芥見先生読切のNo.9

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:17:32

    読んでみたけどめちゃくちゃ面白いな
    世界観と能力バトルの上手さに片鱗を呪術廻戦を感じたのと九十九がカッコいい

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:20:41

    No.9の九十九「一度人を殺せば人を人として見れなくなるぞ 大切な人の価値さえ分からなくなるんだ」
    呪術廻戦の虎杖「命の価値が曖昧になって大切な人の価値まで分からなくなるのが俺は怖い」
    「その人を形作る思い出よりも小さな記憶の欠片がどこかを漂っているだけで人の命に価値はある」

    とか虎杖はジャンプ主人公ナイズされながらも割と芥見作品の主人公らしい造形してし命の価値は芥見先生が作品を通して描きたかったことの一つなのかなと感じた

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:23:47

    芥見先生の読み切りでは一番好き
    もっと有名になっていいと思うしいつか読み切り集だしてくんねえかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:26:38

    確か呪術に受け継がれてる要素が結構あるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:33:19

    ミスリードからの綺麗な騙しドンデン返しが凄かった
    デビュー作でこれはこの時点で才能ある判断されたのも納得だし呪術完結後また連載してくれないかなと思ったりする

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:51:53

    太いって!の元ネタのやつだっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:37:39

    No.9の読み切りは2個あって

    スレ画は週刊少年ジャンプ2015年46号

    能力は乙骨の領域展開寄り


    もう1個はジャンプNEXT‼デジタル2015vol.2

    能力は+−で五条の術式に近い

    >>2の台詞はそっちで出てくる


    本誌読み切り版はジャンプナイズされていて呪術1巻みたいな雰囲気

    NEXT版は過去編みたいな雰囲気でどちらかというとこっちの方が芥見節がマシマシだったりする

    両方の雰囲気も全く違うから出来れば両方見比べて欲しいな

    ジャンププラスとか集英社関係の電子書籍アプリなら今でも購入できるはず

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:40:29

    >>6

    それはバラバルジュラだったような

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:45:09

    >>7

    情報ありがたい

    読んでみようかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:56:22

    >>7

    スライムすっくんみたいなのいる!

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:38:06

    一応間違わない様にそれぞれの号の表紙上げておく


    ジャンプNEXT‼デジタル2015vol.2

    主人公が過去編の五条と夏油のハイブリッドな思想している方


    週刊少年ジャンプ2015年46号(スレ画)

    主人公がアウトローな正当少年ジャンプしている方

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:42:15

    この時期にファン認定証貰えた人良いな
    「未来の大作家のファン第1号になろう‼︎」がリアルであるから夢があるね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:51:38

    こう見るとヒロアカが第一回人気投票の時に初めて読み切りだからだいぶ後輩なんだね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:23:06

    武器庫取り出し能力は乙骨に引き継がれてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:42:22

    擬音まで同じなんだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:51:49

    「愛」と書いてめぐみと読むヒロインがいるのはどっちだっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:53:29

    この頃から単眼猫だったんだ…(にわか)

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:07:32

    リアタイで読み切り読めた人羨ましいよなあ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:16:50

    よく言われてる宿儺の開の元ネタも登場してる漫画

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:10:41

    >>16

    ジャンプ本誌版の方だね

    愛ちゃんは普通の女子学生


    ネクストの方の苗ちゃんは性格や能力の設定が過去編の伏黒っぽい

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:13:01

    >>20

    ありがとう

    伏黒の設定とか諸々はここからが由来になるね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:15:24

    犯罪者のおっさんが女子高生に化けてるのって芥見先生の読切のやつだったっけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:40:08

    >>21

    一応そのまんま伏黒って訳では無くて大人びた性格や主人公の言葉とかが過去編っぽさがあるという意味ね

    ネクスト版の敵のアレコレ見ると死滅回遊編の姉弟の顛末はこの時点で大方設定が定まっていたのかなと感じる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:01:06

    ツミキ別のやつに乗っ取られて呆然とする伏黒の図は読み切りから来たっぽいよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:23:16

    >>20

    クッソ可愛いな

    能力発動シーンも格好いいし大真面目にFB2なりで収録してほしい

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:46:13

    主人公の兄が主人公の心の原点を象徴する存在として描かれてたり
    この頃から兄キャラにこだわりを感じる

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:15:02

    倭助とか九十九とか
    呪術にそのまま名前が使われてる人が何人かいる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:32:41

    >>23

    0の絵柄ともまた違うけどこれも良い

    乗っ取られて中身が別人になる構想はこの頃からあったのか

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:38:15

    やっぱりダークファンタジーバトル漫画また描いてほしいなあ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:57:19

    プラスとかSQに行けばもっとダークになりそうだけど芥見先生に少年漫画のかせ…心は忘れて欲しくないッ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:06:31

    小沢ちゃんのエピソード見てると恋愛モノも上手そうなんだよな先生

スレッドは8/4 07:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。