イメージスイーツを考えて作るスレ11

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:55:21

    安価ダイスで当たったキャラのイメージを集めてはお菓子にしてみるスレ
    スレ主以外にも作りたい人がいたら大歓迎

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:56:44
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:01:59

    今まで作ったもの詳細

    イメージスイーツまとめ | Writening※イメージはあくまで集まったもので全部使えてはいない 狗巻棘# 【イメージ】 1スレ7以降 https://bbs.animanch.com/board/4542614/ おにぎり 防げが鬼強い  由緒ある家柄 呪言 棘 けっこうお茶目 友達思いで…writening.net

    キャラ名だけ

    狗巻棘、宿儺、与幸吉、乙骨憂太、五条悟、伏黒甚爾、釘崎野薔薇、伏黒恵、祈本里香、夏油傑、冥冥、七海建人、家入硝子、真人、灰原雄、三輪霞、鹿紫雲一、裏梅、東堂葵、日車寛美、虎杖悠仁、伏黒津美紀、羂索、禪院真依、日下部篤哉、禪院真希、庵歌姫、伊地知潔高、加茂憲紀


    画像付きでまとめ直し中

    honnzuki1のブログお菓子好きさんのブログです。最近の記事は「夏油傑イメージスイーツ(画像あり)」です。ameblo.jp
  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:08:11

    たておつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:09:17

    ほしゅ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:10:18

    縦乙

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:11:28

    盾乙

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:12:22
  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:12:34

    保守

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:13:29

    髙羽史彦のイメージ
    お笑い、芸人、半分、センターマン、赤は御法度、Wi-Fi、ちょけてるけど根は真面目で寂しがり

    作ったもの
    ロシアンウーピーパイ半分ホワイトチョコ掛け
    中身はノーマル、冷凍白いちご、ポテトチップス、唐辛子チョコ、パチパチキャンディ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:14:31
  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:16:07
  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:18:05

    脹相のイメージ
    弟達LOVE、兄、赤血、胎児、母の呪い、人と呪いのハーフ、浮世離れ、強い兄弟愛、超新星

    作る予定のもの
    8種類のドライフルーツのはちみつ漬けを羊羹に混ぜてバターとチョコチップをカステラに混ぜたシベリア

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:19:07
  • 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:20:57

    九十九由基のイメージ
    星、質量、ナイスバディ、師匠、式神使い、特級、元星漿体、金髪美女、研究者、泥臭い男が好き

    今のところ考えてるもの
    黄色ジュースかイメージに合う果物のジュースで作るチュルヘラ

  • 16スレ主25/08/03(日) 08:25:58

    カステラは一応一日寝かせるってなってるから今日の夕方ごろにシベリアの続き作る

  • 17スレ主25/08/03(日) 17:02:08

    シベリアの続き作る
    まずはカステラを上下半分にスライスする

  • 18スレ主25/08/03(日) 17:12:07

    スライスした一枚をラップを敷いた型に入れたらカステラの方の準備は一旦おしまい
    羊羹を作る

  • 19スレ主25/08/03(日) 17:17:42

    鍋に砂糖と水と寒天を入れて沸騰させる
    沸騰したら弱火で2分

  • 20スレ主25/08/03(日) 17:25:15

    2分経ったのでこし餡を混ぜて溶かして煮詰めていく
    まだかなりさらさら

  • 21スレ主25/08/03(日) 17:53:13

    しっかりとろみがついて煮詰まったのでドライフルーツのはちみつ漬けも入れて混ぜた
    これをさっき用意したカステラの上に流す

  • 22スレ主25/08/03(日) 17:55:47

    流したら残り半分のカステラを載せて後は固まるのを待つだけ
    冬なら室温でいいらしいけど夏なので粗熱取れたら冷蔵庫入れる

  • 23スレ主25/08/03(日) 21:12:42

    羊羹しっかり固まったので切り分けてシベリア完成

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:26:27

    しっかりした甘さの羊羹にドライフルーツ混ぜたことで酸味とシャクシャクした食感が加わってふんわりしたカステラとよく合う
    カステラに混ぜたチョコチップも甘さとほろ苦さで美味しい
    しかしやっぱりはちみつの風味はよくわからない

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:59:04

    ちゃんとシベリアだ
    おいしそう!
    そういやシベリア食べたことない気がする

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:19:11

    保守

  • 27スレ主25/08/04(月) 13:00:20

    九十九さんのイメージに合う果汁100%ジュースがありそうな果物ってのもなかなか思いつかないから黄色ジュースで作ろうかと思うけど名前の九十九ってとこから単体のジュースじゃ無くて色々入った野菜ジュースの黄色いやつにしてみようかな
    後は芯の胡桃もイメージのものに変えれないか考えてみるか

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:34:35

    色々入ってる野菜ジュースがベースなのいいね
    クルミを置き換える代理のもの……何がいいか難しいな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:37:25

    泥臭い男が好き、からの連想でピーナッツとか
    ピーナッツて土に埋まってるから
    でもチュルヘラてレシピ見るとナッツに糸を通して作るみたいだからピーナッツだとやりにくいかな

  • 30スレ主25/08/05(火) 08:55:24

    なるほどピーナッツ
    家の本に書いてあるやつだとアーモンドとかドライフルーツでもいいって書いてあるしピーナッツもいけそう

  • 31スレ主25/08/05(火) 12:56:30

    レシピだとストレートのジュース使うようにってなってるけど野菜ジュースって多分濃縮還元なんだよな
    果たしてストレートじゃない場合どうなるのか

  • 32スレ主25/08/05(火) 20:15:01

    チュルチヘラ作る

    参考レシピ

    クリミアのチュルチヘラ:ナッツとジュースのお菓子(レシピ) この食べられるお土産品は、ロシア南部のソチやクリミアを訪れる観光客の間でとっても人気がある。jp.rbth.com

    元の胡桃300g分はどう考えても多いのでピーナッツ一袋70gの量に合わせて残りの材料も計算する

  • 33スレ主25/08/05(火) 20:28:41

    厳密にピーナッツの量に合わせる必要はないので1/4量で作る
    まずは小麦粉とジュースを合わせて加熱する
    かなり白っぽい色合いだけど煮詰めたらどうなるか

  • 34スレ主25/08/05(火) 20:44:14

    このくらい粘度のある感じになれば良さそうかな
    カスタードみたいな色合いになった

  • 35スレ主25/08/05(火) 20:47:20
  • 36スレ主25/08/05(火) 20:49:40

    冷ましてる間にピーナッツに糸を通す
    既にローストしてあるやつだからこのまま使える

  • 37スレ主25/08/05(火) 21:09:57

    結構堅くて針通しにくいし気をつけないと針入れたとこから割れるし時間かかりそうだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:35:13

    説明読むだけでも針を通すの難しそうだな……

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:24:22

    シベリアの白黒がお兄ちゃんっぽくてめっちゃいい!
    九十九さんのチュルヘラも楽しみ

  • 40スレ主25/08/05(火) 23:19:24

    2時間かけてやっと14cmくらいのを1本作れた

  • 41スレ主25/08/05(火) 23:24:58

    これをさっき作った生地で覆うとこんな感じ
    後は数日かけて乾燥させる

  • 42スレ主25/08/05(火) 23:29:26

    ピーナッツこれ以上繋ぐのは大変だけどまだ生地がだいぶ余ってるからとりあえず家にあったドライクランベリー繋げてつけてみることにする
    ピーナッツより遥かに針が通しやすい

  • 43スレ主25/08/06(水) 08:28:02

    次のキャラ決める
    上限先着4人で20時ごろまで募集

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:29:01

    だいぶ残りのキャラ少なくなってきたね
    金ちゃんで

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:18:09

    順平

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:46:10

    イノタク
    まだ出てなかったよね?

  • 47スレ主25/08/06(水) 20:19:16

    35人分も作ってたら選択肢もだいぶ減るよね
    実は脹相の作った時点で密かにスレ画の全員揃えるって第一目標達成してたし第二目標達成したら流石に今の安価ダイスは一区切りかなと思ってる

  • 48スレ主25/08/06(水) 20:20:29

    >>44

    >>45

    >>46

    dice1d3=1 (1)

  • 49スレ主25/08/06(水) 20:21:32


    というわけでイメージ募集

  • 50スレ主25/08/06(水) 22:15:19

    そういえばチュルチヘラは今日一日浴室乾燥働かせて乾燥させたおかげでだいぶ表面固まった
    この分なら明日もう一日乾燥させたらほぼ完成くらいになりそう
    本当は自然に乾燥させたかったところだけどこの時期の湿度じゃ厳しいものがある

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:03:29

    賭博、ざらつき、パチンコ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:10:50

    チュルチヘラって乾燥にもっと時間かかるのかと思った
    浴室乾燥の力かな
    秤のイメージは豪運、熱を愛する男、タフ、人情に厚い

  • 53スレ主25/08/07(木) 08:10:35

    賭博とか豪運とかの運要素っぽいお菓子というと当たりつき駄菓子思いつくけど家でそれは無理だしフォーチュンクッキーかな

  • 54スレ主25/08/07(木) 12:28:13

    ディアマンクッキーみたいにグラニュー糖まぶして焼いたらざらつきって感じになるかな

  • 55スレ主25/08/07(木) 19:35:25

    チュルチヘラ完成
    ちょっと乾燥させすぎたかもしれない

  • 56スレ主25/08/07(木) 19:45:31

    乾燥してしっかり嚙み応えのある生地だけど味はかなりピーナッツの風味が勝っててジュースの風味はほんのり
    使ったのが濃縮還元の野菜ジュースだからってのもあるかな
    砂糖入らない上にしっかり噛んで食べるから少量で満足できてなかなか健康に良さそうなお菓子

