もしも遊戯王で複数種族持ちがありなら

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:17:28

    もしも遊戯王の種族が複数持ちありだった場合、複数の種族持ってそうなモンスターってどんなのがいる?
    アニメTGみたいに効果で持ってるんじゃなくてデフォ種族が複数って想定なので通常モンスターもありで、3つ以上もありとする
    とりあえずブラロはドラゴンと植物を併せ持ってそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:18:37

    レモンは悪魔族/ドラゴン族になりそうだしBFDは鳥獣族/ドラゴン族になりそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:19:37

    機械族ドラゴン族

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:21:38

    機械族/鳥獣族なRRの皆さん

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:22:31

    >>3

    No.はメカメカしいやつが多いよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:23:20

    まず獣戦士が獣・戦士だという問題

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:24:05

    水族魚族海竜族とかの境目が怪しい水属性イメージ種族は無茶苦茶増えそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:24:20

    バスターブレイダーさんがもう少し評価される世界だったろうな
    あと海竜とか獣戦士とか微妙なのが消えそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:26:26

    間違い無くメメントモンスターは元の種族+アンデット族になってたと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:31:43

    炎、水、雷、岩石とかは複数種族持ち多そう
    例えばティアラメンツは水族・戦士とかアダマシアは岩石族・魔法使い

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:32:53

    そういや属性複数持ちはいるのに種族複数持ちまだいなかったな
    なんかタイミングを逃した感がある

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:37:17

    サイバー・ドラゴン系とか機械/ドラゴンになりそう。

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:44:20

    融合モンスターは基本複合種族になりそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:44:49

    ノイドは機械悪魔族になるのかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:51:40

    >>11

    アニメのTGは機械ともう一つの種族持ちだったな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:56:11

    機械族のほとんどが複数になりそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:20:15

    >>11

    TG-オールクリアがアニメ意識の機械族としても扱うじゃなく機械族への変更になってるし、複数種族は何かしらの理由でできないようにしてそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:27:03

    バスターブレイダーさんがドラゴン認定マンにならずに済むな

    あとコイツは元が獣族なせいで複数種族になった時が分からんな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:27:42

    ラーは幻神獣族、ドラゴン族、鳥獣族かな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:31:28

    征竜でドラゴン族控えようってなってしばらく幻竜族とか海竜族出すけどそのうちドラゴン/幻竜族とかが出てきそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:33:47

    効果で種族が切り替わるやつならいるぞ
    正確には特定モンスターの素材にするさいに種族が変わるだけだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:33:58

    ドラゴン複合だらけになって種族サポートの支障になりそうだし無くてよかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:05:04

    >>21

    実はいるんですよ

    効果で種族が変わるカード

    それはさておき遊戯王で複数種族ありにしたら大半のカードが複数種族になると思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:08:03

    >>18

    この名前と見た目でドラゴンでも爬虫類でも獣戦士でもなく獣族って尖りすぎてるな…初見だと誤植を疑うわこんなん

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:36:11

    複合ありならもっと種族細分化してたやろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:31:29

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:42:30

    ジェムナイト全員には戦士族追加と、持ってないやつには岩石族も追加しときたいな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:51:32

    >>17

    ありそうなのは初期フィールド魔法との絡みかな…

    バフ種族とデバフ種族が重なるとか、バフ種族が2種重なったらとかを新しくルール付けしないといけなくなるからとか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:06:41

    種族系とジョブ系の種族両持ちはめっちゃ増えそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:08:21

    >>28

    ダークドリアードのP効果で複数属性持ちが二重に強化されるとかは無いし、複数種族でもバフは重なることは無さそう

    バフとデバフが重なるのも光と闇の竜とスーパースターとかを組み合わせれば属性参照で似たような状況作れるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:15:09

    >>25

    むしろ>>8で言われてるように獣戦士とかは獣+戦士とかで表現できるから種族数はむしろ減りそうな気もする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています