カードゲーム漫画の悪役キャラの不快度は

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:08:29

    このくらいでいい

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:08:59

    つまんなさはこいつレベルだと終わりだけどな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:10:40

    悪役キャラってヘイト貯めてなんぼだからジュリみたいなのはありと思う
    実際読んでて不快だったし

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:10:42

    ポムカスみたいに屑のくせに無駄に持ち上げられてると不快感が天元突破するからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:11:34

    言葉の通じない化け物(明星エリカ並の感想)として見たら凄いキャラだった
    やることなすこと全部逆恨みとコンプレックスだもん

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:13:36

    戦ったら案外隙だらけでちょっと頑張ったら勝てそうなくらいの強さなのも絶妙

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:14:59

    カードゲーム漫画ならそうだね
    イキリ冷笑漫画じゃなくてカード漫画ならね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:16:25

    いや別に…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:17:57

    カードゲーマーやホビー漫画全般を馬鹿にする漫画描いてた時は全く見向きもされてなかったのに、ホビー漫画のノリの悪役出したらバズってその悪役編が終わったらまた見向きもされなくなったって皮肉な話だよなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:20:39

    いやイカサマをしたゲームで負けてくれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:23:44

    「なにカードにマジになってんの?カードゲーマーなんてカスばっかでしょ」はこいつにこそ言わせるべきだった

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:25:26

    倒してもスカッとしないくらい小物すぎて悪役失格
    出てきた次の回に負けるくらいのチョイ役ならこれでも良いけどさ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:27:35

    冷笑していいのは冷笑される覚悟のある奴だけ
    そして最初に冷笑した奴が大体悪い
    よってかみあそびが悪い

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:02:32

    半年間不快にさせ続けたのはある意味凄いけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:02:45

    ジュリは弱いくせに面白くもないのがマジでダメ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:06:05

    >>9

    単に「わかりやすいクズが出てきたからざまぁ展開みてやろう」ってイナゴが集ってきただけだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:07:59

    ザキラってクソ野郎だけどスレ画と比べると100倍ましなんだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:10:15

    >>14

    読者確保の為に制裁までを引き延ばしたんだろうな

    少なくとも制裁するまでの間なら読者が居ついてくれるから


    >>17

    対戦自体は真面目にやってるし彼自身「勝舞との一戦を楽しんでいた」ってモノローグで語ってるからな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:10:18

    >>17

    強い、カッコいい、敵なりの信念がある


    これだけでジュリと段違いよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:13:34

    >>17

    こいつ結構運で勝ってるところあるのに試合は見ててクッソおもろいからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:15:03

    >>17

    人間としてはカスなんだけど動機は理解できる

    プレイヤーとしては強者な上で相手の猛攻を運にも助けられながら逆転する盛り上げ上手

    何より使うカードはめちゃくちゃカッコイイと悪役としては百点満点だからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:17:21

    画力なさすぎてバトルシーンの迫力がね…
    ハウンドドッグがこれだもの

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:18:09

    こいつくらいでいいよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:18:27

    >>22

    変な腕してんなこのバロムみたいな顔したやつ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:37:48

    >>7

    >>9

    あにまんでたまに話題になってたから知ってた程度のエアプなんだけどこれってそういう冷笑系作品だったんか…なんか勝手に作者がカードゲーマーの負の側面を面白おかしく自虐ネタにして読者もそれを知った上でゲラゲラ笑ってる作品みたいなイメージあったわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:37:49

    ホビアニマジレス漫画に頭ホビアニが出てきたら?ってコンセプトは嫌いじゃない
    問題は昔の遊戯王の一、二話完結くらいのエピソードに出てきそうな小物を引っ張ったことなんだが

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:40:09

    バディファイトのダビデって悪役がよく完成されてると思ったわ
    イカサマ上等で煽りもやる男だけど、イカサマした回の次の回で主人公の新必殺技にフルボッコにされた

    イカサマした奴は早急にシバけ、だな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:45:50

    >>19

    何ならスレ画はザキラどころかギョウと比べるのも失礼まである

    TCGやってる目的自体はスレ画と同じで「他者を見下すため」ではあったけど公式戦でのイカサマは一切してないし何なら制裁されはしたが結局は勝太に絆されてデュエマそのものを楽しんでいたって形で終わってる


    ジュリは違う

    最後まで他者を見下し自分が注目を集める姿で悦に浸ってるだけ

    ただただ「承認欲求を満たすための手段」としかTCGを認識していない

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:48:16

    >>23

    主人公に「逃げるんか?」された奴やん

    なお立ち向かった模様

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:49:47

    >>25

    言ってることが冷笑系作品だよ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:50:25

    「作画のおかげでダイナミックで魅力的なキャラになった」
    「ジュリの生き様は刺さる人居ると思って描いてる」
    「擁護は出来なくても同情や共感出来なくもないって思って欲しい」

    何故か作者はめちゃくちゃ絶賛してるんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:51:37

    >>30

    「作画のおかげでダイナミックで魅力的なキャラになった」→どこが魅力的だよ!

    「ジュリの生き様は刺さる人居ると思って描いてる」→全然刺さらねぇよ!!

    「擁護は出来なくても同情や共感出来なくもないって思って欲しい」→1ミリも同情も共感も出来ねぇよ!!!


    この作者もなんか、うん

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:52:16

    かみあそび(というよりジュリ)age鬱陶しい
    毎週のように立ててそんなにボロクソ言われたの不満か?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:14:58

    作者の性癖なんでしょきっと

    >>32

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:41:11

    >>34

    それがもし性癖だというなら、ただの独りよがりでしかないな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:51:22

    >>31

    作画に関しては色々と好みがあるからまあ置いておくとしてスレ絵に共感とか生き様刺さる人間いないだろ…としか言いようがない

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:53:13

    >>31

    来歴とか発言に作者の実体験が入ってるからそう言えるんじゃないかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:55:25

    >>37

    作者が大会でイカサマしたり徒党を組んでショップで迷惑行為してたってコト!?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:59:22

    >>16

    まぁ実際に騒いでるのもイナゴだと思うよ叩きレスのいいねが分かりやすい証拠

    ただイナゴだけならまだしもこれに関してはアンチのそれな事

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:03:53

    エレメンツが全員男だったら多少は甘く見てもらえたかもな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:32:40

    こんな殆どの人類逆恨み出来そうな奴にどうやって共感、同情させたかったんだろって最後までわからなかった

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:34:56

    同じこと繰り返すだけだがレパートリーないんか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:44:40

    TCGタグで話すのやめてほしい
    擁護とか持ち上げのアクロバティックさが呪術タグのそれなんよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:47:55

    あきらっきーくらいのネタ度とテンポは欲しいっすね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:17:00

    >>30


    >>25だけど冷笑系作品ってこういう感じだったんか知らなかったわ…個人的にはガチヘイト創作が冷笑系作品で愛のある弄りが自虐ネタ作品でこの漫画は後者の作品なんかな?みたいな感じに思ってたんだ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:28:15

    いや、普通に自虐ネタで認識合ってると思うよ。本当にカードゲーム冷笑する作品ならガチでカードに向き合うとかデッキ選択とかだってバカにして終わりでしょ。
    っていうかカードゲーマーは自虐ネタで弄ってるけど、カードゲームは弄ってなくない?無理矢理言えばバトルセンスの件はあっても、あれでもバトルセンス(笑)みたいな弄り方じゃなくてバトルセンスって何なの⁉︎って形のネタだし、みなもの「アルバサはメンコ」発言もカードゲーマーあるあるネタの一つくらいでしょ。

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:35:30

    >>45

    作者のTwitter見たらどっちなのか分かるよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:39:42

    >>24

    名前からして多分こいつもモチーフに入ってる

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:42:55

    >>48

    ジュリの名前も元ネタジェリド・メサだかららしいしね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:26:44

    >>46

    普通にメンコとか言われたら不快だよ…

スレッドは8/4 18:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。