- 1125/08/01(金) 22:46:05
- 2125/08/01(金) 22:47:13
ネガティブな話題多めになってすみません……
- 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:47:13
確かなことは言えないが、分からないことは聞いていいと思う
初心者なら尚更分からないって言ってもらった方が空いても助かるかも - 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:49:21
ちゃんと初心者なので聞くことが多いかもと伝える
- 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:50:29
統率者おじさんなんて初心者ですって言ったら聞いてない事まで教えに来るだろ
- 6125/08/01(金) 22:54:04
- 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:05:30
オールタイムでハイランダー構築してる時点で見たことないようなカード飛び出すのが当然なのにそれを聞くのがよろしく無いみたいな風潮の方が間違ってるからどんどん質問したら良いと思うよ
マローもガーフィールド博士もそれが正しいって言うはずだぞ - 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:06:20
わからないことをわからないまま放置しておく割り切りも肝要じゃねって思ってるわ
- 9125/08/01(金) 23:11:29
一番聞きづらかったのは効果説明ほぼ無しで処理だけって感じの人がいて、特に他の人も気にしてなかった様子だったので聞きづらさ倍って感じでした……聞けば答えてくれるんですけど話しかけづらいというか……
- 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:11:36
- 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:16:03
- 12125/08/01(金) 23:24:19
- 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:56:59
稀に本当にマイナーカードも暗記してるパン田さんとか龍堂さんみたいな人もいるが
大抵の人は『あっこれなんだっけ…まぁいいか』で進めてる
本当に致命的そうなら聞くとかでもいい - 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:23:03
統率者プレイヤーなんて「そのカード何ですか」って聞かれ待ちでやってるやつばっかでしょ(偏見)
- 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:28:06
知らんカードなんてなんか影響及ぼすなら教えてくらいで把握してなくても4人もいればなんとかなるから
最悪残りの2人がなんかヤベーって教えてくれるし頑張ってくれるからヘーキヘーキ - 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:56:28
- 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:57:46
マイナーカード聞かれる時説明上手くしようと心がけてるわ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:23:41
俺も久しぶりに統率者やったけど分からないテキストは教えてとか見せてっていったな
身内なので見知ったカードと最新のプレビュー見たばかりのカードが多くてその機会も少なかったが - 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:39:00
知らないカードを聞かれてむっとするようなユーザーだけならオタクカード紹介シリーズは何百回も続いてないんだよな
「基礎的なカードなのに知らないのか?」って言われるかもって恐怖なら初心者ですっていえばすべて許されるよ
初心者宣言はナドゥよりも強いカードだ - 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:29:33
- 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:32:45
いいじゃん!また機会あったら仲間に入れてもらおうぜ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:22:00
うらやま
- 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:27:53
ブラ3以下の統率者って知らないカードに会いに行くゲームじゃね?(大分偏見
テキスト読み飛ばして変な地雷踏んで悲鳴あげたりゲラゲラ笑うの楽しいぜ! - 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:05:58
マイナーカード聞くことは恥ずかしい事じゃないよ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:23:17
ナドゥより強いと言うと禁止されそうで怖い
- 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:34:59
- 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:35:24
- 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:47:59
俺もオタクカードを使って聞かれた時すごい嬉しかったよ