- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:12:56
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:15:47
ちなみにベイゴマM∀LICE使ってプラ3で停滞している弱者です
- 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:16:37
そう言う時は1回落ち着いてから自分のデッキやリプレイ見直せ
落ち着いて見てるとプレイや構築の最適化されてない部分が見えてくるで - 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:18:13
この時期必死に上旬マスター目指すやつ多いからランク上がるほどキツいぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:19:42
同じ構築なのになんで手札事故ってるんだろう、とか考えちゃう
- 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:54:24
千年スネークアイ全盛期の時これでしんどかったわ
何が原因で負けてるかを分析していざとなったら握るデッキを変えるのもあり - 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:56:12
誰でも出来ることが出来ないって状況だからな言ってしまえばいきなり歩行の仕方がわからなくなるようなもん
- 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:56:19
今回ライゼオル控えてるからなおさら多そうだしな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:01:25
むしろ誰でも陥る可能性のある状況を特別なものと誤認して何かしらで打開しようとした結果さらにドツボに嵌まると言うケースも
- 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:02:30
ジャズ聞いて落ち着いてる
- 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:05:13
同じ比較的最適な環境デッキに負けるのも効くけどそれ以外の個性的な構築とか非環境に負けるのは大分効く
ので溜まってきたらちょっとゲームから離れて寝る - 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:07:08
ゲームである以上結果出した構築と同じ構築にしたとしても同じ結果が出るとは限らないよね
結局使い手の実力が不足してたら勝てない - 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:03:10
乗り手の性能が関係ないって言うならtier外握ってマス1行ってる人は何なんだよって話になるからな
それらが全部空き巣した結果と思いこんでもいいが使い手の実力というのは確かに出る - 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:06:14
むしろ上がれないから環境デッキに切り替えたら練度の問題で更に勝率落ちたり
メインからメタ積まれてたりして逆に降格することもある
ワシにも覚えがある - 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:07:54
最初の運ゲー勝てないとまず勝負にならないから運がダメな時はやめるが吉
- 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:08:31
そもそもM∀LICEってベイゴマ型だとあんまり強くないだろ
ロンギ投げられてもベイゴマ握ってればそれなりに展開できる可能性があるってだけで他の誘発が刺さりやすくなるんだから - 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:11:36
- 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:22:21
メタられすぎてる時は違うデッキ握った方がいいな
対面のメタビが毎回超融合握ってるんだが?チートかよ - 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:30:18
使っててしっくり来ない環境デッキはサクッと手放した方が予後は良いと思う
- 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:36:09
- 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:05:39
- 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:27:07
あと環境単独トップだからガンメタ張られてるのでは?
- 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:55:11
超融合後の動きはコストで捨てたカード見て判断だね
閃刀天盃とメタビは対応真逆なのに捨てるカード被ってたりしてダルいけど