なんで初動カードをSRにしたの…?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:05:16

    そんなことしたらコイツがいちばん高くなるに決まってんじゃん…なに考えてるの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:07:40

    売り上げが上がってよかったじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:13:56

    単なる初動カードじゃなくてクリーチャー面もしっかり使えるようにデザインされたスーパーカードだからです

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:15:00

    何か昔「フェアリーライフみたいなカードは高レアリティにしません!」って言ってた憶えあるけどあの頃から随分堕ちたもんだな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:16:30

    >>4

    そんなこと一回も聞いたことないんですがそれは

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:18:23

    >>5

    例のアレは規約違反ですよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:19:05

    ペルフェクトの一件で反省したと思った矢先に現れた馬鹿カード
    カオスチャージャーや闇の王に逆らったらでの調整力はどこに行ったのだ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:22:46

    こいつ今そんな高いの?
    発売前は「普通に強い」くらいでそんな注目されてなかった気がするけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:22:57

    一応ミノガミはグランセクト、というかキャベツ以外では初動以外の役割は持てないからそこまで汎用ではない、と言えなくもない
    そもそもクリーチャー付きの2加速ツインパクトは既に数があるし、そこに入ってた全てを押しのけてミノガミが入るわけでもないのでは

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:24:43

    >>2

    買取価格も上がってるからそんなに得しねぇじゃねーか!

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:25:34

    >>8

    下面が初動だと4積み需要が生まれるからね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:26:17

    5箱で4枚出てくれて助かった
    良いカードよなこいつ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:26:55

    6コストで効果強いミノガミがSRなのは至極当然

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:27:54

    ミノガミだからSRで当然だろ←分かる
    なんでギャラチャで学ばなかったんだ←分かる
    ギャラチャは失敗じゃない←分かる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:27:57

    >>7

    上面がそいつらレベルなら光らなかったろうに…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:28:07

    まぁワーナーが全部これになるかと言われるとそこまでではないしな
    総合的には高査定とは言え別に全部が全部のデッキでマストなわけではないから例えばデドダムが高かった時みたいなどうしても大変って感じではない

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:28:30

    最終的に>>4のソースが出ないんだがただのデマでよかったの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:30:09

    いくら上面が強くても初動をSRにすんなよせめて構築済みのレアリティなし枠で出して4投しとけよ
    最近のカードレアリティ盛り過ぎ、フュージョナーのSR連中とかR~VRで良かったやろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:42:02

    >>7

    そこら辺の互換枠既にイチゴッチタンク/レッツゴイチゴとかである上に同パックで再録もしてるのにほぼ同型新規作られるのユーザー側として許容できるならいいんじゃね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:42:05

    じゃあ何がSRならよかったの?4枚積める強いカードはダメってこと?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:42:09

    >>17

    クリエイターズレターかなんかで言ってた覚えはあるけど探すの大変そう

    でも誰でも使うカードのレアリティを上げたらそりゃ儲かるけど…みたいな話であって初動なことは関係ないんじゃない

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:42:55

    グランセクト専用カードかと思ったらまぁまぁ汎用性あるのもムカつくわオマケに単色だし
    初動カードの上面に付けていい性能じゃないよシンべロス作った時の配慮はどこ行ったんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:54:11

    >>17

    俺も何かで見た記憶あるけどデッドマンが3万越えるデッキは高すぎるって言ってたのに現状がこれだからそういう信念より儲けを取っただけだと思うわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:59:19

    >>22

    デーモン・コマンドって時点で汎用性バカ高いからそりゃグランセクトと比べたらね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:13:11

    初動500円切ってて草

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:15:53

    強いカード作った結果初動になっただけで別に悪意とかで初動をSRにしてる訳では無いと思うけど
    重ねて言うけど強いカードのレアリティが高いのは普通でしょ
    買えないなら普通のフェアリーライフでも入れとけばいいのに

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:17:11

    コイツに関しては初日ワンコインくらいの値段じゃなかったか?
    その時の値段から安くなると思って放置したんならそれは落ち度なのでは?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:17:15

    スレ画の場合はエースでもあるからまだ普通なんじゃないだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:21:20

    別にグランセクトでしか使わないカードだしいいだろペルフェクトみたいに何にでも入る超汎用カードなら文句言うのもわかるが

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:22:55

    >>22

    >>29

    揺れる意見…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:23:52

    ペルフェクトが超汎用…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:24:30

    >>31

    汎用カードじゃなかったらこんなに高くないし文句も言われてないだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:25:46

    >>32

    エンコマ入ってないと下面機能しなくなるチャージャーが千円ならエンコマ使わないなら要らないだろ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:25:56

    >>31

    エンコマが割と汎用性高いからね

    普通に天門やアルファディオスにも入るしファンデッキでもロージアとかもエンコマだから

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:28:35

    もしかしてデュエマには文明と種族があるから汎用カードは生まれないんだよ おじさん来てる?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:28:57

    >>34

    いうて天門系とラッカゾージア以外で必要なデッキ思いつかないからなぁ

    もしかしたらまだまだ使う所はあるかもしれんが最近出た光を使うデッキで言うならシノビもオージャーも使わんだろ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:30:27

    >>35

    ペルフェクトなんていう種族参照するカードを超汎用って言い出した奴が悪いわ

    適当にVTって言っておけばまだ擁護しやすかったわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:32:30

    ちなみにスレ画のミノガミが初動として最優先されるデッキってグランセクト(キャベツ)と6軸ガチロボ以外に何がある?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:32:59

    >>35

    高額カード批判されてるスレに颯爽と現れる謎のおじさんじゃん

    こんな熱心なファンがいるなんてデュエルマスターズはんはホンマ幸せ者どすなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:33:08

