地味にドラゴンの次に悲惨だったクラス

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:09:11

    ランクマでも見なかったし誰も使ってる人居なかったから弱いの気付かれてなかっただけか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:10:14

    前環境からそんな変わってないからな
    安定してコアを獲得する手段が欲しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:10:17

    人生楽しそうだな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:10:20

    一定数はいたぞ
    もっとランクマ回せよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:11:20

    事故ったら終わるけどなんだかんだ戦えはするんだよなぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:11:28

    いつの話してる?
    過去形だから前環境の話だろうけど前環境普通に環境トップ帯だったろ
    流石にエアプがすぎるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:12:17

    >>6

    今の環境だろ

    多分RAGEでビショップより採用されなかった云々

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:13:32

    >>2

    カルラが思ってたよりAF支えれなかったのが痛い

    1個でもコア生成してくれればって思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:15:41

    事故ると本当に何も出来ないことあるから大会だと使われにくいだけじゃね?
    ランクマなら普通にいる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:17:13

    大会なら最強無敵絶対のリノに銀の弾丸やれる守護ビと大会だと事故率が気になるネメの差だろ
    ランクマと大会は混同してはならない

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:18:14

    RAGEの唯一持ち込んだ人はAF専らしいから割と真面目に回し方とかマリガン参考にしたい

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:18:47

    Rageで採用したチームはロイヤルを見た結果だろうしランクマで1番いるロイヤルに微有利なら悲惨ってほどじゃないっしょ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:20:00

    足回り強化してもケツ4キッッッツなの変わらん

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:20:10

    別にウィッチも相手も回り方次第では勝てるしな そこまで絶望するパワーではない

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:20:29

    カルラがクレストで毎ターンコア生成するとかなら強かった

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:22:51

    ロイヤル使っている時にそれなりに回されるとこっちが回復ないせいで結構負けるからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:23:44

    >>14

    ネメシスでウィッチに勝てる時ってネメシスに限らず他のデッキ使っても勝てるレベルでウィッチ側が大事故起こした時だけだぞ

    まず無理でいい

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:24:35

    オメガくんさぁ…AOE10点にして9コスになってくんね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:30:14

    人形ネメシスは流石にロイヤルウィッチがキツすぎるんだよなぁ…それ以外のデッキには若干微有利だが

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:33:33

    よくよく考えたら得意な相手がいなかった。相手がなんだろうが満遍なく回しててなんか微妙につらい。それが今のネメシスって感じ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:35:23

    ロイヤル相手が不利になっちゃったのとウィッチにノーマン追加されたせいでβで削り切るプランも崩壊してるんよな
    多分根本的なテコ入れしないとAF軸は勝てないと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:35:58

    人形は分からないんだけど
    AFは
    有利…無し
    微有利…ロイヤル、人形ネメシス
    対等…ランプドラゴン
    微不利…フェイスドラゴン、ナイトメア、エルフ、守護ビショップ
    不利…疾走ビショップ、ウィッチ
    って感じがする(型で相性変わるのは分けてる)

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:38:43

    >>20

    コア生成足んないから初手で作るやつミスるとそのまま押し切られるのも痛い

    アグロかミッドかって正直読みにくいのに、そこを3~4ターン目までに見極められないと実質詰み

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:41:10

    使ってる人はいるにはいるけどロイヤルをある程度取れるのと好きで使ってる人だけで今環境でちゃんと強いと思って使ってる人は全然いないレベルになっちまったのは感じる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:41:41

    今β弱すぎるからとりあえずγとα量産して耐える姿勢取るしかないべ……

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:42:03

    Afネメ一筋でやってるとそんな悲観するほどかなって思うんだけど他クラスもっと強い?
    一応マスターダイヤで10連勝とか割となるけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:43:00

    AFで勝てるならエルフかウィッチ使えばもっと勝てる
    わざわざ選ぶ理由がマジで無い

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:43:41

    耐久した先のガンダムの性能は一才変わってないから取り残されてる感じがすごい

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:43:49

    環境トップのロイヤルに有利取れてる時点で悲観するほどじゃない
    というか今の環境でランクマ勝てないのは大体自分のせい

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:44:00

    >>26

    ほかのクラス使ってみろ

    もっと勝てるし考える事も少ないし試合時間も短いぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:44:04

    ドラビショが桁違いすぎて弱い方向であんまネタにできないんだよな
    ロイメアウィッチほどの荒らしの種にもならんし話題として弱い

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:45:23

    >>31

    ビショップの方が明確な有利対面ある分マシじゃないか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:47:11

    ロイヤルに有利?なのか?
    有利なのかもだけどロイヤルの継戦能力上がってるから前弾よりもキツくない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:47:42

    人形ネメはロイヤル五分
    エルフ不利ウィッチ不利コンメア不利AF不利
    有利対面なんて絶滅危惧種の守護ビショくらいぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:48:26

    頭使うカロリーと強さが噛み合ってねえんだ
    同じ頭使うならエルフで間に合ってる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:49:27

    >>33

    めちゃくちゃきついぞ

    ユリウスの採用減ってるとはいえユリウス相手に詰む可能性のあるデッキだし

    エミリアメイジ返す手段も結局オーキス頼りだし

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:50:03

    >>33

    前は有利だったけど結局ギルダリアとかが進化ちょろまかして盤面壊してくるから出せるカードパワーに差が出過ぎて五分から微有利かも?程度になったかなぁ。

    ロイに対処できる手札の要求値は間違いなく上がった

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:51:43

    極端な話次の対戦相手がエルフ確定なら守護ビショ最強だし
    ドローを完全に操作できるなら理論値最強は多分ドラゴン
    ネメシスはそういう一芸も無くただ弱いだけ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:52:23

    純af遺産型でずっと使ってるけど余裕でtier1じゃね?って自分の中では思い込んでる
    Gp優勝したしロビー大会も4-0か3-1だしランクもダイヤから落ちないし

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:52:59

    ロイヤルナイトメアと比べてパワーが一回り…とまでは言わないが明らかになんか抑えられてる

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:53:43

    残念ながら画像もなしにそんなこと言われてもあにまんなんかで信憑性ないのよ
    仮に事実だとしてもあなたのプレイヤースキルがすごいだけでAF関連のカードが弱いことには変わらないと思うよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:53:45

    対ロイヤルは人形ネメが序盤有利、AFネメが中盤有利……どちらも耐え切られれば不利なので殺し切る必要がある。しかし、オーキスを投げるまでに必ず不利なタイミングがあるため攻め切るのは苦しい。

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:54:35

    プロのおかげでうっすらなんか弱くない?と思ってたのが可視化されちゃったよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:54:40

    AFは融合で作るアーティファクトの性能が変わらない限りパック進めば進むほど弱くなりそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:55:13

    前は遺産があったからAF混ぜ混ぜして盤面取ってオーキス顔に〜とかできてたけど今は遺産抜きが主流だからオーキスで盤面処理してる印象

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:56:41

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:57:30

    マスターダイヤ維持とか2ケタ連勝とか確かに居るだろうけど使ってる奴が上手いだけでAFネメ自体は2弾でだいぶ格落ちでしょ
    それ出来る人がウィッチエルフロイヤルメア使ったらもっと強いだろうしな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:57:45

    >>39

    今季のグループポイント割合と勝利数とか見せて

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:59:15

    使ってる人がなんか勝てないけど上手ければ強いんやろなぁって思ってたら普通に弱かっただけっていうね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:59:31

    >>36

    ユリウス相手に詰むという事実がアマリア等の他フォロワー相手に銃撃投げにくいという状況を生み出してるからな!

    ユリウスなんてガンメタカード刷られなきゃももう少しやりやすいのに……

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:59:59

    正直新規AFが微妙すぎてな…
    カルラはみんな言ってるようにコア生成しないのが辛い
    イカロスはハマれば強いんだけど、使い所が難しいし安定しないことが多い
    カタパルトはジャスパーやイカロスとのコンボが強いけどやっぱり安定感が…
    ジャスパーが新規AFで1番優秀というか、シンプルに欲しかった性能な気がする

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:00:47

    序盤元気マン

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:01:03

    >>40

    なんか2弾はコピーしたロボにイカロスかジャスパー付いてること前提で調整されてるんじゃねぇかってのは感じる。

    結局ドロソがないからイカロスは素引き頑張るしかないしコア生成にコストを払い続けるからコスト余るタイミング限られるし、結局はだいたい前環境と同じ強さのロボを投げるしかないから新弾のカードパワーの影響があまりに少ねぇ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:01:50

    >>45

    遺産が作ってるカードに付与するイカロスとかジャスパーとの相性悪いんだよね

    イカロスやカルラとかのコア作ってくれないカードも増えたし、イカロスやカルラ抜くと今度は本気で勝ち筋無くなるしで色々難しい

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:04:16

    >>54

    イカロスがコア作ってくれないのも辛いね…

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:04:20

    ユリウスポン起きの返しにシルヴィア超進化は流石に可哀想に思った(小並感)
    あとイカロスもたまに上手く回りすぎてコア生成燃えてる対面あったりするから結構手札管理難しそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:06:53

    ツヴァイにせよカルラにせよ弱いとは言わないけど強いと言われるとなんかレアリティ相応には足りないって微妙なラインのレジェンド
    第一弾環境じゃそこそこぶいぶい言わせてたけど周りがオモチャ貰って加速して置いていった

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:07:08

    強くしすぎると弱点のない器用万能テーマになっちゃうからこんぐらいでいいよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:08:25

    AFはオーキスないとアマリア超進化起きに何も出来ないデッキだからな
    γ2体置いても取れないようにされるとその時点で死ぬ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:08:32

    コアの生成とコピーの生成をバランスよくできないと辛い

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:10:11

    γは出た時にもAOE3点飛ばしてくれ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:10:43

    パワー出すのに手間がかかる割に抑えめな部分あるかなって
    あと対応力ある分得意もなくて役割がない

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:11:54

    器用と言うには痒いところには一切手が届かないので
    器用貧乏って評価すら実態に合ってないぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:11:57

    >>58

    器用貧乏ならいいんだけど、不器用貧乏感が半端ない…自分が下手くそなだけかもしれないけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:15:25

    AFはやれなくはないけど時間が掛かるのがキツい(ミラーだと尚更)
    なら人形か他のクラスでええか…ってなる

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:16:57

    確かに他クラスより強化幅が小さくて辛いことも増えたけど、新規afでやりくりがより面白くなったのは事実だし、ランクマで使う分にはウィッチ以外は充分勝てるからそんなネガるほどか?ともなる困った立ち位置なんだよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:17:13

    AFは溜め込むんじゃなくて盤面に圧かけてガンガン切る方が勝率上がったんだけどガンダムまで行きつかなくなるジレンマ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:18:30

    >>59

    頑張ってアマリア倒して時には向こうのギルダリアの自動進化が大体貯まってるんだよね…

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:21:33

    >>66

    絶対勝てないんですか?って聞かれたら「勝てますよ」って言えるけど、

    そこそこ安定して勝てるんですか?って聞かれると「間違いなく他クラス使った方がいいですね…」って言うしかない…

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:25:21

    >>69

    使うな。俺は使うが。みたいな立ち位置よな。楽しいとこもあるけど辛いことが多過ぎて好きじゃないと握ってらんないタイプのデッキ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:27:12

    ネメシスエアプだけどカルラもツヴァイも決して弱くはないけど他のレジェンドほどぶっ飛んでもなくて、なんか歯痒そうだなって思ってる
    難易度は上がってそうだし、今握ってる人はネメシス好きなんだろうな

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:28:41

    >>69

    安定感がないよね…

    個人的に相手の動きに対応してそれに合わせて動きたいのに、安定しないせいで対応する動きさえできずにひたすら後手に回ってしまうことが多い

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:28:41

    >>57

    カルラの2回攻撃って通常進化じゃダメだったん?

    オーキスと競合するせいで人形AF(あくまでAFを盤面処理用と割り切るタイプ)でも使いにくいんだけど……

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:29:02

    器用貧乏だけどデッキ公開制だとチューニングできるし俺たちには見えてない秘策あるかもだから期待してる

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:29:24

    >>73

    人形なら大人しくシルヴィア使っておきなさい

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:34:27

    一番重要なメンコ力が基本超進化オーキス頼りなのが厳しい
    色々出来てもボードを1枚で返せる対応札だけ不足しがち

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:36:46

    AFはマジで進化権足りない
    進化権無いと弱いカードが多い
    進化権なくても処理強いに人形入れたいけどドールユーザーすら抜けれるレベルで枠足りない

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:39:36

    >>77

    あと新規カードが殆ど特化構築前提なのが最悪

    カルラもツヴァイもイカロスもっと単体で仕事しろ!

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:42:51

    そう言えば全然話題に上がらないし、新規AF「エンジンブレイダー」さんの存在をすっかり忘れてたな…

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:43:42

    こう……弱くはないんだけどクラス全体でじゃなくカード単体でバランス取ってるせいで全体的に見たら苦しいと言うか……

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:48:03

    弱くはないよ弱くはね
    確実に格下だけど
    ってくらいのポジション

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:48:04

    でも上手く回ってる時のやれてる感はロイヤルやウィッチとはまた違った味わいがあって気持ちいいんだよな、このままだとガンダムでリーサルだけどどうする?回復して守護立ててもララミアで盤面処理と展開と体力削り同時にするけどどうする?って
    特に最後リーサル用のガンダム作ってる時のウイニングランが最高

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:49:54

    >>79

    2pickなら結構悪くないと思ってるけど他クラスが6コスでめちゃくちゃ強いやつが増えてる中でカルラとシルヴィアのスタッツと面処理能力じゃないと間に合わないのに盤面的には5/1並べて自爆させるしかないのはあまりにも相手の下振れを期待しすぎてるので…

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:50:22

    シンプルにγのAOEが3どころか2枚無理して作っても足りない状態増えてきてるのが問題
    βとαはまだまだやれる性能してる

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:50:52

    >>81

    AFはアルエットワンマンチーム

    人形はオーキスワンマンチーム

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:51:29

    >>69の意見が全てだとは思う

    まあでもアグロナイトメア相手にどうしようもない敗北が少ないデッキでロイヤル相手にまあ一応立ち回れるってのは利点か?

    あと絶対的な事実としてカルラは弱い

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:53:31

    RAGEの守護ビショはエルフのカウンターのためだけに存在してるからな
    じゃんけんの手にはなってる
    ネメシスなんてトップデッキに対して大体に不利なんだから話にならん

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:54:02

    >>82

    盤面処理しなきゃ残ったオーキスで殺す

    回復しなきゃダブルβで殺す

    高スタッツ守護がいないならΩで殺す


    こうやって緻密に積ませに行けるのは楽しいよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:54:14

    そもそも作ったアーティファクトのコピー(自壊あり)を出し続ける動きがキツいし弱そう
    所定のカード使わなきゃ希望のカード盤面に出せないし本体出したらリーサル遠のくって…

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:54:21

    カルラはねぇ 進化権無しでコピー自体は偉いんだけど後が続かないんだよね
    そりゃ2連攻撃で顔行けたら一気にリーサルもあるけど6PP使える時点でカルラ処れないのなんてまず無いし

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:54:36

    シルヴィアもなあ
    「負けそう」な盤面をひっくり返して「やっぱ負けそう」くらいに戻してくれる
    今のネメシスの問題点の象徴的なカード

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:55:59

    >>89

    もっと強いコピーカードが欲しい

    結局アルエット未満の雑魚カードしか貰えなかったのが問題点

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:57:30

    >>89

    自壊を防ぐ優秀なジャスパーも進化権切るのがな……

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:05:30

    カタパルトくん、突進付与くらいはあっていいだろ
    うおお射出(ボロン)とか恥ずかしくないんか

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:17:01

    単純に強さが手間と見合ってないんだよな
    まさかたったの1ヶ月で時代遅れになるとは思わんだわ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:22:50

    >>87

    ドラゴンみたいに息をすることすら許されないよりはマシ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:23:34

    人形軸なら何だかんだマスダイ維持程度はできた
    まあでも序盤の強さ以外誇れるとこが無いし使うならロイヤルでいいと感じた

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:24:37

    第三弾でがっちゃんこするAFにΩ系列以外も増えるか問題
    AFの強みって合成で選択肢選べれる事とは思うんだけどベーシックで組み合わせれるのΩ系列だけなの環境の底上げに置いてかれるのは目に見えてんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:28:40

    >>98

    たぶん白の章!黒の章!がちゃんとAFでくるだろ

    じゃないとコアがアミュレット型な意味がねえ

    今まで通りのタイプだけAFな人形向けだった木の下にリーシェナを埋めよう

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:29:09

    AFだと序盤の面なかなか返せなくてそのまま押し込まれたりするのが辛い
    γ作ってリセットしても先が続かない

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:31:47

    難しさに対して勝率が釣り合ってないという印象
    前期だと難しくても相応の勝率があったから良かったけど今は構築やプレイの難しさは上がってるのに勝率は相対的に下がったみたいな…

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:31:48

    1コススペル以外のコア生成カードが序盤に使えなきゃ本当に弱い
    アルエットは進化吐くの前提だし5コスで2枚だけだし序盤にコア生成が間に合わなきゃ中盤以降も弱い動きしか出来んのよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:36:40

    進化権重いしせめて効果で進化して面返せるやつとかあれば立ち回りやすくなるんかな

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:42:31

    >>33

    前弾から砲撃置けたりアルエットや5コスaf2体以上抱えてララミアを最速で出せたら有利ってくらいだったのに追加カードが課題だった中盤以降の安定性だったり顔詰める能力の低さを余り解決出来てないからかなりキツイ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:46:21

    もうウィッチがクソすぎて相手したくない…流石に20以上回復されるのはキツすぎる

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:53:42

    Ωコピーできるカード出ねえかなあ…

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:19:33

    何かスタン落ちしたわけでもないのに今期から急にコア生成カード足りないって言われ出したけど
    新カードを活用しようとしたら生成カードくらいしか抜けるとこないって感じなん?

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:24:36

    AFは難易度高いしガチャガチャ操作するしと面倒くさいのがなぁ
    ただでさえランクマに不向きなのにじゃあ使いこなしたら強いかも難しい
    その上明確に食い物にできる相手もいない
    だったらウィッチ使うわって人は多そう

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:30:04

    人形にとって第2弾のカードで一番うれしいのがオーディンって時点でね・・・
    ネコもフィアもどうしてああなったん

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:31:48

    >>107

    ・1弾の生成カードは進化切らなきゃバニラ

    ・2弾はトークンをコピーするか付加価値与えるかばっかり考えていて全然生成しない(カルラやイカロスなど)

    ・そしてインフレでトークンそのものが早くもパワー不足

    つまり都合良く序盤に準バニラ出し切って相手が事故ってる間に素引きのイカロスやジャスパーでトークンバフしてタイミング良くララミア引かなきゃいけない

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:33:11

    >>107

    生成カードはむしろ増えてるからガンダム出す11枚だけだったら足りてるが正しいと思う。


    ただ他のデッキがカードパワー上がったからそれを打ち取るためにカルラとかを使わないといけないしリソース稼ぐためにイカロスが必要になった結果、

    他クラスの強カード倒すためにカルラとかのコピーするだけ系を使うとコアを稼げないターンが出る+コア稼ぎだけのスタッツ低いカードだけだと相手の新カードを取り切れない瞬間が出るのが割と困るかな。


    そして他デッキがパワーが上がる=ロングゲームできる耐久力が上がることになってガンダムの11枚でゲームが決まらないってなると生成カードが足りなくなる

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:33:24

    >>108

    AFいうほどむずいか?

    相対的なパワー低下でワンミスで負けるのはそうだけど、別に融合周りの判断がいつも難しいわけではないでしょ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:34:50

    >>66

    ここはアテにならないネガ飛び交うあにまんやぞ

    AFはマスターダイヤ維持してるのが居たりRAGEでプロが使ってるから気にせんほうが良いぞ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:37:47

    上にも書いてあるけど人形ネメシスはリーサルプランがオーキスとオーディン頼りなのがねぇ

    それでも好きだから使ってるけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:41:42

    別に強さに不満はないけどノーマンとカルラツヴァイにどうしてここまで差が…とは正直思ってる

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:44:27

    後4に強いアルエットを起動させようとするとイカロス打ってる暇ないんだよなぁ
    いっそのこと割り切ってジャスパーイカロス路線で行った方が勝てたりするのかね

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:45:17

    逆に聞くけど人形とAFに現実的な範囲で欲しい追加カードってなに?

    自分は人形版ウォーターフェアリー

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:46:36

    >>116

    相手が事故ってでもない限りそのムーブはさすがに無理

    γなりαなりで動かないとまず押し切られる

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:46:44

    アーティファクトに疾走付与とかで面に行く能力高めて早期決着狙えるようにするとかどうだろ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:47:10

    0コスで改良型操り人形を手札に加えさせて欲しい
    もうオーキスワンマンなのは諦めるから殺意を高めようぜ!

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:48:29

    >>119

    顔面だったわ

    βパンチ+レーザーで一気に7点出せればリーサルもだいぶ近くなるから流石に難しいか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:48:37

    新しいコアや新しい人形を実戦級レベルの強さで欲しい

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:50:23

    >>119

    どうせ進化権使うんでしょ!

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:50:28

    オーキスワンマン脱却は贅沢な望みですかね

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:51:50

    バストコアやフューチャーコアに別のコア2枚融合で別のアーティファクト作るみたいなの来ないかな
    γってAOEだけどターン終了時だから結局守護裏取れないのがAFの弱点だから、ターン終了時無くなった代わりに場に出た時AOE見たいカードが欲しい

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:54:21

    いっそのことウィルバード君がそのままこっち来てくれたら守護ネメシスできそうなんだけど
    という妄想を書いたところでそういえばあの人も進化権要求する人だったことを思い出し白紙に戻す

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:01:55

    >>115

    ノーマンよりギルダリアとの差を感じる

    カルラもツヴァイも除去キャラなのにギルダリア見ると泣きそうになる

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:03:10

    ギルタリアは彼女より強いカード探すほうが難しいレベルのパワカだから……

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:06:24

    ギルダリアとノーマンは進化時効果なの露骨だよなぁ

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:07:14

    >>51

    でもジャスパーが所詮2コストだから進化権を有効に使えるシチュエーションほぼないんだよなー⋯

    4/3/4になって進化時に追加で3点飛ばしてくれ

    もしくは進化時効果じゃなくてステータス変わらなくてエンハンス4でいいから

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:11:34

    5コス3/5疾走で、ファンファーレでコア2種か人形2種類のどちらかを加える

    ゴリゴリのパワカだけどワンちゃん許される気がしてきた

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:11:59

    >>51

    大体同意新規でパワー上がってないのが最大の問題点な気がする

    ていうかAFや人形の性能が上がらないからパワー置いて行かれるのは当たり前なんだけど、そこら辺考えずにカード刷ってる感じがする

    実際コピーカードやその補助が大量に渡されたし

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:14:01

    >>131

    ついでに進化時にフォロワー1体に4点飛ばそうぜ!

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:14:37

    そもそもジャスパーの進化効果なんて5試合に1回使えるかなってくらいだしなぁ
    序盤にジャスパー出しませんなんて舐めプはできないし中盤はコストが足りない
    終盤はそもそも進化権が余ってないでよっぽど運がよくないと無理無理

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:17:25

    人形でもAFでも使えるレジェンドくれ
    AF側は人形の強カードデッキに入れられるかもだけど人形側はAFの強カード一切恩恵ないの酷いだろ

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:17:55

    軸が真っ二つに分かれてるせいで各バックごとに追加される強い(はずの)高レアカードも実質他リーダーの半分なのも地味にキツイよね

    ウィッチは知らん、俺の管轄外だ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:19:53

    ネメシススレでなぜかウィッチと比べまくる人めちゃくちゃいるけど猿みたいなウィッチヘイト発言してる人ってネメシス専だったりする?

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:23:05

    >>137

    流石にロイヤルではあんまり見ないけど、どのクラスのスレでもウィッチと比べてカードパワー嘆いてるだろ

    しっかり致せーっ

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:24:04

    >>137

    軸が分かれてるからレジェンドが実質半分って話題に対して

    秘術もスペブもなぜかレジェンドが両様できるウィッチずるいなぁって話では?

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:26:01

    とはいえ初弾環境だとあんだけ強かったわけだし自力はしっかりあるんだよなネメシス

    素直に新弾に期待だね

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:26:48

    新強化で有能なのがバーゼントとカオスフレイムの2つぐらいだし運営的にもスペルウィッチはネメシス同様あまり強化する気無かったと思うよ なぜかノーマンが入ってしまって核反応起こしたけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:28:24

    >>138

    エルフ レジェンドの強さで比較 嘆く

    ナイメ 自傷系で大体のクラスと比較 当然ウィッチ含む 嘆く

    ビショ 回復力でウィッチと比較 嘆く

    ドラ 1コス2点(から始まる)でウィッチと比較 嘆く

    ネメシス このスレ


    この世は涙、嗚咽の海…

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:31:41

    なんというか他のタイプが純粋にデッキパワーが上がったのに対して、デッキの入れ替え候補は生まれたけど明確な強化はされなかったって印象
    だからブラッシュアップされた他のタイプの後塵を拝してる感じ

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:32:47

    ちょっとパワカ増えたらまたやれるようになるでしょネメは

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:34:52

    ぶっちゃけネメシスのパワカレジェンドを自分で想像してみてもあんまり上手くいかない

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:37:08

    ウィッチ
     スぺブ
    ・魔女の錬金窯とそのアクトだけでノーマン分は十分にたまる
    ・錬金窯と理光がスペル
     土印
    ・アングレ、クオンガスぺブ抜きで十分強い
    ・ODのスぺブが上記2枚+バーゼント+スペルで十分たまりうる

    ネメシス
    人形
    ・AFなしで強いAFのカードがない(強いて言うなら弾丸)
    AF側
    ・単体で強いカードは入れられる
    ・AFで常に手札がかつかつなので人形抱える余裕がない(できて1枚)

    ここら辺の差があるからね・・・

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:40:05

    >>146

    使ってから語れとは言わんからせめて理解してから特徴まとめてくれ 釜じゃスペブたまらないし土デッキでODうつ余裕なんかねぇよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:40:09

    土で使うノーマンは地味に軽くないのにスペブのノーマンはめっちゃ軽く感じるのは使ってて不思議に思う

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:41:21

    こう、某妖精姫よろしく毎ターン人形を手札に加えるクレストをですね……

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:42:40

    私怨抜きでもウィッチとロイヤルナーフしたほうがバランス良くなりそう
    実際そいつら以外は団子でしょ

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:43:26

    いやリノセウスがぶっちぎり最強だが…

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:43:30

    エルもそう思うフ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:44:38

    >>150

    >>152

    ゴキブリは森に帰りやがれ

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:44:46

    >>145

    全体的にちょっと数字が小さいオーキスちゃん頂戴♡

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:45:26

    >>147

    ごめん釜は完全に勘違い、まあODも入んないよね

    直したらこんな感じ?


    ウィッチ

     スぺブ

    ・魔女の錬金窯とそのアクトだけでノーマン分は十分にたまる

    ・パメラ、理光がスペル

     土印

    ・アングレ、クオンガスぺブ抜きで十分強い


    ネメシス

    人形

    ・AFなしで強いAFのカードがない(強いて言うなら弾丸)

    AF側

    ・単体で強いカードは入れられる

    ・AFで常に手札がかつかつなので人形抱える余裕がない(できて1枚)

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:46:33

    >>145

    レジェと言わなくても2コスシルバーが後悔したくないクレスト置くだけでもうティア1よ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:47:30

    普通にタマネギアングレクオンでODは溜まるけどな

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:47:30

    後悔したくない?

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:48:43

    ΩODΩで20点リーサル気持ちえ〜

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:48:52

    >>137

    普通にウィッチ対面できついから…必然とヘイトが溜まる

    一枚で簡単に盤面処理してきたり、ケツデカ守護裏を平然と置いてきたり、アホみたいに回復しまくったり

    ネメシスでは一枚でカードパワーあるのオーキスぐらい…

    挙げ句の果てにはサタンODのせいで序盤中盤もきついのに終盤に入るまでに片をつけなきゃいけない

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:51:13

    >>137

    こんなスレでもウィッチを守護しに来る使命感はどこからくるのか

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:52:20

    AFも人形も使える効果と言ったらフォロワーの自壊効果を消すクレストを貼るとか?カウントダウン付きでいいから

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:52:43

    処理特化オーキスちゃんは実際欲しいな

    というかツヴァイちゃんって本来はそんな感じの能力だったのが
    実装前にナーフされたのではという頭アルミホイルな気持ちがある

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:54:26

    ウィッチは回復力エグ過ぎて盤面でチマチマダメージ蓄積より手札から一気に削る方法取らなきゃ埒が明かないんだけど
    ネメシスはそれがかなりターン後ろになってこないと苦手だからなぁ

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:55:19

    ウィッチはネメシスどころか他の全クラスに嫌われてるから安心しろ

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:56:56

    なんやかんやで進化権が回復出来たらネメシスの諸問題って一気に解決すると思うんだよなぁ

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:58:52

    進化権を使わなくても仕事できる、あるいは自動進化持ちだよね求められてる人材は

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:01:02

    >>147

    >>155

    いやOD普通に入ってるが…

    ノーマン理光20点以上回復OD勝ちなんてネット探せばいくらでもあるだろ

    スペブ向けは玉ねぎアングレクオン、ストブラ宿題カオスフレイムウィリアム鬼呼びOD(理光パメラ)

    土は生みは釜メルヴィパメラ(理光アクト)、土消費がエーデルワイスノーマン

    普通に土足りるしOD撃てる

    序盤は土と動きが変わらないから純土が「スペブ読みして相手が負け筋選んでくれる」なんていうほどだぞ


    ネメシスのスレなのになんでウィッチの話してんだ俺等

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:01:46

    6コス4/4でファンファーレでコストが2、進化権が1回復するフォロワー

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:03:13

    進化権が増えるのはルール的に違うんじゃない?って感じるから俺はやっぱりちゃんと着地してパーツを集めつつ盤面を多少は止められる奴とか、そこそこのエンハンスで前半後半で仕事しつつスタッツあるやつとかの方がいいかな。
    それか手札のAFのコストの数か融合の回数で自動超進化ください

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:04:17

    >>169

    露骨なジャスパー接待カードで笑うんよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:04:28
  • 173二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:04:35

    >>168

    純スペルと土混成スペルはOD普通にうてる、ノノとか入れてる純土は流石にODうてない まあこの話はもういいか

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:04:36

    地上戦でロイヤルに負け
    空中戦でエルフに負け
    蓋性能でウィッチに負けているだけだぞ

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:04:44

    ネメ自体は普通に強くはなってるがコンボパーツが増えた結果事故率も増えたせいで環境から落ちた感があるなぁ
    あと強化されたのが道中メインだから強力なフィニッシャーが増えたわけではないのがね
    ビショとかにも似たようなこと言えるがあっちは数値は凄いという強みはあるし

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:04:57

    >>155にも書いたんだけどAFと人形両立の問題点って手札燃えることなんだよね

    ここ解決するとなるととAFに人形のパワカ出張するかその逆になるだけな気がする

    実際オーキスドールユーザーがそうだし


    >>168

    そうなんや、立ち回り面戸くさ

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:05:46

    >>170

    既に自動進化超進化あるから進化権回復もそのうち出るよ

    使い勝手がいいかどうかは別にして、旧シャで散々みた効果だ

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:06:44

    ウィッチ相手だとこんなことが多くてな…

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:07:11

    ・コア生成クレスト付与
    ・ロボ自体のスタッツ上昇(廉価版ララミア   的な)
    ・1枚の手札からコピーを複数召喚

    以上、あったらいいな妄想オリカ達です。

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:11:17

    ルールに干渉するのがありならシンプルに手札上限が増えたり無くなったりするクレストもありかも?

    そうすりゃ人形AFにメリットが生まれる

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:11:25

    リーシェナを人形とAFで取り合おう
    前例2つのように人形で使われるカードになるか…それとも今度こそタイプ:AFの通りAFで使われるか

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:16:05

    >>130

    シンプルに2/2/2のコア回収要員って点が評価できるかなって

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:16:40

    進化権回復は旧版でやりたい放題になるのは目に見えてるから自動進化まででやめて欲しいと思う

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:18:01

    遺産の砲撃がオーディンを除くと神のカードになってしまう……!

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:18:12

    「これが場にいる限り、自分のフォロワーは進化権消費なしで進化できる」(たまにタイプ制限がある)とかあったよな
    「場に〇〇がある限り消費なし進化可」「〇〇をプレイしたとき消費なし進化可」も
    「ただし1ターンに進化できるのは1体のみとする」の但し書きがついてるやつくれ

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:19:25

    >>180

    人形AFというアーキタイプが増えるという意味でも技術的に可能ならこれアリだな

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:19:48

    ナイトメアにいるゾンビ(名前忘れた)のラスワ付与してぇ~。破壊したロボが復活したら最高では?もしくはララアンセムのラスワ。印の代わりにコア1枚消費で復活。

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:24:34

    >>181

    リーシェナは人形ネメの時に一番流行したけど、実は前作のAFも割と破壊数稼げるタイプだったからぶっちゃけAF軸でも人形軸でも使われて実績出してたカードだよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:28:03

    旧作のリーシェナは破壊も奏絶も白黒がAF扱いだったけど
    どっちかというと人形寄りの効果だったし今回のAFは全く破壊数稼げないからどういう効果になるのかマジで楽しみ

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:43:46

    土みたいに手札のコアをアクトしたらコア増えてほしい

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:48:16

    >>107

    afのメインカードであるララミアを8tに置いてαβγ出したいとなると7tまでにコア11枚必要だし第一弾の時点でもすでに足りてなかったよ

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:50:13

    >>188

    わざわざAFに採用してたのなんてAF狂いだったような…?

    特に2枚目のころはAF破壊種数6条件が多かったから、AFは混ぜても突進疾走てえてえ要員ララミアとキャントリ/カラミティ加速のスピネとかじゃなかったっけ

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:09:41

    >>153

    エルフはウィッチカモなんでウィッチナーフなんか望むはずないっす

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:25:57
  • 195二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:49:45

    2弾のpp分布が異常に偏ってたりツヴァイに進化効果無かったりで
    最初期のオーキスヘイトに影響されて過剰に調整された感やばい

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 03:08:07

    >>192

    いや、新旧ともにJCGとかでも結果残してるくらいガチレベルで使われてたよ

    むしろイメージに反して、リーシェナに勝ち筋を依存しすぎな形になる人形軸のほうがリーシェナ入りであんまり結果残してない

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:40:46

    >>182

    微妙に違ってて確かに2コストでコア回収にそれはそれで価値はあるけど

    2コスト回収要員と進化時効果が噛み合ってないって話だから

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:02:52

    方向性が違うデッキタイプのクラスこそモードで柔軟に対応するべきじゃない?
    理光みたいに1.共通で使える効果、2.AFで使える効果、3.人形で使える効果 みたいにすれば良いじゃん

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:07:22

    そもそもクラスによって軸が複数あるのとパワカ全部詰め込めるクラスに分かれてる時点で
    開発がまともにバランス考えてる訳ないじゃん(笑)

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:15:04

    終始穏やかに語れてよかったわ ネメシスに幸あれ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています