- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:45:06
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:53:12
たぶんうららが一番近いと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:56:06
- 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:58:22
- 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:02:44
この漫画のカードの効果とか全く気にしないで読んでるけどスレ画ので見る限りうららとして使ったらマナブーストされるって書いてない?
壊れカードでは - 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:23:59
相手がなんらかのコストを支払って使ったであろう効果を手札からポイっと投げ捨てて無効にしてあまつさえマナ加速していくってことだ
ひでえ - 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:27:03
異種カード戦で別ゲーにうらら投げるのが1番近いか?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:27:40
- 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:29:25
デュエマにうらら撃ってるみたいな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:31:13
デュエマに誘発がないからイマイチピンとこないだけで相手の呪文だろうがクリーチャーだろうがのサーチ効果を0マナで無効にしてこっちは1ブーストとか考えたら中々やってる側だと思う
- 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:33:54
これ初動じゃなくて普通に無効札として使ったらおまけにマナブされるってカードだろうし評価軸が違うと思うぜ
厳密にそうではないがデュエマなら相手の呪文やクリーチャーの効果に0コスで使えるクロックにフェアリー・ライフ付いてるようなもんでしょ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:36:51
デュエマしか知らないんだけど0コストの対抗呪文みたいなもん?
それにマナブーストがついてると - 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:51:18
相手のニャンピー潰すためにニャンピー抱える必要あるんだよなぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:51:38
- 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:54:08
まともにカードゲーム自体の内容は設定してなくふわふわした雰囲気でそれっぽいこと描いてるだけだからどんだけやばいか分からねえよ
同じ効果でもルールとカードプール次第じゃ極悪なカードにもゴミにもなり得るんだから - 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:00:42
他のゲームで例えるより作中での活躍をそのまま挙げてこの活躍が試合にどう作用したかを解説すればいいんじゃない?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:04:35
アルバサ自体ふんわりとしかルール作ってないから真面目な考察までは無理だけど確かニャンピー0マナじゃなかったか
相手ターンの妨害のためにマナが必要なゲームでサーチ効果全般を0コス妨害できてしかもマナ増えるわけだから普通に意味不明のカードの部類 - 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:08:07
なおこれを雑魚カード扱いしてた誰かさん
- 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:09:53
制限するレベルではないけどお気持ちスレが何度も立つレベル
ふわふわしたルールだけどマナゲーっぽいし、相手の一手止めます自分の一手増やしますは強い - 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:09:56
- 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:17:14
ニャンピーが許されるマナ制のゲームのAVってどれだけインフレしてるんだよ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:22:33
原作がルール考えてないんだから環境考察しようとしても無駄よ
積み得なのに全員が積んでない理由とかも描写されてないし - 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:34:13
MTGだと対抗呪文というよりサーチメタ効果持った契約カードかつアップキープにコスト払う必要ない上に何故かランパンついてるみたいな?
- 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:36:10
MTGで言ったらたぶんLOデッキが使う書庫の罠くらい強い
- 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:56:27
どこまで止められるのか不明だけどフェッチランドのあるマジックだとブースト無しでもアホみたいに強いと思う
- 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:57:44
それこそmtgのパワー9レベルに何も考えてないカードだと思うけど
なんだろねこのカード - 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:01:11
まあ流石にうららモチーフにしてるんだろうし遊戯王やポケカぐらいサーチが横行してるゲームなんだろう
そこにうらら以上にメリットがあると…ネ…
でもまあ「強い」っていうか「凄い」カードって言った方が正確な気がする - 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:09:11
- 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:11:41
ニャンビーは買い取り価格1000円くらいなんだっけ
安くない? - 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:16:16
何度も再録してるんじゃない?
それこそ今のうららくらいに - 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:17:09
それこそ遊戯王で言うとこのうららGみたいなほぼ全デッキ採用する必須級カードでもバラマキ再録したら100円200円で買えるようになるのは現実が証明済みだし似たようなもんでしょ
うららGもバラマキ前の相場そんなもんだし
- 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:19:29
うららGくらいばら撒かれてると想定すると主人公陣営以外誰も使ってないのがマジで謎
需要があるから供給されてるんだよね?誰も使ってなくない?
tier上位の気炎に入るんだからよっぽどのことがなきゃ入るでしょこんなの - 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:21:07
こんなの毎回飛んできても面白くないし引けなかったとかでいいだろ別に
- 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:22:34
TCGって要は早いうちに強いカード沢山使った方が勝つから低マナカードは慎重に作る必要あんのよね
だから重いカードはインフレしやすいが軽いカードはほぼインフレしない、
デュエマとか1弾で出たブレイズクローの上位互換出てないのは有名な話
だから0マナでこの効果となればサーチ効果がマイナーとか逆に無効リスク前提でサーチ効果強いとか、
このカード基準にゲーム性決まるレベル - 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:23:37
- 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:26:11
一番最初の方の話見るにレアコレみたいなパックだったっぽいよね
- 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:31:42
〇〇に加える効果を無効と書いてあって本編だとサーチをニャンピーで無効化していたから
・カードの効果で山札からカードを引くのを無効にする
と想像できる
エナジーカウント増加はこのゲームでどれだけのアドがあるのか分からないが手札妨害のついでに付与していい効果とは思えない - 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:35:25
TCG異種格闘技だと全体的に効果弱いラッシュデュエルでさえ滅茶苦茶強いぐらい
マナの有無って全体的なバランスとカードパワー変わるんだけど、
ニャンピーは非マナ制TCGで滅茶苦茶強いカードをマナ制TCGに持ち込んだみたいな性能してる - 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:42:37
アリバイ程度にマナの話してるだけで動きだいたい遊戯王だし
- 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:47:43
- 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:03:09
- 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:09:23
ニャンビーが弱カード扱いされてるシーンなんて過去回想以外であったっけ?
買取価格1000円越えの描写はあるから需要過多の手札誘発ってポジションなはず - 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:13:35
それこそ風に「なんかみんなニャンビー使ってない!?」って言わせるネタで1話作れるからな
それをやってないってことは多分深く考えてない - 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:19:00
そもそもまだトーナメントプレイヤーとほとんどバトルしてないからな
仲間内はポム以外はファンデッキ、長期戦デッキ、シナジー重視のコンセプトデッキだから使っていなくても自然
レディーストーナメントも参加者レベルはお察し
ハイレベルなトーナメントの描写が出てきたら自然と出番は増えるだろ - 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:36:25
- 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:41:04
遊戯王で3積み確定のうららに更にマナチャージしてるんだからまあどう考えても強い
サーチもドローもしないってカードゲームはまあまずありえないしそれをノーコストどころかマイナスコストでやってんだからありえん強い - 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:59:27
マナ制繋がりでデュエマだと割とあるぞそういうデッキ
- 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:01:10
遊戯王的に考えるとうららに1ドローのおまけが付いてる感じなのかな
- 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:05:18
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:07:41
- 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:09:56
カードアニメのデッキレシピ公開されてガチ勢設定のキャラが全然ガチってないとかわりとよくある
- 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:10:16
ホビアニ系ならそうだけどリアルのTCGをモデルにしてるなら違和感でかいわ
- 53二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:12:09
全員ガチで組んだらつまらん動きになることも多いから創作ならエンタメに振るわな
- 54二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:13:11
鏡のマジョリティアで相手がおやつ感覚で投げてくるクソ強カードが最終的に制限される流れは草生えた
- 55二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:15:25
- 56二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:16:07
原作遊戯王で育ったから面白ければなんでもいいの精神で漫画を読むよ
- 57二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:16:50
- 58二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:18:22
なんでそんなにカリカリしてるんや?
- 59二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:45:50
積んでても試合で引けないことなんて多々あるだろ
- 60二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:50:11
カードホビー作品も例外じゃないんですよこれが
- 61二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:51:08
アルバサってルールの説明初期にしてたよね?なんかルール設定してない扱い受けてるけど。
あと、ニャンピーは早苗も使ってたし風香だってデッキに入れてる(早苗にファンデッキ布教を受けた際に抜いたけど、その話の終わりにデッキのリストは元に戻ってる=ニャンピーは風香のデッキに入ってる)
他の人も言ってるように単純にゲーム中に引けてなかっただけじゃない?どっかで他の人はニャンピー積んでないって言われてたっけ?
禁止制限の話だって一話作れそうなのにサラッと終わらせたし、どの題材をどれくらいのバランスで話にするのかは作者の自由じゃないか?デッキの環境の話は一話かけてやってるし。ニャンピーの話で一話作れるにしてもその話をやってないからって深く考えてない扱いはどうかと思う。 - 62二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:56:17
あの作風でニャンピー使わないのなんで?に理由用意してなかったらストーリー全部茶番だろ
- 63二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:56:34
サーチ無効なんて積み得カード、普通は入れない理由がないから使ってないデッキには何かしらの縛りとかあるんだろうなとは思うんだよ まあルールをぼかしたままだから語られないんだけど
問題はそこから話を膨らませればカードゲームあるある方面の話を作れるはずなのに何故か陳腐な人間ドラマもどきに走ってること - 64二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:59:34
本当にカードあるある漫画として展開するなら「汎用を知ろう!」で汎用カード一覧をずらっと紹介してアルバサの解像度を上げつつ初心者の風化に知識を叩き込む回を作ることもできた
なんならそこから「こういう汎用が入らない特殊なデッキもあるよ」とファンデッカスの所持デッキ紹介もできた
だが悲しいかな、1話を見て分かる通りこれはカスがカードゲームを冷笑してバズる漫画なのでそういう真面目な話はできないんだ…… - 65二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:00:26
ニャンピー使わない理由をなんでだろうって考えるのは全然いいけど
作中で説明しないからクソみたいなこと言うのはただの荒らしやろ - 66二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:01:03
みんな同じカード使ったら面白く描けないってマジで言ってる??
カードゲームうさぎは年単位でずっとブルドラとラクダが話の中心にいたけどめちゃくちゃ面白かっただろ 原作に構成力がないだけ - 67二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:02:43
- 68二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:03:52
まともに進行したいなら漫画や作者貶してるようなのは消した方がいいよ
- 69二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:05:44
遊戯王ネタでやるならどんなデッキにも積まれてる誘発合戦なんてギャグにもガチにもやりやすい美味しいネタなのにな…
そういう安直なあるあるネタを避けてやることがチープなヒューマンドラマなのはちょっと悲しいよ俺 斜め下に行ってるもん - 70二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:08:17
ニャンビーについては引かなかったとか描写外で使われてたとかで説明つくから突っ込む所じゃないやろ
- 71二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:10:23
原作の文句に繋げたいような人は他所行ってくれんか
- 72二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:10:49
- 73二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:11:14
感想スレより考察スレが伸びてて草
気に食わない感想を認めない儲までいるし大人気漫画だなw - 74二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:14:27
- 75二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:16:10
「どんなデッキにも入る必須枠(Gうららなど手札誘発)」と「そういうカードを採用できない特殊なデッキ(名推理ノイドや超重武者)」の存在を一度に紹介できると考えると確かにやり得だな 参考にさせてもらうわ
- 76二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:17:29
- 77二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:26:02
「俺ならこういう描写入れる!こういう展開にする!」って鼻息荒げてるの見ると変な笑いでるわ
- 78二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:29:50
「ニャンピーってどのくらいヤバイの?」って問いのスレに
「この漫画はダメ」って言いに来るのはただのヤバいヤツ - 79二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:44:28
この前の回はママ達が仙台旅行する回だが…あっ
- 80二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:52:38
にゃんびーは入れ得のパワカすぎる
→でも本編ではカスと風以外全然使ってない なんで?
→諸々の杜撰さを考えると「原作がそんなこと考えてない」説が濃厚
→いくらでも料理できるネタ使わないのもったいなくね?
→儲「自分の理想通りじゃないのが嫌なら読むな」
ざっとスレの流れ要約するとこうか? - 81二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:56:04
儲とか使う時点で荒らしなの隠す気無さすぎでしょ…
- 82二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:56:59
ぶっちゃけ入れてない方がおかしいくらいのパワカだからな
おまけ付きうららとか誘発積めないデッキ以外の確定枠になるレベル
ただ他の誘発とかテーマカードの強さが全然分からんから比較できないのが悲しいな - 83二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:00:07
結局荒らしの立てたスレなん?
- 84二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:01:04
- 85二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:01:14
そうですね そうだと信じたいですね