呪術の世界累計

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:02:49

    海外でも凄い人気がある作品だから余計に気になるいつか開示してほしいな
    以下呪術廻戦と海外関連の事を語るスレ

    出ないと思うけど荒らしやアンチ来たら此方の判断で削除します

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:05:48

    28巻時点で国内だけで1億部冷静に考えて化け物すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:10:37

    海外呪術ファンの夢女子と謎カップリング好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:13:10

    >>1

    実際世界累計っていつ出るんだろう

    他作品は完結までに出してる印象あるけど鬼滅が二億部発表の時にやっと出したし呪術も区切り良い数字まで来たら発表する感じなのかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:13:59

    五条が死んだときにバングラデッシュで復活デモがあったのを知った時は驚いた
    五条愛されていたんだなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:15:07

    まあ割と海外は何でもノリでデモするからね
    セーラー真人を通常衣装にする為に活動起こしたり

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:19:03

    早バレがクッソ流行ったのも人気作品だったから故だったんだなって最近気づく
    海外人気が一番凄いのはフランスなんだっけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:20:31

    海外は単行本の発売がメッチャ遅いらしいからその影響かも

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:21:06

    少し調べたけど海外の出版社があまり発行部数の発表に積極的じゃなさそうなんだよね
    (ヒロアカは例外的に発表があった方だけど)
    オリコン的なデータも、順位は公表しても具体的な数字はお金払わないと見られなかったり

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:22:46

    宿儺とシンデレラの謎カプは面白すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:29:04

    ギネス撮ってたり七海の家騒動があったりともしかして日本より人気なのかな

    実際どの程度人気なのか気になる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:32:59

    褒められた事じゃないけど呪術の早バレで毎回アメリカのXトレンド独占してたな
    NBAのプレーオフ中でもトレンド独占してた事あったらしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:34:46

    >>11

    人気があるとかじゃなくて需要が高いって何やねん

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:36:26

    >>13

    配信やダウンロードなどの「視聴率」やSNSの「エンゲージメント」などから計算した結果、平均のテレビ番組よりも71.2倍高いとのことですこれが需要らしい

    ちなみに「呪術廻戦」以前にギネス記録で認定されていた“もっとも需要の高いアニメ"は「進撃の巨人」で68.2倍です


    らしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:37:12

    >>8

    フランス語版が1年遅れ、英語版が1年1ヶ月ちょい遅れだね

    (27巻は日本で2024年7月4日発売)


  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:38:11

    Xにいる海外の漫画アニメ好きは濃ゆいファン多いから見てて面白い
    呪術ファンも虎杖や五条や真人とかのキャラの深掘り考察してたり日本のファンより理解度エグいと思った

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:40:19

    海外って平気で早バレ前提だから日本より売り上げ低そう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:40:42

    >>11

    ギネス取ってたの!?(最近入った人)

    クオリティ高いとは思ってたけど嬉しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:41:09

    1億4000万ぐらいが現実的かな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:48:17

    海外では五条は前提として九十九さん真希さん宿儺が人気なんだよね確か

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:48:48

    >>18

    進撃と同じ分野だから海外勢は思ったよりも呪術が好きらしい

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:48:59

    >>17

    上にあるVIZてとこは連載中の時から誤訳が酷くて海外勢はブチ切れてた

    さらにコミックとして発売しても誤訳を直さず発売してるからガチ勢は多分買わないかも

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:50:46

    YouTubeの海外の反応好きで見てるけど進撃、鬼滅、呪術のこの3つは再生数が凄い

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:52:02

    確か日本語と英語訳では伝えたいニュアンスが違うから若干解釈が違うんだっけ?
    日本じゃこういう意味で言ったものが海外には伝わってない事が多かったみたい

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:52:08

    海外で見れるようにしないのが悪いって理屈で映画を正義の盗撮するからきらい

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:52:08

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:54:44

    >>26

    まず呪術という要素

    世界観

    渋谷など日本を舞台にしてる

    領域とか厨二感ある技

    バトルや心理描写


    ここら辺が強い

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:56:16

    >>14

    結局のところ人気が高いみたいな考え方でええんかな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:57:47

    >>28

    まあ良いと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:58:14

    >>26

    重厚な漫画とかいう高尚ぶった見方がまず偏見の塊だし

    海外には重厚が受けて軽薄が受けないとかいう偏見がイミフ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:00:05

    個人の感想になるけど別に軽薄とも思わんけどな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:00:34

    呪術は昨今のバトル作品としては珍しく原作通りアニメ化しろって声が多い漫画だわな
    鬼滅やフリーレンは原作の原型ないくらいアニメで盛って賞賛されるけど呪術は漫画のコマ割り、構図、人体描写が完成度高くてアニメで盛ると非難される

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:01:53

    個人的には呪術が国内外で人気なのってやっぱいい意味で個人主義的作風な部分だと思うんだよな
    現代的な価値観で他者の生き方を尊重又は受容する
    一方で他者への尊重や受容を欠く事に対しての忌避感が敵対勢力として描き出されている
    バトル漫画のスケール的には凄く小さいけどこの点の表現力が作者の技量で非常に鮮やかだと思った

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:03:53

    日車の過去話の切れ味よ
    たった1話で日車を魅了あるキャラに仕立てた
    会話や台詞回しは抜群

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:08:24

    >>32

    非難までは行かないけど賛否両論って感じよね

    あんまりいいたか無いけど本来なら1期の壊相の翅王キャンセルや摩虎羅対宿儺とか設定破綻レベルのやらかしだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:12:17

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:15:00

    >>35

    難しいところだわな

    ここ数年アニメは盛ってなんぼの流れがあるけど呪術は逆を求めてる人もいるから

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:17:01

    YouTubeのショートでよく海外産の手書き動画が流れてくる
    日本の手書き動画も好きだけど海外産だと絵柄やノリが新鮮で面白い

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:17:16

    1億5千は硬いんじゃねぇかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:20:18

    >>32

    フリーレンあれで盛ってるんだ

    アニメ淡々とした作風だなと思って見てたんだけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:21:21

    一億部到達後に二巻出てるから700万近くは売れてるはずだしワンチャンだけだけど1億6000万部もあり得るレベルだとは思うが流石に1億6000万部は無理か?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:22:08

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:22:19

    鬼滅もだが呪術も全世界累計ってそんな出ないよね
    まあ国内の数字だけで十分だし

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:23:40

    >>37

    呪術はラストバトルが怪獣バトルだから

    その前の中ボス戦で怪獣バトルされると本番どうなっちゃうのになるからその懸念もあるんじゃないかな

    なんていうか本当に被害新宿だけで済むの?みたいな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:28:25

    >>44

    怪獣バトルからの漫才からのアンリミテッドブレイドワークスからの優しいんだよねからの虎杖覚醒からのビブラスラップからのゴジョータからの岩手旅行なんだよね

    ラストバトルだけで求められる表現力の幅広すぎるんですが

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:30:41

    >>20

    九十九さん渋谷後真希さん完全体宿儺パパ黒のイメージ

    海外は筋肉好きの説得力が凄い

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:32:05

    20代くらいの体型で描かれた虎杖宿儺もよく見かける気がする
    とにかくマッチョだな
    ありがたい

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:35:34

    >>34

    ジャッジマン出す直前までだったら地上波の弁護士ものとして十分通用するレベルだと思ったんだよね

    弱さ故の醜さと報われなさに焦点を当て第三者の日車評を絡めてキッチリ起承転結を繊細な表情で描くのは控えめに言って神作

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:42:31

    >>33の追記になるがだから岩手旅行回を見て呪術廻戦は人間讃歌と距離があると思った

    善性を讃え上げるのではなく生きる上で生まれた悪性も含めてあるものとして受容する

    あくまでも理念ではなく実在性への尊重が響くんだよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:44:13

    海外二次小説よく見てるんだけど、
    英語・中国語・タイ語・インドネシア語・スペイン語・ポルトガル語・ロシア語・ウクライナ語…といろんな言語で書かれてて楽しい

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:55:19

    Funkoっていう海外メーカーの公式フィギュアがかわいくて好き
    日本ではあんま見ないけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:08:37

    去年のこんな記事があった

    https://president.jp/articles/-/82490?page=2&form=MG0AV3#goog_rewarded


    アメリカだけだけど図表2を見ると

    2021年 90万部くらい?

    2022年 140万部超

    2023年 100万部超


    My Anime List(世界規模のアニメコミュニティサイト)のユーザーデータなんかもあって面白い

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:34:28

    >>37

    いやでも仙台コロニーと新宿決戦はド派手にしてほしいよ

    アニメっていう媒体だからこそできることはあるし

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:37:13

    まあマコラ戦みたく原作とは全く違うとかにならなければ批判にはならないんじゃないかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:42:12

    >>51

    デフォルメすると口がなくて鼻が残ってるの海外って感じだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:52:49

    海外だけで売られてるグッズも結構あるよね韓国のカフェコラボとか
    後この前アメリカのマックで呪術コラボやってたらしいな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:13:14

    >>49

    わかる

    そのあたり、なんというか『今っぽい』よね

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:34:40

    >>53

    ド派手でも良いけど原作の設定は守ってもろてってかんじかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:39:38

    渋谷のギネス入りが印象的だけど
    2期前から死滅の英訳版がKindleランキング入りするぐらいには人気だったんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:43:38

    >>56

    台湾のアクスタ付き特装版最終巻は日本でも!!売れ!!!

    と心から思ったよ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:52:46

    >>60

    紀伊國屋でまだ予約できるよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:00:56

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:08:04

    >>61

    中国語読めないし2冊もいらんから日本語版でほしかった…

    逆に海外の人は日本語の特装版と同じのがなかったりするんだろうからどっちもどっちなんかもしれんけどさ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:54:04

    >>49

    フランスとかその辺で好かれてるの分かる気がするわ

    あっちは日本の一部の文学も含んだ「哲学の延長線上にあるような物語」が深く好まれてるらしいし、序盤で正しい死という答えがでなさそうか人それぞれなテーマが出てきて最後に虎杖が虎杖自身の回答を突きつけるまでがまさしくその辺だなって

    向こうでの岩手観光回の感想とかめちゃくちゃ気になるのが俺なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:24:10

    はえー…海外事情詳しくないから勉強になる

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:54:08

    伏黒パパ×バズの海外謎CPほんと好き
    「もう禪院じゃない…婿に入ったんでな今はライトイヤーだ」のネタ何度見ても草

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:12:19

    >>66

    海外じゃ2次元の住人はみんな同じ世界の住人って考え方があると聞いて

    トゥーンタウン(まったく別作品のキャラが何の疑問もなく住人してる町)ってそういう考え方なのかと納得した

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:20:31

    >>66

    宿儺×シンデレラはまだクロスCPかと理解できたけどコレは草

    男を超えて無機物CP

スレッドは8/4 00:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。