはないけど
安定して環境に定着するほどではないし
かといってファンデッキ環境で戦わせるとガチすぎるし戦法が陰湿すぎるしで絶妙に使い所に困るデッキよな - 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:39:01
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:40:08
白黒メカと白黒シノビで半端に分かれちゃってるの
本当に構造上の欠陥としか言えないよな
色の弱さとか公式の強化のやる気のなさもあるけど、間違いなくこのしっちゃかめっちゃかさが足を引っ張ってる - 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:40:29
凄い褒め称えるクラスの強さでは無いんだけどこれデッキなんか?みたいなドブカスみたいな弱さしてる訳でもない強み自体はあるしで扱いに困る
5コスシノビの早期着地手段がお世辞にも強いとは言い難いバックドアしかなくてチェンジで出すしかないんだけど相手のアタック強要する堕は5だしで地上戦したいのに強要する札は少ないせいで悪循環抱えてんだよな - 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:41:26
- 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:42:41
- 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:42:53
- 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:44:32
- 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:44:38
- 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:45:04
強いか弱いかで言ったら弱いけど使ってて楽しくはある
- 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:45:29
それなりに強い
本当にそれなりのスペックになので環境バチバチトップに行けるわけではない
けどメタがハマるとそれなりに勝つくらいの実力はある - 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:45:31
別に相手が地上戦に乗って来ないならそのままムカデ+ハッポウor火遁で刻み続ければ良いんじゃねぇの?
「さっさとこっちのクリーチャー処理しないとどんどんリソース差出来るぞ?早く寝てるクリーチャー殴ってこいよ?」って圧をひたすら掛けるデッキな訳で - 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:46:59
研究スレも立つくらい使ってて面白いし独自性があるデッキなのは確か
その面白みが合わない人は他のデッキ使ってくれ - 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:47:11
メカ強化を叫ぶやつらの救済という視点でも
ちゃんと白黒シノビを強くするという視点でも
新規の「シノビ」参照部分は全部「メカ」で良かったよな正直
「ウィン編のヒロインはボウイw」とか言い出すキショい奴が出てきそうで嫌だけど - 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:47:12
もう一人回しやフリーをある程度やった感触としてはこれ>>19
今のデュエマでやる事じゃない
- 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:50:19
であまりにも白黒メカシノビに期待が持てないからドロマー邪眼帝と組み合わせたシノビを模索してるけど白黒メカシノビどもはやっぱりだいぶ減る
- 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:51:47
- 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:53:26
- 56二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:54:31
- 57二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:55:23
- 58二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:55:58
誘発テーマだし本格的に環境入りするとウザすぎて燃えそうだもんなぁ
- 59二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:56:28
手札潤沢な時のカレンマントラは本当に強い
でもそうじゃ無い時に勝ちてえんだよなぁ - 60二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:57:00
- 61二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:58:20
コミュ障のあにまん民に対話デッキの強みが分かる訳無いからしゃーない
- 62二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:58:44
- 63二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:04:35
- 64二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:08:35
こう言う擁護ばっかりでそもそも対話前提のコンセプトが強みと言えるのかについては触れないんよな
- 65二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:16:25
聖カオスマントラがビートダウンほぼ全否定のかなり不健全よりのカードだから着地が容易になりすぎたら毎日のように殿堂しろってスレが立つ
- 66二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:16:34
開発はたまにキチゲ振り切れてクソみてえなカード作るからなぁ
- 67二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:17:42
対話デッキの良いところって勝った時にメガネクイクイして上手ぶれる位じゃね?
対話せずに勝てるならその方がいいに決まってるからな 対話しないと勝てないってミスりやすいし押し付けるパワーがないってことだし
アポロやサガが強いのは対話せずに勝てるからな訳で - 68二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:18:39
それはペテンシーが何かの間違いだっただけだろ!
- 69二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:19:11
あれが軽率に立たないとシノビの派手なニンジャチェンジができねえじゃねえかよ
- 70二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:21:16
ファンベスのスノフェ枠であり、ビクベスのゴッド枠だったんだ
仕方のないことさ
なんならその2デッキと比べたら全然やれるし - 71二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:22:28
タタミマントラとかでドランゴルゲルス拾いたかった
- 72二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:22:28
今のシノビは覇覇覇とかEXWINにめっぽう弱いから環境的には無理
ただ、横並び(単騎無し)に対してアホみたいに強いのとムクジュのリソース確保でアド差付けれるから十分強みはある
シノビを超えれるデッキが環境になる、環境仕分け役みたいな印象 - 73二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:22:51
- 74二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:27:05
言うて元から評価そんなに高かったか?
まさか「思ったより戦える」を鳥やドリメとガチンコできるレベルだと解釈したの? - 75二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:29:49
- 76二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:30:38
サイバーとグランセクトの伸び代がおかしいだけで前のベストのデスパペみたいな奴よりはちゃんと方向性示して強くされただけありがたい
- 77二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:32:17
今GPやったらこの前のボルコンの様に分からん殺しでそれなりの順位に付きそうな塩梅
- 78二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:33:49
- 79二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:36:57
あんま関係なくてごめんだけど
カオスマントラのデザインは嫌いじゃないという前提でもうちょい正統派に忍者っぽいかっこいい切り札出しても良かっただろってずっと思ってる
下っ端がキモいのはまあ悪くないんだけどさ - 80二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:37:29
- 81二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:39:27【デュエマ 2ブロックCS】「入賞数ランキング(5/27~6/21)」 メカか、メカ以外かデュエルマスターズ2ブロックCS入賞数ランキング。・・・...supersolenoid.jp
カオスマントラの蓋性能とコンプレックスの攻撃性能が合わさってこんなことになってた時期もあったからね
今の2ブロックのプールに今回のシノビが入ってもゴルギーオージャーの餌になるだろうから活躍は厳しいと思うけど
- 82二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:39:44
単騎 or ハンデス or 特殊勝利の手段が無いデッキでシノビとやるとマジで地獄を見たね
堅牢すぎて禿げる 強いデッキ作る際の想定相手としては丁度いいかもしれない - 83二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:44:22
相手が地上戦に付き合ってくれないと戦えないのは分かりきってはいたからな…メカサポートから離れたカードが多い上にNEOないし超魂レイド貰えなかったのが痛い
後メカかシノビ専用の廉価版コンプさえあれば… - 84二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:45:15
- 85二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:54:37
純粋にデッキ全体のパワーが足りなくて他のデッキでは不要な綱渡りを強いられている感じはある
強みらしい強みは型の豊富さから来るわからん殺しぐらいじゃないか - 86二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:12:59
種族にシノビを持ったワンオンフェアリーがいればムクジュとあわせて環境いけてる
とにかくシノビはどんな型にしようがグランセクトを筆頭とした空中戦が苦手すぎる - 87二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:14:41
地上戦と空中戦の定義ってなんだ?
- 88二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:19:05
イメージだと
地上戦→今だとジャイアントが主流な盤面のクリーチャーをしばき合うことを中心としたデッキの戦い方
空中戦→今だとアマテラスとグランセクトみたいな特定カードや状況が揃ったら勝ち確状態を作るデッキの戦い方
- 89二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:23:19
ちゃんと組んでも安いし回してて楽しいから好き、強いかと言われるとまあまだ足りない
- 90二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:42:25
- 91二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:46:14
いや…ドリメには勝てるな