昔、作って使ってた自分だけだろと思う混合デッキ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:18:44

    エーリアンとレプティレス
    けっこう強かった

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:21:18

    結構ポピュラーな爬虫類GSでは?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:21:46

    ネオスペーシアン+ダーク
    終末の騎士で好きなNサーチできるのとティンクルモスのドローとエアハミゴドバとダムドだけで戦ってた

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:35:03

    >>1

    なんなら今エーリアンレプティレス溟界ごちゃまぜデッキよく使ってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:38:11

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:40:24

    ソウルマリオネッターエル・ドラド・アデランタード
    エル・ドラド・アデランタードの「除外されている自分の「黄金郷」魔法・罠カード3種類を1枚ずつ選んでデッキに戻し、相手のLPを半分にする。その後、相手のLPの数値分だけ自分のLPを回復する。」
    をソウルマリオネッターがいる状態で発動するとどんなにライフがあろうが関係なくワンパンできる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:41:39

    インフェルノイド+ベアルクティ
    ヴァエルを墓地に送ってデカトロンのレベル上げた後にヴァエル復活させたら、簡単にポラリィ出せるぜと思っていたがインフェルノイド単独の方がまだ安定するなとなってしまった

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:41:59

    デミルイ粛清

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:55:16

    >>3

    Nビ良いよね

    この前のトライアルで使ったぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:57:06

    斬機ゴーティス
    初動確保と誘発受けだけを考えた結果生まれた50枚デッキ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:01:33

    爬虫類族サポートは種族指定多いから大体混ぜれる気もするが

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:18:51

    天気(月天気実装前)+パーシアス(ストラクR)
    アルシエルで落ちた天気モンスターをパーシアスの特殊召喚のコストに使うっていうやり方は当時は結構イケてるって思ってた
    多分そんなに強くない

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:23:17

    【クイックダンディ】にヴォルカニック・バレット入れてたけどコレは混合というよりパーツか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:24:36

    デミスゾーク+古代の機械+FGDサイバーダーク

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:29:29

    ドラグニ帝

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:31:20

    HEROと儀式を混ぜた全く新しいデッキ
    Nでランク3作ったりスペーシア・ギフトでドローしまくるデッキ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:37:19

    ジェムナイト+大革命
    民たちの種族が丁度ジェムナイト融合体と対応しているので融合素材として簡単に墓地に落とすことができる
    民×2をトライワイトゾーンで、レジスタンスをオブシディアでそれぞれ蘇生すれば大革命の条件も満たせる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:39:01

    もっとメジャーになってほしかったけど多分私ぐらいしか使ってないであろう炎王フレムベル
    炎王が守備200から離脱しちゃったし追加のカードパワー差がひどすぎてフレムベルが抜けていく悲しみ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:43:24

    ミュートリア+メタファイズ+ネメシス
    ミュートリアの除外コストにメタファイズを使って無理くりぶん回すデッキ
    上級にレベル8が多いので、トレード・インで投げ捨てたりランク8エクシーズ出したり、墓地に溜まった種族バラバラのモンスター除外してアークネメシス出したりもできる

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:46:18

    エクシーズチェンジタクティクス貼ってランクアップとランクダウンマジック繰り返してのホープゼアルワンショット
    禁止されたせいで再現できないのつらい

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:46:23

    不死武士+終焉のカウントダウン
    強制終了のコストになるし各種ロックは自分だけ引っかからないし遅延モンスターがゼロ・ガードナーや除外されるバトルフェーダーと共存できたりで混ぜてた

    場合によってはしきたり入れて永続罠成分強めてたのは記憶にあるけど弾圧とか生還の宝札生きてた時期があったかの記憶が怪しい

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:18:38

    陽炎獣+イグナイト+炎王(R前)
    レベル6のP召喚狙いだったけど新マスタールールでイグナイトが悲しいことになった
    今はRされた炎王に陽炎獣を支えてもらってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:38:02

    水風フェスとか水闇フェスで組んだ海HERO
    シーステルスアタックでアブゼロ飛ばして毎ターンフリチェでサンボル撃てるの楽しかった
    構築の問題か両方揃うことなかなか無かったけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:40:25

    >>15

    ネーミング好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:06:20

    覚えてるのだと
    ジャンドガスタ→音響ガスタ→音響ジャンドガスタ→暗黒界ガスタ……だったかな?

    某カード王国の動画でガスタに惚れて組んだは良いけど、中々勝てなくて自分が持ってるカードで試行錯誤を繰り返していたなぁ……

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:43:53

    満足同盟の鬼柳さんはデーモン使いだったらしいから、インフェルニティ+デーモンのデッキだったわ。
    堕落が強かった。

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:47:03

    コード・トーカー以外の遊作が使ったサイバース族GSと@イグニスター

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:54:46

    原石ゴーティス
    鳴動使えば星4供給できるじゃん!穿孔で無効妨害できるじゃん!鉱脈は除外されるけど初動で使えれば十分だしまあいいか!
    アナザーベリルの召喚権は重いけど悪くない組み合わせになった

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:06:20

    光機械ユニオン+サイバードラゴン
    強さはともかく楽しかった

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:14:53

    エレキ+ガスタ
    キトンボとガルドのリクルートが(当時比較的)緩くて盤面を維持しやすくて、貪欲やジャンクロンを共用しやすいのとキリンダイレクトから☆3チューナー追加で黒薔薇やトリシュで切り返しみたいな動きしやすいのが良かった(10年以上前の記憶)

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:45:57

    トリニティワンキル
    E-HEROヘル・ブラットとかから地獄の暴走召喚して融合してV-HEROトリニティ出して敵攻守変更カード使ってワンキルする脳筋デッキ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:53:09

    八坂神奈子と名付けたレプティレス+オベリスクデッキ
    ナージャの効果で攻撃力0にした所にスポーンから出したトークン使ってオベリスク召喚し4000直撃がコンセプト

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:08:06

    Xセイバー+サイキック……というか地属性サイキック
    正直言って効果を活かすというよりは緊急テレポートで地属性チューナー出してナチュルシンクロ出しやすくしたデッキだったのでシナジーの活かし方という点では微妙なデッキだったと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:21:59

    星杯魔鍵
    当時誰も組まないだろと思いながら作ったけど調べたら作ってる人結構いた

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:24:53

    音響+レッドアイズ+サイバーのごちゃ混ぜデッキ
    元々はただのサイバーデッキだったのがパワーボンド通すために他の攻め手が欲しいという理由で音響が入り、ギータスの手札コストにカーボネドン伝説の黒石で使い回せるレッドアイズが入っていった
    墓地除外が多く属性もばらけていたので星邪の神喰も搭載したやりたいことをやるだけのさして強くないデッキだったけど唯一のオリジナルデッキだったので楽しかった

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:28:14

    MDで初期から組んでたホープを改造した斬機月光ホープ
    強化前の月光初動ランク4連打ギミックで希望賢者経由で未来龍皇・ドラグナー・タイギャラを並べつつ、途中ダランベルシアンからサーキュラー持ってきてナブラ落としてダランベルシアンで蘇生してナブラでダイヤ持ってくる流れを挟んで超階乗ラプラシアンも搭載した欲張りデッキ
    先攻特化しすぎて後攻無理だったし、インフレに飲まれて月光ギミックが時代遅れになったから解体したけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:30:04

    Em紋章ライロシャドール
    やってることは墓地効果軸ランク4GS+シャドール融合

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:33:19

    アルカナ聖刻ユベル
    聖刻ユベルのギミック流用すればアーミタイルも出せると聞いて
    なんとかユベラッヘとアーミタイル並べられないかと試行錯誤してたけど
    どう上振れても同時出しは流石に無理という結論に至って
    でもユベラッヘの横に仕事終えたモンスター3体残るようにはなったから
    せっかくだしこの3体コストに何か見栄えのする大型出すかと思って
    アルカナEXにしたらGX2年目ボスと3年目ボス夢の競演じゃん!と突っ込んだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:49:17

    フォーチュンレディ + リゾネーター
    ジャッカリでっきです
    はい

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:07:36

    アームドドラゴン+ブラックパラディン

    仮面竜やアムド、ついでに未来融合でで墓地でドラゴン貯めてブラパラで殴るんや!と頭悪いデッキだけど好きで使っていたしタッグフォースでも意地でもデッキ作ってやっていた

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:10:54

    ペンギンリブロマンサー
    混ぜただけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:41:05

    溟界蕾禍エーリアン

    ゼロオル出張セットで十分と言われるが
    相棒のモナイトとゴルガーは絶対に抜かない

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:00:28

    クシャトリラ魔導書
    召喚権を使わないのは勿論だけど
    マジシャンズソウルズからレベル7のブラマジを出せること
    レベル7が2体居れば幻想の黒魔導師から魔法使い2体に並べてリンククロウリーにアクセスできること
    ゲーテの魔導書を発動するとアライズハートの素材が一気に補給されること
    これらから全盛期のクシャトリラはそれまでの数多の環境テーマの中でも抜きん出て魔導書とのくっつきが良かった
    ドラグマより相性いいんかと当時ビックリした

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:02:57

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:06:19

    >>11

    というか、爬虫類テーマは今も昔も1テーマだけで組もうとすると絶対何かしら足りないから、どうあがいても複数テーマで寄り合い所帯にするしかない

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:16:36

    ハモン+ラー
    案外馬鹿に出来ないシナジーがあるが、勝つ時は大体ラーは不要だし、そもそも事故率高めなのにラーのパーツがより事故を加速させる

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:18:42

    >>16

    これ詳しく知りたいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています