- 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:10:12
- 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:43:34
こいつに食われるタイプのデッキが環境になり得ないって節もあると思う
- 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:44:56
間違いなく強い方なんだけどな、って感じ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:02:35
ここが強いぞブラグドマイヤー
・強力無比なディヴァインスキルで4ターン目に勝ちまで持っていける
・相手のハンドの必要パーツを強要できる(ペルソナ、実値etc)
ここが弱いぞブラグドマイヤー
・相手のアグロに脆い
・こっちのアグロが相手の展開で潰されやすい(フィリィアの条件が達成しにくい)
・火力を求めると極度のパーツゲーを強いられる
・CBが重いのにCCがない
・実はそんなにティズカールと相性良くない
・昨今のデッキドローしまくり圧縮しまくりで案外耐えられる - 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:07:17
ドールとかは色んなデッキ相手に(時間の許す限り)渡り合えるんだけどマイヤー相手にすると明確にディヴァインターンが受けられない瞬間が出てくるからそういう感じでこのデッキを安定して超えられないデッキは多いように思う
- 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:59:58
ブラグドマイヤー強いことは強いし、ディヴァインスキルに関しては文字通りの必殺技だからな……
ただ色んな意味で足回りが足りてない、ライドラインで効果の不発〜下振れ引きまくるとそれだけで苦しくなるし、フォローするにも限度がある
正直フィリィアも全然抜ける枠だと思うんだよな、デッキ的に使い回してどうこうするのに向いてないからコロッサスや次来るボミング入れて裏バインドの数稼いで一撃の火力上げる方向にシフトする方が強いと思う - 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:05:22
新弾でリィエルが増えたらどうなるやら…
マイヤーの新規は今回少ないし - 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:14:50
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:26:01
マイヤーは最近のVGの「専用サポ含めG3になってからが本番」の極致みたいなデッキしてるからな
とにかくエンジンかかるのが遅い代わりについてからはマジで強い。ただ同時に強制ソウルチャージも多いからガンガン寿命がなくなるけど
ちょこちょこ増えてきたけど基本G3からじゃないと動けないリアが多いからそれがなくても動けたりG1.G2で動ける汎用多く積めるデッキが強くなる環境 - 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 05:42:32
あるあるだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:04:21
一撃の殺意の高さは次元ロボ感ある
2枚バインドや前列強化+スペコにエラボレートとか継戦能力まあまあ高いしディヴァインいつ使うかの駆け引きはあるけど今は早めにディヴァインしても普通にガードされるし長引かせたら守り切れるだけのガード値無いし何よりLOリスクが