- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:40:15
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:41:09
数百円の紙のストレージ買って突っ込んでる
- 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:41:26
まとめ売りできるところに流すor捨てるしか無い
- 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:43:27
捨てておけ、貧乏性なら取っておいてもいいけど
- 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:46:28
スペースの無駄だし基本廃棄
- 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:47:48
100均でストレージ買って可能な限り保管してるがまあ捨てるしかない
というかノーマルカードが全部美品扱いの1cm10円で売れたとしても持ち込む工数分損だから捨てる方が早い - 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:48:17
そのまんま
- 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:48:29
店で過剰在庫が嫌われまくる通り、フリースペースは資産だからな
ゴミ箱一択 - 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:49:05
最低限ストレージボックス買って後から使う可能性あるカードは3枚確保しておくのはいいと思う
残りは言われてる通り捨てるのがいい - 10125/08/03(日) 14:50:14
なるほど、アニメの見すぎで捨てることにちょっと抵抗感あったわ!
ありがとう、今後使わなそうなカードは捨てておくことにする - 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:52:00
まあ捨てるのに気が引けるならカドショに回収ボックスみたいなの置いてある店もあるね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:52:09
捨ててる
で、次弾が出たら必要なコモンカードだった事が判明して泣く泣くストレージ漁り - 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:53:15
捨てたカード買い直すのが一番あほらしい
- 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:03:55
使いそうなの3枚残してある程度貯まったら不要分をブックオフに投げてる。
そこそこ貯まってれば数百円くらいにはなる - 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:09:31
- 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:29:28
本に挟むための栞にしてる
途中までで止めるときが多い&気に入ったところで栞という名のカード挟むから結構必要
それでもあまったら押入れに入れとく - 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:54:50
捨てるしかない
- 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:57:53
友人がカード売るときに便乗する
- 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:01:06
このスレで言われてる捨てるってもしかして物理的にゴミとして捨ててるの……?
そういう人結構多いの? - 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:09:15
- 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:14:44
買った人の自由だろうから否定する気はないけど自分は残してるから捨ててる人が多そうなのはちょっと驚いた
- 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:15:05
焼いてる
- 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:40:20
地元居た時は車でブックオフ持ってってたけど上京してから電車でウン千ウン万枚持ってくの無理だからなあ
今は出張買取とかあるか? - 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:55:13
一度大量にあったノーマルカードの処分に困って出張買取サービス使ったことあるけどそれなりにレアカード混ぜても二束三文レベルだったから送る手間考えたらもう廃棄でいいかなって
カドショで新弾買った時に出た要らないカードは値段つきそうなもの以外はまとめて回収ボックスに入れてる - 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:31:20
3割がスリーブにいれて保管(衝動買いしまくったスリーブの…ゆ、有効活用)
残りは100均のボックスにツッコんでる - 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:03:08
- 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:07:17
人によるんじゃない?
- 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:18:04
そこは計画的にやればいいだけやし
- 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:19:38
絶対に全部とって置かないといけないなんて言うつもりは無いけど絶対に捨てなきゃ駄目なわけでもないでしょ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:25:08
近所のカドショがほぼ無料回収してくれてるのありがたいと思ってたけどここ見たら思った以上に優良店舗なのかもしれない
- 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:40:39
カドショのストレージコーナーにぶち込めばええんやで(大嘘)
- 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:49:01
気が引けるのは理解できるけど現実問題スペース圧迫するしいつまで置いとくねんって話だしそこは割り切って処分せな
- 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:55:37
仮に1年後高騰するとか必要になったとしてもその1年間整理整頓されてる方がメリット感じるから普通に売るなり捨てるなりしてる
勿論気に入ったカードは引き抜いた上でだけど - 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:01:09
銃を向けられた時に撃鉄に挟む用に何枚かポケットに入れてある
- 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:15:39
思い入れのあるカード以外は5枚とっておいて後は回収ボックスだな
置き場も無限じゃないから定期的な整理整頓は必須よ - 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:16:56
カドショに流してくれたらシャドーボックスの練習台にするから無駄にはならないです
- 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:31:04
売る。何があろうが売る。捨てるのは論外。
- 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:47:59
数量分まで売って残りはそのままにしてるな
買取がまた高くなった頃に売りに行ってる(シフルはそれで売り切った) - 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:53:30
カードファイルで保存、収集するのはよく見るよ
ノーマルカードとかでも絶版になったりするし - 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:54:15
ぶっちゃけこれみよがしに道端に捨てるとかじゃないなら何でもいいだろ
ショップのゴミ箱でギャーギャー騒ぐのも理解できん - 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:05:03
……誰も騒いでないけど急にどうしたの?
- 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:15:19
このスレで騒いでる奴はいないけどたまにスレが立ったりTwitterで学級会開かれたりするからボヤ着たくなる気持ちはわかる
- 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:19:16
そりゃ趣味で買ってるのに>>26みたいな「なんで捨てないの?」的なのはまあ不愉快でしょ
捨てるのも個人の自由だけど他人にまで口出すなよ
- 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:11:34
売りに行くのも面倒だから貯まって困ってる
- 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:59:24
YCSJのコメントでわざわざ転売ヤーがクシャトリラフェンリルを全部捨てちまったわーってピーピー鳴いてるのは流石にうざかった
- 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:39:22
ただの情弱アピなのにそんなコメしてる奴いたのか……