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:17:59

    >>47

    今まで出て当たってないキャラでダイスにしてもいいかもしれないね


    しかしここで初めて聞くお菓子の名前多い…勉強になる

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:05:40

    すごく見たことないお菓子ができている
    ちょっと宿儺の指っぽい

  • 59スレ主25/08/08(金) 08:55:57
  • 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:57:38

    はえー こんな本もあるんだね
    面白そうだなあ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:40:04

    珍しいお菓子のレシピすぎてひよこ豆の粉だったりと日本では手にいれるハードルが高い材料が結構使われたりしてるからレシピ本としては使いにくさもあるけど読み物としては面白い
    レシピだけじゃなくて著者の人が世界を巡って色んなお菓子に出会った時の話なんかも載ってるし

  • 62スレ主25/08/08(金) 20:41:51

    名前入れてなかった
    タフなイメージでフォーチュンクッキー硬めに仕上げるの考えたけど作り方的に焼きたての柔らかいうちに中に紙入れて折りたたむからあんまり硬くできなそうなんだよね
    生地自体はレシピ通りで混ぜ物として硬めのものを入れてみるならできるかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:30:18

    硬めのもの…
    アーモンドとか大豆とか?

  • 64スレ主25/08/09(土) 09:46:05

    ただ薄く焼く生地だから硬めのもの混ぜるにも難しさはあるんだよね
    アーモンド丸ごととか入れるには向かないけどスライスにしたら硬くなくなるし
    後考えるならまぶす砂糖をザラメみたいな硬い砂糖にするとかタフを粘り強さと考えて餅とか求肥みたいな粘りのあるものをおみくじと一緒に包むもできそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:56:18

    チュルチヘラなんて初めて聞いた

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:02:05

    確かに秤のタフさは固さより粘り強さのほうがしっくりくるかも
    寒梅粉で作る辻占っていう日本版フォーチュンクッキーみたいなお菓子もあるね

  • 67スレ主25/08/09(土) 23:16:50

    確かに辻占もあるね
    辻占のレシピ調べたら1ヶ月くらい日持ちするってなってるから長持ちはある意味粘り強さっぽいとも言えそう
    乾燥させて作るから硬くもなりそうだけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:38:40

    当たりがあるお菓子で挙がってないものだと、ガレット・デ・ロワが思い浮かぶな

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:40:43

    辻占初めて聞いた
    似たようなのが世界にあるんだなあ

  • 70スレ主25/08/10(日) 14:07:22

    辻占が海外に渡ってフォーチュンクッキーになったらしいから単純に似たのがたまたま作られたわけじゃなくて系列になるらしい
    ガレットデロワだと当たると一日王様って当たった時の喜びが大きいものだけど単純な当たり外れになる
    フォーチュンクッキーとか辻占だと占いだから当たり外れで喜ぶようなパチンコとはちょっと違うけど中身変えて複数種で外れ、当たり、大当たりみたいに差をつけられそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:17:04

    マジかこっちが先だったのか

  • 72スレ主25/08/11(月) 07:04:43

    フォーチュンクッキー焼きたての熱いうちに成型するのが大事だからそういう意味では熱を愛するっぽいしやっぱりフォーチュンクッキーで考えるかな

  • 73スレ主25/08/11(月) 16:14:33

    そういやフォーチュンクッキー当たり外れ入れるとして当たりの数絞ればリアル運試しだし逆にハズレの数絞れば豪運体験って感じになるな

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:12:18

    おみくじと一緒に餅とか求肥を入れるのいいアイディアだと思うんだけどおみくじにひっついちゃいそうな気もする

  • 75スレ主25/08/12(火) 09:00:28

    それはちょっとある
    一応求肥は最後片栗粉まぶすからそれで引っ付くの防げそうかなとは思うけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:09:58

    逆におみくじじゃなくて幸運不運の象徴みたいな食べ物を一緒にいれたらくっついても一緒に食べられるのではッて思ったけど食べ物の選定が難しそうだな

  • 77スレ主25/08/12(火) 21:43:39

    試しに縁起の悪い食べ物調べたら縁起の悪い理由説明しつつこう考えれば縁起がいいみたいに説明しててなかなか複雑
    でも一個思いついたけどするめは「する」が縁起悪いからあたりめとも呼ばれるっていうしパチンコの不運に使うって意味ではかなりピッタリになるかもしれない

  • 78スレ主25/08/13(水) 07:16:38

    縁起のいい食べ物はパチンコに合うもので考えるなら金運をあげる縁起物の栗きんとんが丁度いいかな

  • 79スレ主25/08/13(水) 12:55:58

    秤の大体決まったし次決めようと思うけど今まで出たキャラまとめてなかったから纏めてからダイス振る

  • 80スレ主25/08/13(水) 20:57:12

    今まで出た安価でまだ当たってないのはこの8人のはず

    1 天使

    2 ミミナナ

    3 ミゲル

    4 来栖華

    5 憂憂

    6 西宮桃

    7 吉野順平

    8 猪野琢真

    dice1d8=4 (4)

  • 81スレ主25/08/13(水) 21:07:33

    華ちゃん
    イメージ募集

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:13:21

    天使(輪・羽根)
    恋する乙女
    金髪のふわふわした可愛らしい雰囲気

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:37:24

    ヤコブの梯子

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:19:06

    天使も出るかもしれないから華ちゃん単独のイメージで片思い、ハニトラ、つくづく人間

  • 85スレ主25/08/14(木) 08:42:02

    とりあえず思いついてるのが卵白だけで作るシフォンケーキみたいなエンゼルフードケーキ
    白くてふわふわなとこと天使の食べ物って名前が天使の受肉体に選ばれたとこに合うかなって

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:48:24

    名前から可愛い
    いいねえ

  • 87スレ主25/08/14(木) 23:59:51

    片思いはとか恋する乙女やっぱり甘酸っぱい味わいだろうか
    ハニートラップは安直だけどはちみつでそうなると合うのははちみつレモン風味とか
    そしてはちみつレモン風味のシフォンケーキ調べてたら液体のはちみつを生地に混ぜ込むんじゃなくてフィールハニーって固形のはちみつを具材のように混ぜてるのがあった
    食べる場所によってはちみつがあったりなかったりするのってはちみつの罠っぽい気がする
    フィールハニーを手に入れられるかが問題だけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:18:46

    🧁 

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:26:14

    凄いピッタリなスイーツもあるもんだなあ

  • 90スレ主25/08/15(金) 19:28:21

    ちなみに対極的な名前のデビルズフードケーキってのもあってそっちはチョコたっぷり使ったチョコケーキになる

  • 91スレ主25/08/15(金) 20:03:37

    今回栗きんとん作るのに栗の甘露煮から作るか栗の甘露煮は規制品使うかでとりあえず両方探してるけど近所だと渋皮付きの剥き栗くらいしかない
    渋皮剥いて使うか甘露煮買えるとこまで買いに行くか

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:38:16

    デビルズフードケーキは重くて黒いケーキなんだ
    なるほどエンゼルフードケーキと対照的で面白い

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:32:18

    👼👿

  • 94スレ主25/08/16(土) 14:02:41

    結局剥き栗の渋皮剥いて栗きんとん作るとこにする
    くちなし入れない栗の甘露煮のレシピもあるし剥いてまで着色する必要もないかもだけど金運として使うならやっぱりなるべく黄色くしておきたい

  • 95スレ主25/08/16(土) 17:42:59

    栗きんとん用にさつまいも買いに行ったらもう新物が出てた

  • 96スレ主25/08/16(土) 18:01:10

    栗きんとん一回作ったことあるから今回は手順スレに書くの省略して作ってってる
    そしてそんなに量いらないからさつまいも減らして作って残るさつまいも焼き芋にでもしようかと思ってオーブンに付いてきたレシピ本確認してたら自動で加熱の設定してくれるメニューに焼き芋が存在した
    まさかの機能

  • 97スレ主25/08/16(土) 18:50:01

    栗きんとん作るかたわら焼き芋焼いてたら丁度仕上がったくらいのタイミングで焼き上がった
    新物だから甘さはやっぱり控えめだ
    後は栗きんとん冷めたら求肥とフォーチュンクッキー作るかな

  • 98スレ主25/08/16(土) 20:49:09
  • 99スレ主25/08/16(土) 20:57:15

    白玉粉と砂糖と水を混ぜて2分レンジにかけてから一旦混ぜて30秒レンジで大体良さそうな感じになった
    コーンスターチの上に取り出して求肥はこれで完成

  • 100スレ主25/08/16(土) 21:22:57
  • 101スレ主25/08/16(土) 21:32:55

    ボウルに卵白と砂糖を入れてもったりするまで混ぜる
    しっかり泡立てるってほどではないけど軽く混ぜるだけでもないんだな

  • 102スレ主25/08/16(土) 21:51:01

    もったりしたので粉類を混ぜてさらに溶かしバターも混ぜたら基本の生地の完成
    若干難しそうだけどアレンジにある赤いハートの応用でラッキー7模様にできないか試してみるのに生地の一部を取り分けて赤い生地も作った

  • 103スレ主25/08/16(土) 22:00:03

    焼いたらどうなるかわからないけど何とかスリーセブンっぽくできた

  • 104スレ主25/08/16(土) 22:15:00

    180度に予熱したオーブンを170度に下げて7分焼いて焼けたら熱いうちに中身を入れる
    とりあえず2枚試したけど中身が紙1枚のおみくじと違って求肥と栗きんとんでボリュームあるから二つ折りが精一杯かつ食べる前から中身の当たり外れが分かるような状態になってる

  • 105スレ主25/08/16(土) 23:17:26

    完成

  • 106スレ主25/08/16(土) 23:24:25

    求肥と栗きんとん入り
    バターの風味豊かでサクサクなクッキー生地にもっちりした求肥と栗きんとんの味わいで美味しい
    ただクッキーも求肥も栗きんとんも甘いからなかなかに甘さが強い仕上がり

  • 107スレ主25/08/16(土) 23:29:23

    求肥とスルメいり
    入れるのはごく少量のスルメに留めておいたけどそれでも押し寄せるいかの風味
    しかし全体的に甘いからしょっぱさがあること自体は悪くなかったしなんか別のしょっぱい物なら入れても意外と美味しいかもしれない

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:36:42

    スルメ入りクッキーはなかなか斬新
    求肥入りのクッキーはおいしそう
    焼いた後もけっこうちゃんとスリーセブンて分かるね
    秤っぽくていい

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:22:59

    するめ味強いんだ

  • 110スレ主25/08/17(日) 13:06:32

    フィールハニー店舗で探してもそうそうないだろうし通販するかと思って探してみたけど通販ですら在庫切ればかり
    そんなに希少なんだろうか

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:08:41

    フィールハニーって初めて聞いた
    なかったら普通のでもいいんじゃないかな
    天使が止めても駄目だったし必ず蜂蜜に引っかかるって感じで

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:27:11

    はちみつを冷凍庫で凍らせるとゼリー状に固まるらしいけどそれを利用してうまいことできないものか
    焼く前にとけて混ざっちゃうかな

  • 113スレ主25/08/17(日) 15:56:51

    冷やして固めるだけだと焼いてる間に加熱で混ざりそう
    諦めて普通にはちみつ混ぜるか同じく溶けそうだけどはちみつの飴砕いて混ぜてみるか
    あるいは巣蜜はカルディで見かけたからこれを混ぜてみるか
    巣蜜だと焼いた後に残るのははちみつというか蜜蝋になるけど

  • 114スレ主25/08/17(日) 16:01:26

    後はフィールハニーってはちみつをペクチンで固めたものらしいから家にはちみつとペクチンはあるしペクチン使ったグミの作り方ではちみつ固めてみるってのもできそう

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:32:33
  • 116スレ主25/08/17(日) 23:32:59

    作りたいお菓子に必要で買って使いきれずに余ってるんだよね

    食材系はそのまま食べて消費ができるけどペクチンとかトレハロースとかになるとなかなか消費が難しい


    >>115

    このレシピ説明書きでフィールハニー買ったことも食べたこともないけど材料から想像して作ったってなってるからスレ主とほぼ同じ発想の産物だ

    しかし家にあるペクチンにはゼリーにする場合2%程度使うって書いてあってこのレシピは11%ほど使ってるからだいぶ硬い仕上がりなのかな

  • 117スレ主25/08/18(月) 08:38:09

    華ちゃんのが大体決まったので次のキャラ

    1 天使

    2 ミミナナ

    3 ミゲル

    4 憂憂

    5 西宮桃

    6 吉野順平

    7 猪野琢真

    dice1d7=3 (3)

  • 118スレ主25/08/18(月) 08:50:52

    ミゲル
    イメージ募集

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:09:44

    ケニア出身 フィジカルが優秀 黒縄

  • 120スレ主25/08/18(月) 18:12:27

    ミゲルの出身ケニアらしいけどどんなお菓子があるんだろうと調べたら有名なのはマンダジっていうココナッツミルクの入ったあんまり甘くない揚げパンらしい

    https://kenyatea.jimdofree.com/%E3%82%B1%E3%83%8B%E3%82%A2%E6%96%99%E7%90%86etc/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%B8/

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:19:08

    黒人
    サングラス
    強い
    タップダンス

  • 122スレ主25/08/19(火) 00:37:54

    >>120

    これをツイストドーナツとかの感じで生地編んだら黒縄イメージにできそう

  • 123スレ主25/08/19(火) 09:00:11

    フィジカルが優秀とか強いのイメージで硬めにするなら揚げる作り方のベーキングパウダーで作る方か揚げないオーブンで焼いて仕上げる作り方かな

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:29:27

    マンダジおいしそうだな
    黒縄っぽい形にするのいいね!
    ココアとかいれたら黒っぽくなって黒人要素になるかな?

  • 125スレ主25/08/19(火) 20:18:16

    マンダジの揚げたやつならそのままでも結構ミゲル色(?)っぽそうだけど確かにココアパウダー入れるのもいいね

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:30:49

    ミスドのココナツチョコレートみたいな?

  • 127スレ主25/08/20(水) 00:46:22

    色合い的には近くはなりそうかな
    ミスドのココナッツチョコレートはココアパウダーじゃなくてチョコレート混ぜてる生地のようだからその辺で意外と違いが出るかもしれないけど

  • 128スレ主25/08/20(水) 09:01:49

    今日フィールハニーもどき作ってできればエンゼルフードケーキも作りたい

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:21:12

    おおー エンゼルフードケーキ楽しみ!

  • 130スレ主25/08/20(水) 21:29:34
  • 131スレ主25/08/20(水) 21:46:35

    ペクチンと水をレンジにかけてはちみつ加えて更にレンジにかけて皿に流した
    ペクチンの量が多いからか電子レンジから出したらまだ熱々なのにどんどん固まっていってすごい

  • 132スレ主25/08/20(水) 21:59:27

    あっという間に固まってすぐにでも使えそうだけどまだ温かいから冷めるの待つ

  • 133スレ主25/08/20(水) 23:14:00

    すっかり冷めて固まってるので適当なサイズに切り分ける

  • 134スレ主25/08/20(水) 23:17:28

    本物知らないからこれが正しい状態なのかわからないけどしっかりペクチン入れた割には結構プルプルした感じで思ったほど硬くならなかった

  • 135スレ主25/08/20(水) 23:23:11
  • 136スレ主25/08/20(水) 23:27:23

    まずは卵白をボウルに入れる
    これ卵白だけで6個使うから卵黄がだいぶ余るんだよね
    作ってみたかった別のお菓子で逆に卵黄だけ5個使うのがあるからそっちに流用してなんとかするつもりだけど

  • 137スレ主25/08/20(水) 23:32:32

    卵白を軽く泡立てたらグラニュー糖を加えてから更に泡立ててしっかりしたメレンゲを作る

  • 138スレ主25/08/20(水) 23:39:40

    6個も使うとメレンゲのボリューム感すごい
    この写真じゃあんまり伝わらなさそうだけど

  • 139スレ主25/08/20(水) 23:48:47

    メレンゲに薄力粉とコーンスターチを入れてある程度混ぜたらフィールハニーとレモン汁小さじ1を加えて更に混ぜる
    そして混ざったのでシフォンケーキ型に入れて170℃で30分焼く
    シフォンケーキ型って型に張り付くことに意味があるから紙を敷いたり油塗ったりしないから準備がとても楽だ

  • 140スレ主25/08/21(木) 00:20:10

    いい色合いに焼けた
    後はしばらく逆さにして瓶に刺して冷ます
    もうこんな時間だし食べるのは明日にするかな

  • 141スレ主25/08/21(木) 00:25:29

    写真貼ってなかった

  • 142スレ主25/08/21(木) 08:32:34

    完成
    表面は焼き色ついてるけど中は真っ白

  • 143スレ主25/08/21(木) 08:39:20

    シフォンケーキに近いフワッフワな生地だけどシフォンケーキと違って油脂類が入らないのでメレンゲと粉だけのかなりシンプルな味わい
    生地に混ぜたレモン汁の風味はあんまり感じられない
    フィールハニーは瑞々しくプルプルしてる
    使ったのがクエン酸が混ざってるペクチンだったこともありはちみつの甘さと香りがしっかりしつつ酸味もあっていいアクセント

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:43:55

    シンプルな味わいの中はちみつがアクセントになってそうで美味しそう~!

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:40:09

    ふわっふわで美味しそう!
    フィールハニーは焼いたらもう少し溶けるのかと思ったらしっかりゼリー状に残るんだね
    はちみつ好きなのでフィールハニー単体も食べてみたい

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:27:44

    見た目は食パンっぽいんだね
    硬くも油っぽくもないしお年寄りに良さそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:35:40

    ふわふわでシンプルな味わいなんだね
    フィールハニーが甘酸っぱいのもあって飽きが来なくて美味しそうだ

  • 148スレ主25/08/21(木) 20:59:03

    マンダジ硬めに仕上げたいなら焼くほうが良さそうだけどケニア風揚げパンって紹介されてるだけあって主流なのは揚げて作る方式っぽいしどっちにするか迷う

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 02:10:13

    マンダジ焼くとクッキーみたいになるって書いてあるな
    フィジカルの強さを表すなら焼いたほうが良さそうだけど揚げるのも美味しそう

  • 150スレ主25/08/22(金) 09:01:49

    Wikipediaだと油を塗って焼くって方法も紹介されてた
    油塗ると単に焼くだけより揚げたのに近くなりそうだしこれで作ってみようかな

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:34:38

    また聞いたことの無いスイーツ楽しみ

  • 152スレ主25/08/22(金) 21:52:25

    イースト発酵とベーキングパウダーも選択肢あるけどクッキーっぽい硬いのにしたかったらベーキングパウダーの方が良さそう
    作れるのは早くて月曜日かな

  • 153スレ主25/08/22(金) 22:05:40

    ミゲルの大体決まったので次決める

    1 天使

    2 ミミナナ

    3 憂憂

    4 西宮桃

    5 吉野順平

    6 猪野琢真

    dice1d6=5 (5)

  • 154スレ主25/08/22(金) 22:07:25

    順平
    イメージ募集

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:57:39

    いじめられっ子、くらげ、映画

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:11:34

    メカクレ
    お母さん想い

  • 157スレ主25/08/23(土) 10:52:08

    外面と内面って感じで饅頭とか大福がいいかなってかんがえてて思いついたけど葛饅頭だと透明でクラゲっぽさあって良さそう
    後クラゲの毒のイメージで刺激物で胡椒とか山椒とかのピリッとしたのをあんこに混ぜるとか

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:17:44

    少しピリッとした水まんじゅういいね!

  • 159スレ主25/08/23(土) 22:11:22

    後はお母さん思いのイメージで乳製品ってことでミルク餡にするかあるいは砕いたミルキーもあんこに混ぜるか

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:19:48

    ママの味!

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:24:35

    ミルク餡おいしそう
    砕いたミルキーはどんな感じになるのか気になる

  • 162スレ主25/08/24(日) 08:05:16

    全体からしっかりミルクの風味がする餡から山椒や胡椒の香辛料の風味がするのと香辛料風味をまず感じてからミルクの風味を感じるのどっちがイメージとして良さそうかって感じになるかな
    後はミルキー入りだと飴の食感も加わることになるか

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:58:33

    🧁🍴

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:29:47

    まず斜に構えてるところが先に出てきてその後親への思いとかが描写されるって感じだったから
    個人的にはピリッと→甘いのが来る方がイメージに近いかも?

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:35:34

    作り方はわからないけど葛饅頭の外側をピリッとさせて中が甘いとそれっぽいかな?

  • 166スレ主25/08/25(月) 00:50:11

    確かに葛饅頭の生地の方に香辛料入れるのいいかも
    粉で混ぜるとあんまりピリッとしなそうだしホールのやつ丸ごとか荒く粉砕する感じで混ぜて中のあんこを砕いたミルキー入れたのにするか

  • 167スレ主25/08/25(月) 09:13:40

    そういえば葛饅頭ミルク餡にしないんだったらこし餡つぶあん白餡と選べるけど普通にこしあんでいいかな

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:02:16

    桜餡は無理かな…
    短命で吉野で里桜高校だから桜ってイメージもあるんだよね
    桜の葉を巻いた葛饅頭は葛桜って呼ぶこともあるっぽいけど

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:37:30

    桜餡か
    よく買い物してる製菓材料店だと桜餡そのものは季節もので今売ってなさそうだけど桜葉の塩漬けは年中売ってるからそれを餡に混ぜたら桜餡にはなる
    葉っぱだけじゃなくて桜の花の塩漬けなんかもあるようだ

  • 170スレ主25/08/25(月) 19:59:02

    ↑名前入れてなかった

    しかし名前入れたまま別スレでうっかり発言するよりは良し

    というわけでマンダジ作る

    参考レシピ

    https://kenyatea.jimdofree.com/%E3%82%B1%E3%83%8B%E3%82%A2%E6%96%99%E7%90%86etc/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%B8/

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:07:29

    なるほど……桜餅もいいね
    マンダジ制作楽しみ!

  • 172スレ主25/08/25(月) 20:10:06

    パンにココアパウダー混ぜる時の方法で砂糖とココアパウダーを熱湯で練ってから入れると美味しくなるって見かけたから試してみる

    粉の10%ほどのココアパウダーが良さそうなのでココアパウダー40gに砂糖40g合わせて熱湯の代わりに温めたココナッツミルク使う

    美味しさにこだわった チョコレートベーグル | レシピ | 富澤商店【美味しさにこだわった チョコレートベーグル】の材料は、富澤商店オンラインショップ(通販)、直営店舗でご購入いただけます。また、無料のレシピも多数ご用意。確かな品質と安心価格で料理の楽しさをお届けします。tomiz.com
  • 173スレ主25/08/25(月) 20:23:21

    しっかり艶が出た
    次にボウルに卵と分量の残りの砂糖入れて混ぜてからこのココアパウダーココナッツミルクも混ぜる

  • 174スレ主25/08/25(月) 20:32:55

    混ぜたら次は塩と薄力粉とカルダモンとベーキングパウダーも加えて混ぜる
    ベーキングパウダーはホールのはないから粉末のを入れる

  • 175スレ主25/08/25(月) 20:45:34

    しっかり纏まったので4つに分けてから伸ばしてさらにそれぞれを切り分ける

  • 176スレ主25/08/25(月) 21:24:46

    ココアパウダー増やした分ココナッツミルクも若干増やしたけどそれでも水分少なかったのか生地が硬めで伸ばしたりしにくかった
    黒縄風にする分は生地を薄く長く伸ばしてから細く切って紐状にしたの2本でなんとか作ってみた

  • 177スレ主25/08/25(月) 21:29:35

    >>176

    こんな感じ

    後はサラダ油を塗って170度のオーブンで20分焼く

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:41:09

    おお黒縄っぽい

  • 179スレ主25/08/25(月) 21:55:04

    完成
    焼いたらどうなるかなと思ったけどちゃんと編んだ形保ててる

  • 180スレ主25/08/25(月) 22:24:54

    厚みの関係かすごくカリッとしてる部分と表面サクッとで中は柔らかめの部分とができてる
    ココナッツミルクの香りはしっかりするけど味はココアが勝っててカルダモンの風味はわからない
    焼きたてだと小麦の風味も強かったけど冷めたらあんまりしなくなった
    油塗った意味はあんまり無さそうな油分の無い素朴な味わいだけど美味しい
    そしてクッキーと言うには柔らかいところがあるけどパンと言うにはふわふわしてなくて面白い

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:13:31

    黒縄っぽい形でいいね
    素朴な味……美味しそうだ
    食べてみたいな

  • 182スレ主25/08/26(火) 08:50:49

    今のところ桜の使い方として考えられるのは桜葉か桜の花の塩漬けをあんこに混ぜるか桜葉を巻くか桜の花を飾るかって感じかな

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:22:21

    🌸 

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:58:13

    桜あんの作り方調べてみた
    白あん(こしあんのほう)に桜の花の塩漬けを刻んで混ぜる→食紅で染めるって感じなんだね

  • 185スレ主25/08/27(水) 00:06:08

    そんな感じらしいね
    桜と言えばやっぱり葉っぱより花のイメージかなと思うけど葛桜として葉っぱで包むのもメカクレとか後は秘密を隠すとかのイメージにもなっていいかなとも思う
    いっそ桜の花の塩漬け入れた桜餡にした上で桜の葉っぱで包みもするってのでも良さそう

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:36:10

    葉っぱで包む=メカクレか
    たしかによさそう

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:58:28

    順平の大体決まったし次

    1 天使

    2 ミミナナ

    3 憂憂

    4 西宮桃

    5 猪野琢真

    dice1d5=1 (1)

  • 188スレ主25/08/27(水) 13:00:11

    天使
    イメージ募集

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:43:14

    宿儺が嫌い

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:44:38

    羽が生えてる 中東出身

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:05:51

    天使 呪物 受肉体 ヤコブの梯子

  • 192スレ主25/08/28(木) 06:13:57

    中東のお菓子だと有名なのはトルコのバクラヴァ
    後は郷土菓子の本に載ってたので同じくトルコのイルミク・ヘルヴァスってセモリナ粉のケーキとカバク・タトルスってカボチャの砂糖煮
    後は中東のお菓子じゃないけど天使ってとこからの連想で天国のケーキとか
    でもあんまりしっくりこないしイメージからもう少し別の方向性でも考えてみるか

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:32:34

    知らない名前ばかりだ

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:57:41

    焼き菓子なら中東の食材を混ぜるとかどうかな?

  • 195スレ主25/08/28(木) 20:49:55

    スイーツと言うにはパン寄りだけどホットクロスバンズってキリストの復活祭に食べられる魔除けの力があるとも言われたりするドライフルーツ入りの菓子パンがある
    受肉も復活に近いものがあるし宿儺が嫌いとかの魔を祓うイメージもいいしこれに中東の食材混ぜようかな

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:51:51
    アンブロシア - Wikipediaja.wikipedia.org

    アンブロシア:アメリカのフルーツサラダ

    名前はギリシア神話に登場する神々の食べ物から

    よければご参考に

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:05:31
  • 198二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:38:18

    スレ立て乙!

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:40:49

    立て乙うめ

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:42:11

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています