3色になったルードヴィヒ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:59:56

    ドラゴン娘のカードでこの子だけ弱すぎない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:01:48

    見た目よりはそこそこ軽くてガイアッシュの軽減乗るし…その結果出てくるのがSA1面しばく3点なのは確かにしょっぱそうだが

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:03:16

    軽減条件だけで言えば近いのがこれ
    タマシードとか呪文は軽減できないけどこっちの方が2億倍ぐらい能力強い

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:11:19

    4コストで出せば少し強そう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:12:17

    てかアオハル組自体なんか微妙

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:12:27

    つまりよぉ、次のドラゴン娘デッキは重いドラゴンでも苦も無く出せるデッキってことなんだろ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:12:37

    封殺の権化だったのが強いグラディアンレッドドラゴンに…………

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:26:39

    せっかくキャラ売り成功してんだから強めにしてドラ娘勢に勝つ快感伝えた方がよくね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:35:46

    平成のルードヴィヒ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:40:29

    このスペックならトリガーと出た時にもバトル持っててもいいと思うんだが

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:42:46

    >>10

    出た時バトルあると思ってたら無いのか・・・

    素のマナ減らすか軽減量増やしてもいいのでは?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:44:26

    パワー15000でスレイヤー刺さるやつってなんだろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:44:51

    キーナリーも居るしガイアッシュが収録される、間違いない

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:46:35

    >>12

    バトルで勝ってからスレイヤーで破壊するからディスペクター大体解体できるんじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:46:43

    しつれいなーRにしてビクトリーのほぼ上位互換だぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:21:12

    緑あるしMF付いててもよかったんじゃねえかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:22:34

    青春組でドーラちゃんだけ使い方が見えねぇ…
    いやマロンから繋ぐと丁度繋がるのはわかるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:36:40

    ドーラを構築でどういう立ち位置に置いてるのか見えないんだよな
    ま、まさかこの弱さでフィニッシャー名乗ってるわけないよな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:49:44

    >>5

    ジュラ子は強い

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:50:24

    なんか龍世界(とドラゴンエッグ)入ってそうなんよな、トップ操作多いし
    いや4tに捲っても…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:54:25

    >>19

    1番使い道なさすぎると思ったんだけど


    ってかマロンがルピアターンみたいな感覚で使わるかもしれないってレベルじゃないの

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:56:16

    ジュラ子は現代に降り立ったリンネビーナスみたいな印象
    誰か団長連れてこい

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:57:59

    強いか弱いかでいえば強い側のカードだけど
    環境でバリバリ活躍するカードかと言われたら違うだろうってカードが多い
    から各自の強いカードの基準でブレが生じてるだけ

    デイガカラーの6コスどうやって出すねんとは思うけど能力と種族は強いから強そ〜と思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:04:44

    マロンSAさえあればノヴァのカードだったのにもったいねえ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:28:43

    >>19

    st付いてたら強かった

    現実は微妙

    てか6コスであんなん出してる暇ない

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:31:33

    >>19

    あれが強いってどの世界線の住人?

    まだE3の時代に取り残されてたりする?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:59:03

    >>25

    >>26

    いや普通に強いだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:02:14

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:04:41

    GNeoとかで除去耐性付けられればなぁ〜

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:05:48

    カジュアル勢としてはジュラ子はドラサイで相手ターンに出すとコブラみたいな動き出来るから強そうだと思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:06:14

    >>28

    なんで消したの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:10:50

    >>15

    最高レアならとりあえず強いやろって錯覚する子供時代で見てもなんでこんな性能なの?ってなったし今見ても変わらんなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:12:36

    ドラ娘のそれもデッキのRに何を求めてる。
    水晶がたまたま爆発しただけで他は偶に使われるか
    全く使われんくらいなのはいつも通りだろ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:14:10

    熊田くらいすごい変身ヒロイン寄越せ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:25:31

    >>33

    庵野が特別だっただけでドラ娘の性能なんて基本ゴミだもんな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:34:09

    >>35

    流星アーシュ入りガイアッシュ覇道がGP優勝したでしょうが

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:36:03

    >>35

    はいエアプ確定

    ルードザーナ忘れてます

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:23:20

    >>36

    いつ見てもおかしい構築だなぁ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:04:03

    ドーラは実際使い道がまるで見えない
    ジュラ子は革命チェンジ軸の5cなり4邪なりで使えるパワーがあるよ
    帝王坂は赤が消えてブロッカーがついてハンデスが微弱体化&除去が微強化されたボーラスなんで性能は悪くない筈だが入るデッキが見えない、ウェルキから出せるけどウェルキから出すか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:12:18

    重めのドラゴンぶん投げるなら今一番強いだろう基盤はアーマードだが、アーマードから投げたいドラゴンでもないのが辛い

    カジュアル目線で見ても特にドーラはジャックポットにもレインボーにも対応してないのがキツイ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:23:52

    >>40

    名目コストだけはバカデカいからダーク・オブ・ザ・ルナーでなんか釣り上げられないかなとかは考えてみた

    だいたいDOOMで良かった

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:50:39

    赤抜けたボーラス∞
    ニンジャストライク条件が緩め+JDブロッカー、ドラゴンのしのぶ
    参照範囲が結構広くてモモキングRXとか出せる、色も珍しいジュラ子
    トップ操作が出来るトプロマ、アーマードで捲り系のデッキとシナジーがあるマロン
    と割と出来ることが独特なカードが多い上でドーラを見ると、コスト10~12位でもそんなに問題内容に思える

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:03:14

    コスト15もあるのに能力強制バトルしかないのか

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:57:49

    >>19

    概ねリンネだもんなあれ

    3色だし結構遊べそう

    ドーラはメガより軽減されやすいし、このサイズでスレイヤーも持ってりゃまぁ盤面処理要員としては一定の評価を上げられると思うよ

    手持ちのアホ5cがドルファに弱すぎるから割と対策になるんじゃねぇかなと思ってる

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:04:10

    ジュラ子で釣ったアーテルでマグナムシャッフ釣って閃天剣どれかにチェンジしてジュラ子出してえ~

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:53:18

    ドーラはもう15コストなのを活かすしかないよな
    決闘の物語で良くねって言われそうだけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:10:58

    一応ドラ娘デッキ同士で見えてる範囲ならキーナリー処理にドーラ使えそうな気もするけどターン跨いでもいいなら∞がいるしなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:17:19

    キーナリー出た返しにcipで何もしない∞置くのは流石に弱いから、ミラーだと強いんか…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:50:35

    一応扱い上はキラーキーナリー対策なんだと思う
    攻撃時効果でスレイヤーもあるから確実に葬れつつ
    場に残らないからキラーキーナリーの踏み倒しコストにされない
    デッキ同士で戦わせて遊ぶ用のカードなんじゃないかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:53:40

    ミラーだとそんな致命的なトリガーがなさそうなこともあって7コスで1面取りながら突っ込んでくるデカい3点は単純に強そう

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:26:37

    ギャイアで詰まないようにしてるのは偉い

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:32:41

    多分ドラ娘きっかけでやる初心者向けのデッキなんじゃないかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:35:50

    まあ構築済みデッキの限定カードなんて強さよりも見栄えの派手さよ
    元々初心者向けだしな
    近年の実用性重視の構築済みデッキの所為で感覚がマヒしてるだけだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています