- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:02:49
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:05:48
28巻時点で国内だけで1億部冷静に考えて化け物すぎる
- 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:10:37
海外呪術ファンの夢女子と謎カップリング好き
- 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:13:10
- 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:13:59
五条が死んだときにバングラデッシュで復活デモがあったのを知った時は驚いた
五条愛されていたんだなぁ - 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:15:07
まあ割と海外は何でもノリでデモするからね
セーラー真人を通常衣装にする為に活動起こしたり - 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:19:03
早バレがクッソ流行ったのも人気作品だったから故だったんだなって最近気づく
海外人気が一番凄いのはフランスなんだっけ - 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:20:31
海外は単行本の発売がメッチャ遅いらしいからその影響かも
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:21:06
少し調べたけど海外の出版社があまり発行部数の発表に積極的じゃなさそうなんだよね
(ヒロアカは例外的に発表があった方だけど)
オリコン的なデータも、順位は公表しても具体的な数字はお金払わないと見られなかったり - 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:22:46
宿儺とシンデレラの謎カプは面白すぎる
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:29:04
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:32:59
褒められた事じゃないけど呪術の早バレで毎回アメリカのXトレンド独占してたな
NBAのプレーオフ中でもトレンド独占してた事あったらしい - 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:34:46
- 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:36:26
- 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:37:12
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:38:11
Xにいる海外の漫画アニメ好きは濃ゆいファン多いから見てて面白い
呪術ファンも虎杖や五条や真人とかのキャラの深掘り考察してたり日本のファンより理解度エグいと思った - 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:40:19
海外って平気で早バレ前提だから日本より売り上げ低そう
- 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:40:42
- 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:41:09
1億4000万ぐらいが現実的かな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:48:17
海外では五条は前提として九十九さん真希さん宿儺が人気なんだよね確か
- 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:48:48
進撃と同じ分野だから海外勢は思ったよりも呪術が好きらしい
- 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:48:59
- 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:50:46
YouTubeの海外の反応好きで見てるけど進撃、鬼滅、呪術のこの3つは再生数が凄い
- 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:52:02
確か日本語と英語訳では伝えたいニュアンスが違うから若干解釈が違うんだっけ?
日本じゃこういう意味で言ったものが海外には伝わってない事が多かったみたい - 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:52:08
海外で見れるようにしないのが悪いって理屈で映画を正義の盗撮するからきらい
- 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:52:08
- 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:54:44
- 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:56:16
- 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:57:47
まあ良いと思う
- 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:58:14
- 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:00:05
個人の感想になるけど別に軽薄とも思わんけどな
- 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:00:34
- 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:01:53
個人的には呪術が国内外で人気なのってやっぱいい意味で個人主義的作風な部分だと思うんだよな
現代的な価値観で他者の生き方を尊重又は受容する
一方で他者への尊重や受容を欠く事に対しての忌避感が敵対勢力として描き出されている
バトル漫画のスケール的には凄く小さいけどこの点の表現力が作者の技量で非常に鮮やかだと思った - 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:03:53
日車の過去話の切れ味よ
たった1話で日車を魅了あるキャラに仕立てた
会話や台詞回しは抜群 - 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:08:24
- 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:12:17
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:15:00
- 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:17:01
YouTubeのショートでよく海外産の手書き動画が流れてくる
日本の手書き動画も好きだけど海外産だと絵柄やノリが新鮮で面白い - 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:17:16
1億5千は硬いんじゃねぇかな
- 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:20:18
- 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:21:21
一億部到達後に二巻出てるから700万近くは売れてるはずだしワンチャンだけだけど1億6000万部もあり得るレベルだとは思うが流石に1億6000万部は無理か?
- 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:22:08
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:22:19
鬼滅もだが呪術も全世界累計ってそんな出ないよね
まあ国内の数字だけで十分だし - 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:23:40
- 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:28:25
怪獣バトルからの漫才からのアンリミテッドブレイドワークスからの優しいんだよねからの虎杖覚醒からのビブラスラップからのゴジョータからの岩手旅行なんだよね
ラストバトルだけで求められる表現力の幅広すぎるんですが
- 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:30:41
- 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:32:05
20代くらいの体型で描かれた虎杖宿儺もよく見かける気がする
とにかくマッチョだな
ありがたい - 48二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:35:34
ジャッジマン出す直前までだったら地上波の弁護士ものとして十分通用するレベルだと思ったんだよね
弱さ故の醜さと報われなさに焦点を当て第三者の日車評を絡めてキッチリ起承転結を繊細な表情で描くのは控えめに言って神作
- 49二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:42:31
- 50二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:44:13
海外二次小説よく見てるんだけど、
英語・中国語・タイ語・インドネシア語・スペイン語・ポルトガル語・ロシア語・ウクライナ語…といろんな言語で書かれてて楽しい - 51二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:55:19
- 52二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:08:37
去年のこんな記事があった
https://president.jp/articles/-/82490?page=2&form=MG0AV3#goog_rewarded
アメリカだけだけど図表2を見ると
2021年 90万部くらい?
2022年 140万部超
2023年 100万部超
My Anime List(世界規模のアニメコミュニティサイト)のユーザーデータなんかもあって面白い
- 53二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:34:28
- 54二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:37:13
まあマコラ戦みたく原作とは全く違うとかにならなければ批判にはならないんじゃないかな
- 55二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:42:12
デフォルメすると口がなくて鼻が残ってるの海外って感じだ
- 56二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:52:49
海外だけで売られてるグッズも結構あるよね韓国のカフェコラボとか
後この前アメリカのマックで呪術コラボやってたらしいな - 57二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:13:14
- 58二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:34:40
ド派手でも良いけど原作の設定は守ってもろてってかんじかな
- 59二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:39:38
渋谷のギネス入りが印象的だけど
2期前から死滅の英訳版がKindleランキング入りするぐらいには人気だったんだよね - 60二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:43:38
- 61二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:52:46
- 62二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:00:56
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:08:04
- 64二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:54:04
フランスとかその辺で好かれてるの分かる気がするわ
あっちは日本の一部の文学も含んだ「哲学の延長線上にあるような物語」が深く好まれてるらしいし、序盤で正しい死という答えがでなさそうか人それぞれなテーマが出てきて最後に虎杖が虎杖自身の回答を突きつけるまでがまさしくその辺だなって
向こうでの岩手観光回の感想とかめちゃくちゃ気になるのが俺なんだよね
- 65二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:24:10
はえー…海外事情詳しくないから勉強になる
- 66二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:54:08
- 67二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:12:19
- 68二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:20:31