- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:25:12
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:27:15
オベリスクはこっちでいう富士山?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:28:07
なぜか神話上の神やアイテムが全くそんな設定無いのにドラゴンや巨人にされてる状態
…よくあるやつだな? - 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:28:32
普通に記念碑じゃね?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:30:08
ラーは元ネタを強く意識してる(なぜか竜だけど)外見だけど他2柱はどうやってあの外観に決めたんかな?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:30:47
カード名だけだと「○○の何とか」で、○○そのものではないとも取れるのが面白い
- 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:30:57
ラーとオシリスはほかの創作でもいっぱい出てくるしよくあるでしょ
オベリスク…? - 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:31:02
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:32:32
- 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:35:54
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:54:25
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:57:46
もっと言えば初期の遊戯って冥界の番人みたいな事を言っていたし、遊戯自身がキャラクター性としてファラオよりもオシリスっぽさがある
- 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:59:25
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:00:02
隻狼の注連縄ロボとかもあったし日本人がまずどっこいどっこいの事をやっているような気がする
- 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:02:26
エクゾディアはセクメトかと思ってたわ
女神だけどエジプト神話の火の神でラーを崇めない人間に怒りの業火を吐く
見た目がライオンっぽい+赤目+胸にアンク
暴れすぎて酒に酔わされて弱体化したのが「封印」っちゃ封印
アテムのモデルっぽいツタンカーメンの祖父が信仰してた
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:03:30
- 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:04:51
天照の翼神竜
月詠の天空竜
鳥居の巨神兵
我ら!! - 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:12:37
アマテラスも全破壊するドラゴンになったり防御固くしてたりリバース効果持ったりしてるからそんなに違和感ないんじゃないか
- 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:14:18
- 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:15:15
まあさすがに三国は本場の方がフリー素材になってる
- 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:17:34
ちなみに今古代エジプト宗教一番信じてるのはアメリカらしい
- 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:32:50