- 1二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:28:21
- 2二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:29:09
ゴットリンク関係
- 3二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:32:38
ガチャロボがそうだったはずなんだけど環境に顔出したからなあ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:32:41
決まれば勝ちレベルの10軸とかの高いコスト軸のガチロボ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:33:06
ア、アルカクラウン…
- 6二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:33:13
ゼニス系と刃牙
- 7二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:33:59
- 8二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:34:02
即リンク出来ないタイプの超次元リンクとか?
- 9二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:35:06
種族統一デッキとか?
- 10二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:37:21
GVみたいな出すのが難しい系とか
- 11二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:39:31
轟破天九十九語はファンデッキを無限に作れる
- 12二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:39:43
キャラデッキ完全再現とかしてる人もいるよ
令和に母なる大地打たれるとは思わなんだ - 13二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:42:00
- 14二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:44:01
ゼニスは今でも通用する能力持ってるのがいい
- 15二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:45:47
- 16二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:47:01
赤単ガトリング、オーロラドギラゴンとか
- 17二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:47:22
ゼニスはプレリュードもあるしガイアッシュでコスト軽減できるしマナ加速も強くなったから普通に強いよな
- 18二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:48:11
ターボドルバロム
- 19二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:48:30
ファンデッキかは微妙だけど古い環境デッキ趣味で使ってる人はクソ多いよ
- 20二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:49:12
過去の遺物だけどデスモナークとか
- 21二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:53:23
オールデリート系も今はファンデッキかな
- 22二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:53:44
1.昔活躍したけど今の環境に居なくて中々見ないデッキ
2.サムライとかクロスギアとかオーラみたいなプッシュが終わった種族や属性のデッキ
3.わざわざ狙う必要ある?感はあるけど気持ち良いロマン的コンボが搭載されてるデッキ
4.キャラクターのデッキを再現したデッキや切り札を投入してそれを活かそうとするデッキ
5.ボルホワみたいな好きなカードを軸にしたデッキ
大体こんな印象かなー
1は大半のパーツがすっかり下落してデュエバトル位なら通じるような構築を安く組めるし2は1以上に安くて相手の意表を突けたりするのが強みかな - 23二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:56:33
- 24二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:51:29
モルネクは去年ボルシャックと組んで一瞬日の目見たけど今はおそらくファンデッキなのかな?
- 25二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 16:02:31
ぶっちゃけ環境外だけどきちんと戦えるように調整してあるデッキなら何でもファンデッキだと思う
最近は未完成の紙束がファンデッキになるためのハードルが下がって嬉しい…嬉しい…
多分諦めて売り払ったデッキをもう一度組むことはないと思うけど、それでも俺みたいな奴が少なくなるのは嬉しい - 26二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 16:50:00
上振れたら最強だけど基本は環境に蹂躙されるのがボルシャックだから(天門はマジで踏んだら死ぬ)