    発売したばかりなんだからヒロインベスト買えよ
    2週間まえなのに忘れたんか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:33:40

    >>38

    いくらでもあるから文句言われてんだろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:34:15

    >>41

    そう言って何も例挙げないの無責任過ぎて草

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:34:18

    >>38

    アカシックツインパクトを忘れないで…

    デュエパデッキにもなったんやで…(なお未だに売れ残ってる模様)

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:34:47

    >>33

    グランセクト以外じゃツインパクト軸にしない限りはミノガミだってリライフ積んでる方がマシだろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:35:40

    初日に五百円切ってたトリガー付いてないライフの下面ついたSRを買わなかったせいで高くなって悲しいよォ〜ってスレだからな
    マジで何で初日に買わなかったの?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:36:50

    >>45

    DMPは話題になってから強くなってから高くなってからしか欲しがらない生き物だから

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:36:54

    >>41

    だから教えて欲しいんだよ

    俺バカだからおもいつかないんだ

    >>43

    そうかアカシックも使うのか……

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:45:50

    まーたア〇ガキ煽りおじさんですか…いきつよのノンホイルレアをプロキシ扱いしてそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:49:14

    switch2争奪戦に追われヒロインベストのことを忘れてた俺、ボコボコに非難されて泣く
    4枚5000円は高すぎる…( ;∀;)

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:53:36

    >>36

    その天門系が範囲クソ広いのがね…

    巨大に青白に環境じゃない奴でもラッカや黒白ネロもある

    メカにしてもメカエンコマが増える可能性は割と高いからメカエンコマデッキが形になる様なら普通に入るよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:53:39

    まあ最悪なくてもイチゴッチで代用は出来るから……
    CSに持っていきたい!ってなるとちょっと難しいけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:26:23

    環境外を範囲に含めたら他のカードの汎用性も上がって相対的な汎用性は何も変わらないけど大丈夫?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:47:58

    >>23

    そもそもデッドマンも矢面に立ってるだけで決定権はもっと上の人間定期

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:52:28

    使う使わないに限らず初動はとっとと買っておけという教訓だね覚えておくといいよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:53:48

    グランセクトが活躍してるから値段が上がってるだけでは?
    大半のデッキはワーナーの方が強いでしょ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:03:35

    とりあえずペルフェクトは割と汎用カードじゃねえかな
    エンコマが入ってるデッキなら上面含めて10割力を出し切れるし
    スレ画はグランセクトでツインパクトが多く無いと効果全部使うのは厳しい

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:05:07

    >>48

    結局コレ言いたいためだけのスレだから今高くなってきたこのタイミングでスレ建てて騒ぎ出したんだろうな

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:06:02

    出た時に散々「安いのは今だけだから、相性のいいカードが見つかったら跳ねるから今のうちに4枚揃えておけ」って言われた奴
    実際メッチャ跳ねた

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:14:16

    >>58

    こいつ買えないから超魂Xはもう打ち切ってもらっていいぞ♪

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:26:10

    >>39

    おっwww

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:10:40

    >>59

    そういう精神性でいるとミノガミですら揃えれなくなるから何か使い道あるある言われてる奴は今のうちに揃えとけ

    今だと下がってきてるエピタフとか狙い目じゃないか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:15:13

    >>17

    フェアリーライフがSRだったら価格とんでもねえことになってたよな、て発言を誰かがしてたような気が

    それを変に解釈して「公式はフェアリーライフのような汎用札をSRにしないと言ってた!」てなったんじゃないの

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:23:57

    >>58

    にじコラボから入って通常弾何買えばいいんだって時に絶対今後使われるやつって言われてたから430円だかで1弾出てすぐ8枚買った

    買っとけ言ってた人達ありがとう…

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:25:42

    4箱買ってミノまるちゃん2枚だったから引きが割と良かった
    ただ緑単組むにあたってロマネは採用されてない型とかあるから今の価格で買わなくてもいいけどギャイア1枚も持ってないから大変だ…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:40:58

    >>22

    シンベロスだってクーゼンが無ければ未だに環境一線だったんじゃないか?

    売り時が悪かったってだけだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:12:55

    >>62

    確か某シ也じゃなかったか

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:38:11

    >>53

    定期的にカードに一切関われない謎のおじさんと化すデッドマン好き

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:38:15

    デッドマンは正気に戻ることあるけどデュエマ運営が正気に戻るとは限らないからな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:39:33

    >>64

    ギャイア高いよねえ、2枚くらいでもいけるんだけどそれでも今だと6000円越えるししんどい

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:15:30

    >>62

    >フェアリー・ライフは「強いカード」です。

    そしてこれは、質問者の言う通り、「コモンカードでなければならないカード」です。これがないと、ガチもファンデッキも、様々なデッキが組めなくなる。なぜならこのカードは、フィニッシャーではなく「エンジン部分」だから。外装ではなく機械の中身、だからです。仮にフェアリーライフが6弾のスーパーレアで、再録もなかったとすれば、今なら一枚二万円の値がついているか、DMが滅んでいるかのどちらかでしょう。


    これに照らし合わせて言うなら何にでも入るカードではないし1:1で語れるかっていったら微妙だな

    基盤カードやからグレーゾーンではあるけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:19:41

    急に池張るな心臓に悪いだろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:19:44

    高騰したカードの値段愚痴ると初動で買わなかったお前が悪いみたいな意見必ず出るけどそもそも高騰しないで欲しい

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:21:13

    >>72

    ていうかただの愚痴に反応しすぎやねんな、ここに限らず

    俺は安く買ったぞ自慢の方がまだいい

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:26:36

    多分ミノガミとペルフェクトが同じスレで語られてるのが悪いなこれ
    ペルフェクトは正直デュエマの歴史でも相当異端なやつだと思ってる

スレッドは8/4 09:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。