直哉ファンで童磨ファンってどれくらいいるのかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:27:01

    映画観た勢いのスレ立て
    共に作中で論外の男扱いだけど直哉ファンで童磨ファンという方いますか?
    以下呪術ファンから見た鬼滅の刃の敵キャラ語りスレ

    ※お互いの作品やキャラへのリスペクトは忘れずに争いになりそうなコメントはスレ主判断で削除します
    スレの趣旨と合わない方はブラウザバック

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:29:17

    直哉は呪霊化しちゃったけど呪霊後の精神って童磨より猗窩座に近いのかな
    強さへの探究心あるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:31:07

    そりゃいるだろうけど直哉と童磨ってキャラとしては全然違くない?
    両方好きな人は共通点があるから好きじゃなくて個々として好きって人では

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:32:03

    前立ってた鬼滅スレで羂索童磨推しの人と宿儺猗窩座推しの人は見た
    確かに直哉よりこっちの方がキャラ性とかビジュが似てるような気もする

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:34:07

    >>3

    それも含めて話したい

    別に同じ系統の男だから推しにしていると言いたい訳でもない

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:35:55

    >>2

    呪霊化した直哉は最期の無念的に恨みを果たした後は女性をターゲットにするのかなぁと思った事はある

    真希を倒したらスッキリ自由という線もあるけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:37:18

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:37:21

    直哉ファンスレで聞いてみたら結構分かるんじゃないの?
    と思ったけどスレチになっちゃうか?覗いたことないから空気わからんけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:39:43

    直哉推しよりも真人を無邪気な悪って言ってる人とかのが被ってそうなイメージやわ
    真人と童磨が似てるって意味ではないけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:42:27

    教祖要素で夏油または羂索推しになる童磨ファンの人は聞いたことありな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:44:02

    直哉と層被ってないと思う
    羂索や真人ファンの方がたぶん被ってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:46:07

    直哉は作者もお墨付きのクズでかませムーブ連発するけど強さへの執念は光ってるってキャラだからたぶん童磨好きな人にヒットする要素は無い逆も然り

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:47:47

    >>10

    夏油は兄上好きな人が好きそう(偏見)

    というか夏油の教祖っぽいムーブ少ないからどうしても秀才の闇落ちがメインになるんだよね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:48:31

    >>4

    これだよね

    呪術も鬼滅もフワッとしか知らなかった頃|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    強いけど話が長いしヘラヘラしてる胡散臭くて気色悪い感じと今際の際に心動かされた人間と戦ったのとか似てるってレス確かにと思った

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:51:07

    クズで野心向上心があるというと性格的に直哉に近いのは鬼滅だと獪岳辺りかな
    でも直哉のあのクズ設定に見合わないルックスの良さは確かに童磨に似ていると言われればそうかも
    ついでに言うと圧倒的に強い存在に脳焼かれてて自分もそうなりたいと願っている点は兄上にも似ているかも知れない

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:51:49

    何となくだけど直哉と獪岳は雰囲気似てる感あると思ってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:54:00

    >>14

    でも特にこれと言って目的も指標も無く虚無の中でガワだけ楽しそうに取り繕って生きてる童磨と、千年間自身の興味と探求心を持って周りにアホ程迷惑掛けながらも努力を惜しまず全力で生きてる羂索は割と対極な感じもするなぁ

    どっちも嫌いじゃないけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:55:29

    まあ完全一致は中々難しいからね
    ビジュとか雰囲気とか要素要素が似かよってるだけでも推しになったりする(経験談)

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:58:32

    >>18

    あ〜分かるわ…最近推しに似た雰囲気を察知して某悪役令嬢モノにハマったからそんな感じか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:01:04

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:01:40

    >>14

    似てなくないと思って開いたら結構説得力ある箇条書きマジック並んでてダメだった

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:03:07

    お兄ちゃんと鬼いちゃんはどっちも推してる人いるのか気になってる
    お兄ちゃん悪役から味方キャラだからスレチかもだけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:03:37

    知ってる直哉推しは無惨を推してたよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:04:16

    最近鬼滅の刃後追い始めたから小生(CV諏訪部順一)が炭治郎を小僧呼びした時思わず吹き出したって話してもいい?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:05:26

    ファンスレできかないのはなんでなの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:06:35

    >>25

    直哉もだけど呪術悪役鬼滅悪役の話もしたいんじゃないか文的に

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:07:25

    >>20

    呪術世界にはおそらく地獄がない(天国もない)し人間に対する絶対悪相当は呪霊だろうけどそいつらはメイン敵ではないからなあ

    でもシメは呪霊の王(になれなかった呪霊)

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:08:21

    >>14

    鬼滅知らない宿儺ファンだけどこの人が気になってきちゃったよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:09:18

    >>28

    今やってる映画にガッツリ出てるから気になったらお近くの劇場へGO!!

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:09:18

    直哉っぽいやついそうでいないな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:10:03

    >>20

    鬼滅は子孫で似た人はいるけど基本的に転生要素はなくて呪術は魂の転生が物語の重要な要素になっているからそこの違いはあるのかもね

    鬼滅の方は地獄で罪を償う形での贖罪だけど呪術は生き直して罪を償う形での贖罪

    (仏教の最終地点は解脱だから実は輪廻転生も罪人の贖罪の一環だったりする)

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:11:10

    直哉は人間人間してるけど童磨は人間の時からあんまり人間っぽくなかったからな…
    知り合いの直哉推しは鬼滅では獪岳が好きだったな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:12:43

    >>31

    宿儺の最後はあれ別に贖罪の転生ではないと思うし他も転生=贖罪としては書かれてないと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:21:18

    童磨は感情ない生まれながらのサイコパスだけど直哉は負の人間味ありすぎる
    それが面白いからあんまり童磨は刺さらなかった

    鬼滅なら善逸が好き
    女好きでダメ人間だけど1つの技を極めまくるところはかっこいいしな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:21:42

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:24:31

    鬼滅は王道復讐モノだけど呪術は正しさと正しさのぶつかり合いみたいなところがあるから自ずと違ってくるよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:27:07

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:28:05

    >>31

    鬼滅にも転生はある

    願いを果たせず死んだ人は現代でそっくりな姿で願いを叶えている

    あと死んだ鬼と会えるのを待ってる鬼もいるから鬼も多分地獄の贖罪を済ませたら転生してくるんだろう

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:28:11

    呪術では直哉が1番好きだけど
    鬼滅で1番好きなのは愈史郎だな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:29:52

    >>39

    ビジュアル重視か

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:33:02

    どっちも書生服で髪がツーカラーだな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:35:22

    >>39

    書生服フェチの可能性も

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:36:06

    >>39

    傾倒した相手に一途やね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:37:31

    >>38

    転生とは明言されてないはず…

    どっちかいうとあれはバッドエンドで終わったキャラのフォローってメタな感じがする

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:55:34

    >>44

    それっぽい描写もあるのにメタな理由しか無いと決めつけるのはいかがなものかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:06:21

    >>39

    凄いわかりやすい

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:07:50

    >>45

    横からだけどそれっぽい描写ってどれだっけ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:09:24
  • 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:20:22

    >>40

    >>41

    >>43

    結構被ってて草

    童磨より共通項あるな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:29:04

    正直直哉が推しになる人は獪岳に引っかかるし
    童磨が推しになる人は羂索に引っかかるんじゃないかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:30:45

    ロン毛、教祖顔がうるさい、人外じみた精神、無邪気な邪悪
    パッと思いつく要素だけ挙げても真人か夏油のが遥かに被ってるし直哉に近いとこ1ミリも無いと思うけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:38:05

    >>50

    努力家

    実力はある

    敵と定めた相手に実力はあっても認められず負ける

    圧倒的な強者には割と媚び売る

    悪堕ちする

    というと似ているけど獪岳と並べられると悔しい気持ちがある

    いやっでもね直哉は鬼になろうとか…でも呪霊人生結構楽しんでいそうだった…クッッ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:38:48

    >>51

    作中で論外の男って扱いが共通してるから童磨好きな人は直哉も好きだったりする?

    って感じの切り出しなだけで類似性が高いかは問題にされてないだろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:50:15

    >>40

    >>43

    >>39だけど誰かに一途なキャラ好きかもしれん

    直哉からパパ黒は憧れ

    愈史郎から珠世様は恋慕の違いはあるけど

    あと能力がトリッキーで面白かったり戦闘シーンに迫力や鬼気迫るものを感じるキャラも大体好き

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:54:40

    鬼滅と呪術は読者層結構被ってるし
    直哉好きの童磨好きも見かけるよ
    けどこのスレの通りどっちも推し派の比重は高くない

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:56:36

    直哉五条パパ黒夏油が好き

    鬼滅は義勇無惨無一郎サイコロステーキ先輩が好き

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:03:12

    >>52

    鬼殺隊は基本刀持った普通の人間だから柱みたいなガンギマリじゃなきゃ(下手したら柱レベルでさえ)死への恐怖や鬼という超常の存在への誘惑には勝てないけど呪術師は基本的に自分は自分テメーはテメーだから仮に裏切りのお誘いされてもその呪力で相手を呪ってやるぜ‼︎地獄でお前を待っているぞか縛りの穴をついて裏切り返してやるって考えの方が多そう

    メカ丸も叛逆の算段立ったら中指立てるしハゼノキもお前信用出来ないと羂索の誘いにはならなかったから集団の鬼殺隊と個人の呪術師というイメージがある

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:12:45

    >>53

    結局それも類似性の話じゃない

    なら論外の男系ファン括りにしても方向性が違いすぎてファンが被る要素あんまない

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:24:29

    >>58

    いないならいないでよくね?

    頑なに似てるなんていう人間はいないし

    それぞれの作品の推し語ってるだけの流れのなにがそんなに気に食わんのよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:13:19

    呪術は直哉推しでキメツは獪岳推し
    お二人は色々が意外と似てるが、似てないところも結構あると思う
    例えば獪岳は特に愛されたい欲が強い気がする

  • 61125/08/01(金) 23:15:52

    >>58>>59

    両作品の解釈の対立をさせたい訳じゃないからそこまででな

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:19:13

    >>60

    愛されたい欲というよりは承認欲求なイメージだな

    仮に雷柱になったとしても心の穴が埋まるかというと作中の描写的に何処かずっと不満を抱えている気がする

    直哉は五条や甚爾に認められたらめっちゃ喜びそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:36:36

    >>13

    かなり前から夏油と童磨どっちも推しなんだけど、黒死牟戦通ってないから見たら兄上推しになりそうだなと思っている

    夏油も童磨も胡散臭い外面を取り繕ってて、その実自分の本質的なところを周囲にはあんまり見せない感じが個人的には似てると思ってる(もちろん違う所の方が多いけど)

    過去編の夏油が主に好きな人は童磨に落ちなさそう、どっちかというと0巻の夏油のムーヴが好きな人がハマるんじゃないかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:51:49

    直哉担ではあるけど鬼滅は無一郎推しだから違うなあ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:46:49

    >>37

    想像したらちょっと笑ってしまった

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:58:54

    最後の無惨は一緒に地獄で踊って欲しかったんだろうけど炭治郎からは真っ平ごめんだったな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:07:45

    今際の際で充足感を得てんじゃない!!!ってなるとんでもねぇ悪役として羂索と童磨どっちも好き
    最推しは脹相と猗窩座で多分本人じゃどうしようもない辛い過去持ちかつ自分が至らない所為と思ってるキャラが刺さりやすい

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:48:02

    呪術は悪役だけど鬼滅は味方
    鬼滅は悪役だけど呪術は味方が好きって人も結構いそうだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:26:22

    >>22

    九相図兄弟と妓夫太郎と堕姫のコンビ好きだよ

    どっちも切ない😢

    鬼滅は他にも富岡と胡蝶が好き

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:28:00

    直哉好きだよ1番の推しじゃないけどね
    堕姫も好きビジュいいワガママ性悪キャラ同士

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:03:48

    直哉と童磨
    パーツ一つ一つは似てないけどざっくり捉えるとどっちも派手めのマッチョで陽の気配を感じる美形なのはやや珍しい要素
    美形悪役が負のオーラ持ちなのはテンプレだから
    あと女性キャラとの因縁が深くて直哉みたいに女性の魅力について言及したり童磨のようにハッキリ興味を示すのも少し珍しい
    イケメンキャラは女性読者意識してか女性絡み排除されてることが多い

    直哉は常識良識を理解しつつも自身の判断や行動にとり入れない
    童磨は本人が常識良識を理解して則ってるつもりだけど実際はわかってない
    人格の芯は真逆に近い
    ただ直哉は強者への憧憬、童磨は女性への恋慕
    どちらも他者からの影響が人間味を発露させる起点でそこが両者のキャラ性の魅力に繋がってる印象
    似てはないんだけど共通項はあって、直哉が好きなら童磨も好きかもと思う感覚はわかる

    この2人に会話をさせると直哉は童磨を狂人と看做して呆れてそうだし
    童磨は直哉を良くない育てられ方をして人格が歪んだ可哀想なヒトくらいに思いそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています