アンリミテッドで初めてディアブロシス入りクシャトリラ使ったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:25:35

    コイツ極悪じゃね?
    アホ見たいに相手のデッキ裏除外できて変な笑い出た

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:30:13

    だから消された

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:30:57

    紙ではフェンリル死んでる代わりにこいつ使えるのマジ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:31:10

    楽しかろう?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:32:10

    ①と③でシャングリラのゾーン封じを2回できるのもいいよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:36:41

    クシャトリラって魔法罠に脆弱な代わりにマクロコスモス&デッキ破壊&ゾーン封鎖という3通りの無限妨害を仕掛けるデッキだけどディアブロシスが居ないと後ろ2つが大幅に弱体化するからな…
    普段触ってるクシャトリラと次元が違う

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:38:01

    役割考えるとティアラにおけるキトカロスと言っても過言じゃないからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:38:48

    てかユニコーンパライゾステラフォアリだと初動の安定感高すぎて笑った

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:39:53

    正直ギミパペが許されてるんだし帰ってきてもよくね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:41:54

    他のデッキでも同じこと言えるけど壺施しのおかげで強引に貫通できるの強い、クシャトリラの展開が細めなのもあってより実感する
    パーピヤスの囮になってね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:55:04

    ただ山札から7枚削っただけなのに…相手が割れてくんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:57:13

    今までライズハートへの泡でゲーム終了してたんだけど、手札に星7が1枚あるだけで貫通してディアブロアライズまで立てられてんほお~これが…ってなってた
    ぶっ壊れカードは自分だけが使えると楽しいね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:57:30

    ただトライアルだから大体の相手がディアブロシスを立てる前に爆速で割れていく

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:57:57

    >>11

    ティアラメンツ使いからしたら嫌過ぎる…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:00:27

    名前にクシャトリラが入っていないのが不思議なレベルでクシャトリラと相性がいいナンバーズ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:03:57

    こいつがクシャ名称もってたら
    除去されたところで、スケアクローかティアラで除外
    即座にプリペアで戻ってくるってさらにクソなことになってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:06:52

    デザイン効果種族ランクあたりからコイツ見てクシャトリラ思いついたんだろなあ…と勝手に思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:07:48

    >>15

    まあトラドラにも天盃名称ついてないしな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:08:00

    こいつ1枚帰ってきたら純クシャを組む意義もだいぶ出てくるんだけどねえ
    MD運営1枚でいいから返してくれんかのう~

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:08:39

    >>16

    ただディアブロシスだけが除去られるってシチュエーションが無さそう

    結局こいつ単体で帰還してもすることないし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:10:35

    >>20

    ③でデッキ破壊加速する仕事はあるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:12:04

    >>21

    裏側除外する手段が限られすぎる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:12:52

    コイツがいると①の効果に名称ターン1がついていない仕様上連打が可能だから若の効果と合わせてシャングリ封鎖×5も理論上可能だった
    ↑があるから無制限はダメだけど制限や準制限くらいなら許容できませんかね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:13:23

    >>17

    世壊テーマだから絶対違うんだけど、シャングリラ+Lv7のクシャ達+ディアブロシスのランク7GSが本来のクシャっていうイメージがある

    アライズとライズは急に生えてきた理解のある新規みたいな印象

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:13:25

    >>9

    ユニコーンパライゾスに規制入った状態ならマジでちょっと強いギミパペ程度なんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:14:39

    >>22

    クシャトリラ側の裏側除外がほぼ相手依存だからむしろ相手に何もさせないことができるぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:15:07

    出張警戒しつつ緩和するならディアブロシスかパライゾスとはよく言われるよね
    とはいえルーンまでとは言わないまでもふわんと同じ枠に入ってそうだからまだMDでも緩和されなさそうだが

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:18:11

    >>15

    ゼアル見る前はクシャトリラ使ってるキャラがいてそいつが使ってたナンバーズなんだろうと思ってた


    まさかどっちも未登場だったとは…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:18:15

    >>26

    こいつ除去られてプリペア帰還するような状況で横に三馬鹿がいることはほぼないんじゃないかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:24:47

    >>29

    アライズと横並びしてるときとかめっちゃ起こり得るやろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:25:39

    >>28

    遊戯王ゼアル    2011~2014年

    ディアブロシス登場 2017年

    クシャトリラ登場  2022年


    だからディアブロシスすらゼアル本編には直接関わってないんだ

    というかゼアル時代にクシャトリラがいたらやばすぎる…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:26:56

    興味あるんだけど良ければリスト見せてもらえないだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:28:16

    >>30

    アライズが横にいるのにディアブロシスだけ除去られるってどういう状況?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:30:57

    >>29

    よくあるアライズディアブロ盤面のとき、アライズに除去が来ればディアブロでデッキ壊滅、ディアブロに除去が来たらアライズ維持しつつディアブロ帰還ができるようになる

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:33:31

    >>34

    どうやってディアブロシスの効果起動するの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:34:46

    >>33

    ディアブロ飛ばさないとデッキ半分以上消えるんだから普通にそっち優先だろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:35:56

    >>35

    アライズ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:36:32

    >>32

    貧乏人のリストだがそれでもよければ

    多分パライゾスとかアトラク増やすべき

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:36:56

    完全体クシャとかもうGとかガン無視でいけるんだよな()

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:38:40

    >>36

    アライズ除去したら裏側除外する手段消えるのに?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:40:34

    ディアブロシスは素材なしの状態でもある程度裏側除外されてるとなんかの拍子に裏側除外されたらデッキが消し飛ぶというのが相手にとっては相当なプレッシャーになるのよな
    テーマ外の素引き札にはなるけど封殺剣とか電網の落とし穴とかの裏側除外ギミックは他にもあるし、どちらかというといるだけでしんどいタイプのカード

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:40:38

    >>40

    アライズに除去飛ばした瞬間にアライズでその除去カード裏除外すればディアブロでデッキ飛ばせるんすよ

    たいていは隣にシャングリラもいるからそのまま全封鎖になるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:40:55

    余程のことがなければシャングリラの横にユニコーンかフェンリルいるからそれでいいんじゃね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:42:22

    >>17

    スレ画見て色んなところから裏側除外したろ!となるのはまだ分かるけど除外する度にゾーン封鎖とX素材補充したろ!は発想が柔軟すぎるし悪すぎる

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:43:33

    ディアブロ入りクシャがどういう制圧してくるかってマジで知られてないんだな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:45:49

    >>42

    除去するカードで主に採用されてるやつって大抵チェーン不可ついてるか全体除去じゃね?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:48:48

    >>44

    ただ六世壊のフレーバー通りなんだよね

    封鎖とスケアクローが干渉できない除外でライフォビアをパライゾスにしてる

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:50:36

    >>42

    隣にシャングリラいるのに3素材アライズとディアブロシス並べてさらにプリペアとスケクシャもあるってレアケースすぎない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:58:37

    >>48

    アライズがいるならスケクシャは要らないし、ディアブロ3アライズはユニコーン1枚からの基本盤面だぞ

    つまりオーク+パーピヤスとかでもその盤面は頻発する

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:01:16

    >>49

    そもそもチェーンブロックつくる一枚除去がまずないんだから仮にディアブロシスがクシャ名称もってても結局対して変わらん

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:10:18

    このトライアルは知らんけど実際のクシャ全盛期では結界像生きてた関係でガダーラもめっちゃいたんだよな
    ディアブロがクシャ名称持ってればプリペア生きる機会はいくらでもあった

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:12:55

    >>51

    懐獣はそれこそアライズ除去されて終わりじゃね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:16:47

    >>52

    アライズの方消すとそれこそ手札のスケクシャティアクシャから再起動→帰還の可能性あったから、アライズの全体除外キツくないデッキならとりあえずディアブロだけ潰すのが安牌だったのよ

    もしディアブロにクシャ名称があったらそういう単純な話でもなかった

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:28:24

    >>3

    フェンリルなしだとそもそも展開ルートが死ぬからそらそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:28:57

    >>53

    アライズのフリチェ除外消せるんだから全体除外効かないデッキでもアライズの方が優先度高くない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:41:53

    >>55

    残りの手札でアライズの1妨害捲れない手札ならそうせざるを得ないけど、それさえ貫通できるならディアブロで即ゲーム終了をケアする方が普通だったのよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:44:05

    >>56

    その状況そのものが稀すぎるから対して変わんないって

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:45:26

    >>45

    MDしか知らない人多いししゃあない

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:48:05

    基本展開も知らんし当時の採用カードも知らんのにどんだけ説明されても稀すぎるの一点張りって
    もうええよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:49:00

    >>59

    じゃあ上の状況が起きるハンドと対面を考えてみなよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:54:21

    もう無敵だなこれ
    そこまでして下げたい意義はわからないけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:58:17

    最初に基本展開をレアケースとか言っちゃった時点で引っ込みつかなくなっちゃったんでしょ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:00:00

    このスレに限らずMD知識だけで紙クシャ雑語りするやつってめちゃくちゃ多いんだよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:00:21

    >>62

    盤面にシャングリラ三素材アライズディアブロシスハンドにプリペアがレアケースじゃないって言ってる?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:06:21

    >>63

    なんかユニコーン2枚パライゾス1枚と勘違いしてそうなんだよな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:12:44

    そっかこの時期結界像も使えたんか
    と思ったらアーセナルもURかよ……

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:17:59

    ティアラ相手でもアトラク通れば後手からでも勝てるし、なんならキトカロスさえ止めれば案外捲れちゃうわ
    24や25のポン置きの強さを再認識した

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:23:05

    当時のティアラのレシピ見たらほぼサリーク2〜3だけどなんでメタノイズ入らなかったんだろ
    クシャ握ってるとこれサリークがメタノイズなら捲れなかったなーみたいな盤面が頻発する

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:23:17

    アンリミのクシャはオーガとプリペアがそもそも入らない
    もっと強いのいっぱい入れれる

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:25:17

    >>69

    当時の紙クシャでも入ったり入らなかったりだったからな

    そこから壺だの施しだのも増えるアンリミじゃさすがに枠がない

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:27:30

    クシャ知らんけど対面から見てアライズ先だとケア札持たれている可能性があるからディアブロから先に潰すって話じゃないの?
    実際に持たれているかどうかじゃなくて

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:18:41

    アトラクは朱光に潰されて終わりだから勝てないみたいに聞いてたけどなんか全然普通に通る
    何でかと思ってたらみんななぜか指名者入れてない

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:14:25

    >>72

    朱光で潰されて勝てないってのは潰されなきゃ勝ちってことなんですよ…って進次郎も言ってた

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:59:45

    Vドラ入りクシャがアンリミのBO3は強いみたいな話をよく聞くんだけど実際そうなの?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:28:58

    エクシーズは禁止が多すぎるんだよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:32:15

    >>74

    Vドラなしでもティアラの次に強いけどあったらティアラを越えるくらい

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:36:13

    >>68

    制圧としては相互互換だけど墓地に落ちた時の効果がやっぱサリークのが便利だからね

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:53:04

    でも1枚くらいなら返していいと思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:10:59

    60枚デッキがドバババ…って削れて36枚くらいになったのがすごく楽しかった
    でも実際問題初動細いしニビル投げられたらご破算になる単なる展開デッキに過ぎないんでディアブロシスとパライゾスまでなら緩和しても問題ないんじゃないのとは思ってる
    墓地メタ積める展開デッキならM∀LICEもいるし、あっちも大概捲れない盤面作れるでしょ?と
    まあ突然クシャトリラ・レラとか刷られて1枚初動が6個増えましたとかなったら話は別だけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:13:04

    >>74

    言うても結果出した大会の2~4位はティアラなので結局ティアラメタデッキ的な立ち位置ではある

    やっぱりティアラメンツとライゼオルはパワーが別格

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:40:45

    そこのお前!
    ディアブロシスの裏側除外は除外枚数が相手のデッキ枚数を超えると発動しないから相手の強貪には注意だぜ!

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:10:26

    クシャトリラ来る前にこいつをどうにか使いたくてヴァレルのベイオネット・パニッシャーでなんやかんや頑張るデッキを組んでたな

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:56:02

    紙だとこれがあるから雑にデッキ半分破壊してく。
    相手ターンにも起動出来たらデッキほぼ全損……
    光の封殺剣とかも嫌がらせとしてはいい感じ。
    (なお、決まったからと言って勝てる保証はなく、妨害がほぼ0になりがちなので普通にフィールド荒らされて負けることも多い)

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:14:06

    >>60

    遅レスだけど金謙から作ったディアブロアライズ盤面でディアブロだけサンボルで吹き飛ばされるとかめっちゃ定番の流れじゃなかった?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:46:57

    クシャ使い的にはユニパラ帰ってくるのとスレ画緩和されるのどっちが嬉しいの?

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:57:57

    個人的にはディアブロ緩和かなあ
    今のクシャって初動少なくて事故る、展開通っても弱い、後攻のアイデンティティのアトラク規制されてるで先攻と後攻が弱いから使う意味がない状態
    ならディアブロ緩和で他のデッキでできないことをやりたいよねと

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:02:12

    ユニパラの枚数にもよる
    フルで返ってくるなら当然そっちだけどそうなったらまあ普通にまた出張で使われてぶち込まれるだけだろうし…

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:05:24

    さすがにユニコーン出張ももう時代遅れだし純での影響がいちばん大きいでしょ
    千年禁止になったりでもしたら話は別だけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:25:24

    こいつ何が偉いって
    最終的にパライゾスで割られてキンタマケア擦る事よね…
    やっぱパライゾス3はやばい

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:55:43

    罠ビするにも展開型組むにもまずは手数と安定性と思ってるからユニコーンパライゾスが帰ってくるならそれがベスト

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:12:17

    楽しいのはディアブロ、勝てるのはユニパラって感じかな

スレッドは8/4 07:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。